なかなか動かない新人に ついて 今年入社の新入社員の指導をしていますが …

回答2 + お礼0 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
19/07/07 22:04(更新日時)

なかなか動かない新人に
ついて

今年入社の新入社員の指導をしていますが
やると言ったことをやらず困っています。

営業職で、本配属になり
目標も持ちます。
ただ新入社員の目標なので、目標は引く
それを達成してほしいというより
いまは先輩アポに同行したりと経験を積むのが大事な時期です。



ですが今年入社の男性は
先輩のアポに同行をしようとせず
自分のアポにも一人で行きたがります。


他の新入社員は指導されたとおりにやってます。

彼は有名大学を出ており
プライドも高く先輩に同行してもらわなくてもできる、人から学ばなくても自分で考える!と思っています。
✳︎実際そのような発言がありました。

そんな彼に対して
いまは経験を積んでほしいし、
今の経験したことがあとあと活きてくるからと伝えても変わりますん。

どんな勉強をしてきたかはわからないですが
働くのは初めてなのでまずはやってみる
という気持ちがないのかなーと。

で、いまは
①強制的に先輩アポの同行を入れる
✳︎何度言っても入れないので
②一人でやらせて失敗させる
✳︎自分はできると思ってるところが
あるので、一人でやってみて失敗して
気づいてもらう

のどちらかにしようと思います。

みなさんはならどんな指導をしますか?





19/07/07 21:34 追記
誤字がありました。
目標は低く
です

No.2878186 19/07/07 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/07 21:33
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

好きなようにやらせて責任も自分で取らせれば良いのでは?

No.2 19/07/07 22:04
匿名さん2 

まずは先輩の目の届くところ、失敗してもクレームにならないところでやらせてみる。それで問題があれば厳しく叱り、先輩に同行させて学ばせる。

問題なく先輩と同等にやれるなら、それはそれで良い。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧