注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

高校三年生です。文系。 数学と理科基礎2科目の成績がなかなか伸びず、ある旧…

回答2 + お礼2 HIT数 672 あ+ あ-

匿名さん
19/07/09 16:11(更新日時)

高校三年生です。文系。

数学と理科基礎2科目の成績がなかなか伸びず、ある旧帝大を諦め国語・英語・日本史で受験出来る大学へランクを下げることに決めました。

ランク下げで選んだ大学は、本当は私の第一志望。

旧帝大は親が「ステータスになるから」と言って私に行かせようとしていただけなので、私としては是非ともランクを下げてし志望校に向けて頑張るつもりでいました。

しかしその旨を親に伝えたところ「まだ理数を捨てるのは早計では」「理数の放棄は納得出来ない」と頭ごなしに否定されてしまいました。

もうすぐ受験生の天王山、夏休み。
休みに入る前までには指針を定めたいところです。

理数科目を捨てなければ間違いなく現役合格は出来ません。

しかし親は現役合格を熱望しており、なのにその現役合格を妨げる一番の要因を排する事を認めてくれないのです。


どう説得すれば親を説き伏せられるでしょうか…

ただでさえ不安定な時期なのに余計に気持ちを揺さぶられ、辛いです。

No.2878557 19/07/08 14:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/08 22:22
通行人1 

旧帝大を諦めて、3教科で受験できる難関私大を受験したいという解釈でOK?

だとしたら、手続きをして受験料を納めれば両方受けられます。
第1志望旧帝大、第2志望主さんの希望校という事にしておけばどうかな?
主さんの親御さんは、勉強内容を毎日チェックされるのですか?
そうでなければ理数系の問題集や参考書は積み上げて勉強しているフリだけ。
実際には3教科に絞る。

親御さんの希望する旧帝大の赤本(青本かな?)と第2志望(実は第1志望)の赤本を取り寄せて、該当科目だけ勉強して、理数系は〇×等の印だけつけてやっているフリ。

模試で、理数系が伸び悩めば、そのうち親御さんも諦めざるを得ないと思う。
この場合、親の説得は労力の無駄だと思う。

我が子は、高校1年生の夏に国立大学受けない宣言をしました。
理由は主さんと一緒。
「夢を語られても無理なものは無理。」だそうです。
親を説得するという発想はなかった模様。
第1志望の私大に入学しました。

旧帝大と難関私大両方に合格するのは至難の業ですよね。
私大は相当難化しています。
親世代の時とは事情が違います。

赤本は10年分位を反復してパーフェクトにしておいてくださいね。
頑張れ!

No.2 19/07/09 05:23
お礼

>> 1 ご回答有難うございます!

親は勉強のチェック等はとんとしない性質です。それを利用し、回答者様の仰る通り、上手く理数を捨ててみようと思います。

両親の期待に背くことは申し訳ないものの、やはり現実に逆らうよりは我が道を行きたいので。

当分は2大学を受ける事にし、文系に焦点を定めて志望校に向かい頑張ります!

改めて、本当にありがとうございました。

No.3 19/07/09 10:07
通行人3 ( ♀ )

我が道をいきたいって……塾の費用も、私大の費用も、親に出してもらうんだからね。
主さんが私大に絞りたい気持ちは分かるし、旧帝大を受けるフリして実質私大に絞るのも、妥当なやり方だとは思うよ。
でも、私大の学費をポンと出してもらって当たり前じゃないからね。

あと、その2大学だけじゃなくて、安全校の私大も決めないとね。

国立は、センターの結果で旧帝大を諦めて安全校に出願でもいいかもね。
難関私大向けの記述をやっていれば、地方国立の2次はそんなに苦労しないと思う。
難関私大向けの勉強内容で網羅できると思う。

No.4 19/07/09 16:11
お礼

>> 3 はい、親に対しては本当に済まないことをしているというのは承知しております。
金銭面は今後熟考していく所存です。
我が道を、とは申しましたが決して軽率な浅慮故の選択ではありません。

安全校は既に2つほどピックアップしています。


難関記述メインに固めて行く事にします、遅れ馳せながらご回答有難うございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧