注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

何でも気にしすぎる性格。

回答8 + お礼6 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
19/07/09 13:02(更新日時)

何でも気にしすぎる性格。

No.2878709 19/07/08 19:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/08 20:22
匿名さん1 

それって神経質ってヤツかな?
職場の後輩にもいるんだよね。私は迷惑している。
一度、気になりだしたら何に関しても対してもそうなってしまうよね。ほどほどにしてください、できれば・・・😵

No.2 19/07/08 20:28
お礼

>> 1 神経質&心配性&気弱。
困ってます。

No.3 19/07/08 20:43
匿名さん3 

私もです

No.4 19/07/08 20:47
匿名さん4 

私もです。

No.5 19/07/08 21:00
経験者さん5 

同じかも

No.6 19/07/08 22:08
お礼

>> 3 私もです 同じですか。

No.7 19/07/08 22:08
お礼

>> 4 私もです。 また同じタイプの方なんですね。

No.8 19/07/08 22:10
お礼

>> 5 同じかも 同じタイプの方が居て、ちょっと救われます。

No.9 19/07/08 23:31
匿名さん9 

自分に疲れませんか?たまには息抜きに溜まってるストレスを解消した方が良いかも...

私はいちいち考える自分に嫌気が指し疲れや気持ちが重くなるのが嫌で少しずつ自分と向き合いながら改善しました。まだ完全ではないけれど以前よりかは楽になったし気にしなくなりましたね。

頭の回転の切り替えを良くするのは、一つの事を深く考えない事とクヨクヨしない事が一番だよ。

No.10 19/07/09 07:17
お礼

>> 9 自分に疲れます。
失敗に弱くて、嫌な悪循環に入りやすい。
軽く見られて、利用されやすい気もします。

No.11 19/07/09 08:04
通行人11 

みんなそうです
主観といって
自分を中心に物事を考えるから
それを広げられるなら軽くなる、、、らしいです

No.12 19/07/09 08:24
お礼

>> 11 その方法が分からないです。

No.13 19/07/09 12:39
通行人11 

そこを気にしないと
誰も考えてはくれないよ

No.14 19/07/09 13:02
匿名さん14 

神経質限らず、性格を変えるのは十分に困難ですね。
主は何が問題?気にしすぎて自分が病気なのかと疑問?気にしすぎて周りと上手くコミュニケーション取れないとか?気にしすぎて「何が問題」なのかが分からないから解決方法がわからん

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧