人と話したり接する時にどこを見たらいいかわからなくなってしまいました。 5年く…

回答3 + お礼2 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
19/07/09 16:47(更新日時)

人と話したり接する時にどこを見たらいいかわからなくなってしまいました。
5年くらい前に、人と話したり接する時にどこを見たらよいかわからなくなり、
心療内科のカウンセリングの先生と話して症状がおさまっていったことがありました。その時はおさまるまで半年以上かかりました。

それからその症状はなかったのですが、最近その時に自分で書いた文章を見つけて見てしまってから、その時のことを思い出しまたその症状が出てきてしまいました。
あの時とは環境も変わり結婚して夫と二人で暮らしているのですが、(妊娠して専業主婦です。)視線を意識しすぎて頭が痛くなってしまっています。
夫とも以前の様に自然に接したり会話ができなくなり、落ち込んでいます、、。
またこの症状がずっと続いたら、、、と5年前を思い出しとても不安です。

どうしたら良いでしょうか。どなたかご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

19/07/09 09:31 追記
悩んでいます、、ご回答お願いいたします。

No.2878934 19/07/09 07:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/09 07:46
匿名さん1 

当時の先生にまたお世話になる訳にはいかないのですか?
素人にいい意見ができるとは思えません。

No.2 19/07/09 08:27
匿名さん2 

症状を思い出したり、似た症状の人を見ると引きずられたりするから、あまり同じ様な状況にならない方がいいのですよね。
通えるなら、前の心療内科にいった方がいいと思います。そこで症状が良くなったことがあるんだから。

No.3 19/07/09 08:51
お礼

>> 1 当時の先生にまたお世話になる訳にはいかないのですか? 素人にいい意見ができるとは思えません。 ご返信ありがとうございます。
他県に引越しをして通院がしずらくなったので、今は近くの心療内科に通い始めました。新しいカウンセリングの先生との相性は良いと思います。
まだこの症状が出てからは行っていません。

No.4 19/07/09 08:54
お礼

>> 2 症状を思い出したり、似た症状の人を見ると引きずられたりするから、あまり同じ様な状況にならない方がいいのですよね。 通えるなら、前の心療内科… ご返信ありがとうございます。
まさにこの症状を思い出して、意識してしまうようになってしまいました、、。
他県に引越しをしたので、今は近くの心療内科に通い始めました。やはり以前の病院のほうがよいか迷ってきました、、。

No.5 19/07/09 16:47
匿名さん5 

どこを見ても構わないと思いますよ、しかも今接するのは家族が中心ですよね、安心して過ごして欲しいな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧