親がガラケーからスマホに変えて、動画の見方が分からないと教えてるのにしつこく聞い…

回答4 + お礼0 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
19/07/09 16:58(更新日時)

親がガラケーからスマホに変えて、動画の見方が分からないと教えてるのにしつこく聞いてきて、口論になって、私がキレて、腹が立ちました。いろいろな用事があって、すごく疲れているのに、親は容赦なく聞いてくる。ずっとガラケーのままでいてほしかった。親の物をすべて売ってやる!

19/07/09 09:52 追記
家を出たいのに、女の子の一人暮らしは無理だと言われました。変な人に殺されるからやめなさい。発達障害のあなたには無理なのと言います。親に耐えて暮らすのがもう限界です。

No.2878968 19/07/09 09:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/09 09:51
おばかさん1 

そりゃ駄目だ😀
教える事は大事だよ
自分が人の上にたった時、子供が出来たとき、
人に教える事が出来るのは自分自身の成長にも繋がるし
そこで切れては先がないよね
親切丁寧に教えてあげてくださいね
ちなみに悪い親ではないんでしょ?

No.2 19/07/09 09:53
匿名さん2 

そんなことをしたら(´・_・`)朝起きたら
あなたのスマホがガラケーになってしまいます(´・_・`)

No.3 19/07/09 09:55
学生さん3 

教え方が悪いからでは?
親のほうもこう思ってるかもしれませんよ。「もっと親切に教えてくれる子供なら良かった」と・・・。
物事を相手のせいにするばかりではなく、もっと大人になったほうがいいです。

No.4 19/07/09 16:58
匿名さん4 

親に何を言われても一人暮らしして大丈夫ですよ、苦しいのに我慢して過ごす事ないと思うな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧