仕事でうまく手を抜いたり、要領を良くするのはどうしたらいいんでしょうか。自分で言…

回答5 + お礼5 HIT数 349 あ+ あ-


2019/07/09 22:45(更新日時)

仕事でうまく手を抜いたり、要領を良くするのはどうしたらいいんでしょうか。自分で言うのも疑わしいのですが、私の性格は生真面目で手が抜けません。どこかで誰かが見ているような気がして適当が苦手です。
ずる賢さを身に付け、もっと世渡り上手になて楽に人生を生きられるようになりたいです

No.2879270 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 1 仕事で適当はダメでしょ 他で適当は良くても。 職場ではそういう人が多くて私には貧乏クジのような役回りが多いので疲れました。

No.4

>> 2 私も主さんと似たタイプで、過去に似たようなことで悩んだことがあります。特に人間関係で悩みは尽きなくて、最終的には鬱になりました。 そんな私… ありがとうございます。
自覚はしています。大事なのは周りに上手く助けを求められることであって一人で何でもかんでもやっても、それは「やっているつもり」であって良い結果を生まないと言うことは。ただ、どうやって助けを求めたら良いのか分からないんです。聞きかたの問題なのかもしれませんが「これわからないんですか?大丈夫ですか?」って聞かれるし。

No.8

>> 5 私の場合、①順番を工夫して二度手間を防いだり、ミスを減らしたりする。ミスがあると余計な時間がかかる。②待ち時間、隙間時間を有効活用する。コピ… ありがとうございます。
人懐っこさみたいな愛嬌も必要ですよね。私は真逆の性格でイメージで言うと、ここからここまでは私の仕事ですみたいな感じできっぱりしていると思います。今更自分を変えられるのか、でも他人を変えるよりは早いですよね……

No.9

>> 6 ありがとうございます。 自覚はしています。大事なのは周りに上手く助けを求められることであって一人で何でもかんでもやっても、それは「やってい… ありがとうございます。
やっぱり私プライドが高いだけなんでしょうか。自分に自信が持てません。分からないことは聞くようにしていますが、こんなことも分からないのかと呆れられるのが怖いし、自力で解決したい気持ちが強いです。

No.10

>> 7 合わせようとするから上手くいかないのです。他人の考えは変えられない。自分らしく我儘になったら良いのです。悪口嫌味言われたらメモ取って録音よ。 周りの目が怖くて自分を失ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧