注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

知らない内に敵が増えてるな~ 4~5人くらい何故? 確かに、言いたい事は、遠…

回答6 + お礼6 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
19/07/15 11:31(更新日時)

知らない内に敵が増えてるな~
4~5人くらい何故?
確かに、言いたい事は、遠慮なく
言ってるけどさ、でも間違った事は
言ってないけどな、でも上の方から
言われたことある、上の奴に対して
俺の言ってる事は時折痛いとこをつかれると、ただ仕事に対して手抜き作業
仕事道具を粗末に扱う奴に対しては
注意するだけで、度が過ぎた事なら
怒って怒鳴り散らすけど人を人間凶器
扱いするし…ん?だから警戒されてるんだ、でも酷いよな~そうじゃないのに
何で解ってくれないのかな~もう別に
嫌われようが、恨まれようが、憎まれようが人間凶器扱いされようがどうでも
いいけどさ、自分の信念貫いて生きる
だけです、綺麗事言うつもりはないけど
悪口謂うよりはマシだけど長文失礼しました。

No.2879695 19/07/10 17:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/10 17:36
匿名さん1 

確かに言ってることは間違いではないのかも知れないけど、それが相手に全く伝わらなければ、主さんの物の言い方は間違ってるってことだよね。
だって相手に伝わらなきゃどんな正当性もなんの意味もないから。
なんでわかってもらえないのか?と考えることも必要だけど、どうしたらわかってもらえるのか?って別な視点も人とのコミュニケーションには大切だと思うよ。

No.2 19/07/10 17:52
お礼

>> 1 それは、何回言ってもわからない奴ら
で、相手にしてないけどね
コミュニケーションもとってないわ
したいとも思わない

No.3 19/07/10 20:01
匿名さん3 

下手すると追い詰めて人が死ぬよ?
圧倒的に正しいことを扱うときは注意して使わないといけない。
あなたのように正しいからとむやみやたらに振り回してはいけない
代物だということを、肝に銘じないと。

せっかくの正しいことも使い方を間違えると台無しだよ。

No.4 19/07/10 20:21
お礼

>> 3 大丈夫、そこは気をつけてるから

No.5 19/07/10 22:56
匿名さん5 

現場で働いてる人?
仕事道具を大切にする人、物を大切にする人は人を大切にするんだって聞いた事がある。
大声で怒鳴られたらドキッはするけど死ぬ訳じゃないし、そもそも間違えてないし、主さんの人は良いんだと思うからそのまま貫いてほしい。
今の時代がやわ過ぎて、主さんみたいな人が希少なだけ。
私は怖いくらいで丁度良いと思う人。
こえ〜〜〜二度と怒らせないように気をつけよう、それだけで良いのにね。
男はそれぐらいじゃないと。

No.6 19/07/10 23:12
お礼

>> 5 ありがとうございます、現場で働いてる訳じゃないけど何でも屋みたいな所で働いてます、上の人からは
職場の周りの人から怖がられてるから
今のやり方良くないと否定され
一度は納得したが今、俺のやり方を
変えたら、今までやってきた事が無駄になるし、どうしてもそこは譲れなかった自分の信念曲げたくない気持ちが強くて、翌日にその事を仕事場の人達に、仕事の様子を見てる時に周りの
圧をかけながら見てるには理由があるし、しっかり仕事してるか、ふざけてる奴はいないかと仕事場の人達に緊張感を持って仕事してほしいし
その事を仕事場の人達に説明した
自分のやり方を変えたくないと
上の人にも説明した。

No.7 19/07/10 23:21
匿名さん5 

現場じゃないんだ。
頑固一徹な職人みたい。
私は空気が凍り付くような人は必要だと思うタイプだから、主さんみたいな人を見付けても、お!やってるな!程度で気持ち良いくらい。
今までの自分を曲げられない気持ちも何となくわかるしね。
嫌われるリスク?も覚悟しての我が道なんだから、そのままノシノシ行ってほしいなと思います。
居なくなって価値がわかる人の部類だと思うよ。
人に厳しいその倍は自分に厳しいだろう主さん、暑い夏もバテずに頑張って下さい。

No.8 19/07/10 23:27
お礼

>> 7 ありがとうございます、性格なのか
俺は、他人に優しく自分に厳しい
上の人で俺の事を解ってくれてる人からは、肩の力少し抜いた方がいいよと
自分を大切にしなさいと言われる事も

No.9 19/07/11 15:10
匿名さん1 

頑ななんだねー。
それが悪いこととは思わないけど、なんでそんなに頑ななんだろね。
今までずっとそうやってつっぱって生きてきたの?

No.10 19/07/11 15:13
お礼

>> 9 今は少し丸くなったかな?

No.11 19/07/15 11:08
匿名さん1 

それでも昔よりは丸くなったんだ。
じゃ今よりも誤解されたりしたこともたくさんあったんだろうね。
言いたいことがちゃんと伝わらないのって寂しく思ったりしないの?

No.12 19/07/15 11:31
お礼

>> 11 そこは寂しいけど、何回言っても
わからない人達がほとんどだし
解るまでいい続けるしかない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧