注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

人それぞれ顔立ちや外見違いますよね。 年相応のメイクや服装、髪型にしないといけ…

回答2 + お礼0 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
19/07/11 12:11(更新日時)

人それぞれ顔立ちや外見違いますよね。
年相応のメイクや服装、髪型にしないといけないとは思ってても年相応ってどんな感じにしたらいいだろうとか。
実年齢より若くみえる人、大人っぽくみえる人、実年齢通りのみえる人います。
成人してても子どもっぽい外見してる人や若くみえる人は大人っぽい恰好ってほぼ似合わない人が多い気がします。
小学生が大人びた化粧して大人の女性が着るようなドレッシーな落ち着いた色の服着たり大人の服装すると違和感ありますよね。大人でも幼い顔立ちや雰囲気の人だとそんな感じにみえる人もいます。
大人びた化粧よりは若い子がするような化粧やポップな感じの色合いの化粧のほうが似合ってたりカジュアル系の服装のが似合ってたり。
髪型もロングのが似合う、ショートのが似合うなど人それぞれあります。
なのでこれはちょっと抵抗あるなとか、こっちの服よりこっちのが合うかもとかは自分で分かることのが多いと思うので自分の着たい服や化粧も好きにしていいと思うのですがどうでしょうか?

No.2879846 19/07/10 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/10 21:35
匿名さん1 

私はミニスカートが大好きだけど履きません。
デコルテもガンガンに出したいけど出しません。
髪もキャバ嬢みたいに巻き巻き大好きですが巻きは緩めです。
嫌悪感を人に持たれても平気な人は好きにすれば良いし、見た目で第一印象を落としたくない私みたいな人は控えれば良いだけかと。
歳を重ねたら見た目ではなくて、基礎化粧とかに力を入れて美肌に余念がないとか、贅肉対策で身体を締めてるとか、頭脳や教養や人脈で勝負しないと、誰も相手にしてくれなくなると思う。

No.2 19/07/10 23:18
働く主婦さん2 

自分の着たい服やメイクをした結果が主さんの言う似合ってないになるんじゃないの?
他人から褒められたら似合ってるってなるんだから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧