注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

私は…

回答9 + お礼0 HIT数 1751 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/02/15 17:12(更新日時)

専業主婦です。旦那に養ってもらってるペットのょうで😢毎日毎日が苦痛💧鬱気味です💧3ヶ月前までは働いていたのですが、妊娠を機に仕事を辞め、最近流産してしまい、心と体を休めていたんですが、このままだと気がめいるし、気分転換・生活の為に仕事を探しています。旦那は給料から毎月7万円の生活費をくれるのですが、残りの給料分は全て旦那の取り分で通帳管理すら私に秘密で隠してます。旦那はただ毎月7万を入れてるので偉そぉにしてますが、私は惨めな気分です。毎月給料の1部を渡される度に、ぎこちない思い。お金には余裕がなくキツキツでヤリクリして、お金ねだる事もできず、いつも家事・旦那の身の周りの世話…ο主婦として当然の事だと思い頑張ってきましたが、なんだかバカバカしくなりました。夫婦なのに一緒に家計を管理できないし、金銭的に隠し事をされながらも、一緒にいる価値があるのかって思います。結婚してから約1年半…。何度もケンカして離婚寸前までいきましたが、お互い離婚するつもりでいるのにズルズル続けてて日々無駄に過ごしてる状態が嫌でたまりません…。自分が毎月7万で雇われてる家政婦みたいな気がしてなりません💧結婚生活最悪😩

タグ

No.288089 07/02/15 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/15 00:46
通行人1 ( ♀ )

主サン💧大丈夫ですか❓💦
お金のことより主サンの心の状態が心配です💧
お子サン💧残念でしたね😢私は不妊治療中で 恵まれませんが💧精神的に参ってしまってた時期(不妊の件とは別で)ありました😥
旦那サンは 主サンに思いやり示してくれないのは辛いですよね😢
なんか アドバイスになってなくて ごめんなさい💧

No.2 07/02/15 01:27
通行人2 ( 30代 ♀ )

前回のスレも見ましたけど、本当にお辛いと思います。きっと旦那さんはガッポリ溜め込んでいるはずです。それが減ったり、奥さんと共有の物になるのが嫌なんでしょうね。結婚前にセコい事なかったですか?離婚はすすめるつもりはありませんが、子供が生まれたら生活費はどうなるのか話し合えないのでは、子供が生まれれば地獄です。回避方法は足りない分は主さんが働かないといけなくなります、一生。離婚の話も出た事があるようですが、慰謝料をもしもの時に払いたくないから、よけい秘密にしたいかもです。憶測で話をして申し訳ありませんが、私の見解です。一度、御両親に相談されてはいかがですか?私なら義母さんに怒鳴りつけに乗り込みますが、主さんは無理そうですね。

No.3 07/02/15 01:57
通行人1 ( ♀ )

1です。書き忘れてしまいましたが我が家は 旦那の給料管理は全て私が任されてます💨
通帳 銀行カード 実印やクレジットカードまで💨本人曰わく 自分では まず 節約や やりくりは無理と認めてるせいか 私が全部 管理です。夫婦で お金の隠し事や 借金など やはり気持ち的には嫌だと 主さんの気持ちわかります。もちろん私も黙って 相談なしに 買ったり(生活費以外)などしません。夫婦間で お金のことに関しては オープンに 互いに相談できる間柄でいたいのがベストですよね😥

No.4 07/02/15 02:11
匿名希望4 

ずるずるした生活を見直すなら、時給換算してみるのも一つの手。

\70000÷30(日数)÷16時間(睡眠時間8時間として)=約\146
あなたの時給、\146です。何十年昔のバイトでも無いよ。

そんな安いバイトしたことある?生活見直す決心つきそうでしょ?

No.5 07/02/15 04:00
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

主さん私と同じ年ですね😃💓私も結婚当初は毎月7万(同じですね(笑))旦那が管理してました。が💀②年程たった頃どんだけ溜まってるんだろ~💖と蓋を開けてみたらゼロっ💧💧遊び代(本人は仕事の付き合いと言ってましたが)で消えてました😤💨それからはノーと言わせる間もなく私が管理してます😁💖主さんも残高位は確認したほぅが良いですよ💧

No.6 07/02/15 08:07
PTA会長 ( 40代 ♂ 5tWoc )

主婦としてのプライドはないのですか?仕事をしていた御自身の過去の栄光にすがっているように感じました。確に今の主の感性では身体的なこともあり「便所付き家政婦」ぐらいまで思うことでしょう。けれど貴方が家庭を守っているから旦那は仕事に行けるのですよ!気晴らしにウォーキングしたり体を動かし気分転換し、主婦のプライドを持ってください!少し言い過ぎましたが主婦=ペットとの表現に妻を愚弄された気分になりました。専業主婦三ヶ月目でしょ?会社では新人の五月病と同じ解釈をされるとよいかも?ただ今は体を優先し無理はしないでください。

No.7 07/02/15 10:44
通行人7 ( ♀ )

うちの場合なんですが 給料明細書と 給料引き出しは 私が してるので 旦那には 毎月 小遣いは 渡してますが 払い物を 払ったら 7万位で 生活してます 貯金は できないです 給料 銀行振込みの方は カード2枚 作ってみたら

No.8 07/02/15 14:30
通行人8 ( 30代 ♀ )

こんにちは ウチも旦那が家計管理してます私も常勤で働いてまして 給料全て渡します そこからお小遣いもらいます 生活費は生協を頼むので一週間に五千円でなんとかやってます 働かないでうちにいた時は養ってやってる、だの働いても 稼ぎが少ないだの散々言われ喧嘩しました 言いたいことは言って納得したほうがいいよ夫婦は平等だよ

No.9 07/02/15 17:12
匿名希望9 ( ♀ )

旦那さまが、きちんと貯蓄をしてくれていれば良いけれど、生活費⑦万円以外は小遣いにしている可能性もあって、怖いですね😣
通帳だけは、見せて貰った方が良いかもしれませんね💧

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧