注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

不妊治療を諦めたきっかけを教えてください。 その後夫婦はどうなったかも知りたい…

回答12 + お礼1 HIT数 445 あ+ あ-

匿名さん
19/07/14 11:48(更新日時)

不妊治療を諦めたきっかけを教えてください。
その後夫婦はどうなったかも知りたいです

43歳女です。37歳の旦那と7年前から不妊治療をしていました。
体外まで進み使ったお金は高級外車でも買えるレベルです。

始めるのが遅かったのは重々承知ではありますし、もう望みが薄いのもわかっています。
ただ、もし諦めたらもう自然妊娠なんてあり得ないだろうし、旦那が私の元を去ってしまうのではないかとも不安です。

もちろん、相手の幸せを願って彼に新しい道を歩んでもらうべきだと思ってはいますが、もし実際そうなったら私は死んでしまうと思います。

毎日不安で不安で生きていて申し訳ない気持ちです
だれか助けてください

No.2881238 19/07/13 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/13 12:54
匿名さん1 

私はそれこそ
お金が無いので
諦めるしか無かったです💦

高級外車代ほどかかるんですね😱

旦那さんは何て言ってるのですか??
そんなに不安になるほどの夫婦関係なのですか?

No.2 19/07/13 13:19
匿名さん2 

私の知り合いで不妊治療してる夫婦がいました
始めた頃が男女共に36歳で5年不妊治療しても授からなくて、その後離婚しました
その後、男性の方は再婚してすぐ子供ができてました
再婚したお相手の女性の方が43歳の方でした
周りは驚いていました

No.3 19/07/13 13:20
匿名さん2 

あ、諦めた理由なんですが、私は男性側の親戚なので詳しい事はわかりませんが奥さんの方が精神的にまいっちゃたみたいで話し合って諦めたそうです

No.4 19/07/13 13:21
匿名さん1 

2↑
だから何??って話だね。
主さんに失礼だと思いませんか??
消してください。

No.5 19/07/13 13:26
匿名さん2 

私は周りの実体験を書いただけなんですが、この掲示板は慰めの言葉しか書いてはいけないんですか?

No.6 19/07/13 13:26
通行人6 ( 30代 ♀ )

私の先輩が43で諦めました。
金銭上の問題だと話してました。

金額でいうと1000万ほど汗
夫婦と義母と団地に住んでます。
家買うときの足しになったけどねー夢を見てきたんだと泣いていたけれど、してなかったら後悔してたと話してました。

そんな先輩はなんと翌年自然妊娠 不妊治療で妊娠しやすい体になってた ストレスフリーになった そんな事もあってなのか

そしてなんの問題もなく出産 現在3歳のお母さんです。まだまだ頑張らないといけない!仕事に育児に頑張ってます。

No.10 19/07/13 14:14
匿名さん1 

思いやりがない人が多いのですね。
私はもうコメントしません。
不快な思いをさせてしまって
申し訳ございません。
主さんもごめんなさいね……
あまり思い詰めずに!!!!
幸せな夫婦関係をお祈り致します♡

No.11 19/07/13 15:11
お礼

みなさままとめてですみません。

1さんとても優しい心遣いありがとうございます
2さんも間違ってはいないのですが、
私の心を心配して下さったんですよね
それなのに不妊様だとかいう方もいてとても悲しいです。
本当にごめんなさい

6さんも教えてくださりありがとうございます

No.12 19/07/13 16:05
通行人12 

上司は不妊治療をしばらくしてましたが
出来ず
今は仕事のトップに上り詰めました
夫婦仲良くお金貯めて悠々自適に過ごしてます
かなりお金を使ったけど、
その後2人で諦めてから稼いで
デートも沢山したらしい

No.13 19/07/14 11:48
匿名さん13 ( 40代 ♀ )

私自身の経験を書きます
私は夫と31の時結婚(夫は3つ上)
元々、妊娠しづらい身体でありました。婦人科で月経を起こす為の薬も服用、それでも わずかな望みを1%でもと…

夫からプロポーズされた時、二度断っていました。私が妊娠しづらい 子供のいる家庭を望む人なら叶えてあげれない…
その時は まだ夫に理由を言えなくて 頑なに拒む理由を聞かせてくれ。と言われ、別れる事になるかもしれないけど決意して話した
夫は私に叱りました。俺は お前に妻になって欲しいんだ!共に白髪になっても同じ墓に入って人生を送る人が ○◯(私)である事を望んでいる。子供の事も自然の流れで何がダメなのか?子供がいる事が家庭ではない!夫婦である事も「家庭」なんだよ!
その言葉で結婚しました。が、私自身は婦人科に通って治療もやってましたけど
やはり子供には恵まれずでした。
でも、夫は治療する私のストレスにならないように 色々工夫してくれた事に感謝しかないです
今も夫婦2人ですけど、
夫婦で温泉行ったり映画に行ったり、仲良く過ごしています。
人生のパートナーは子供でなく 夫が隣にいて老夫婦になっても2人で人生を造っていく事なんだと夫に教えられました。
長くなりましたが 私の経験です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧