注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

好きな人が難しいタイプの男性です。 長文です。 20代後半の女です。…

回答3 + お礼3 HIT数 488 あ+ あ-

匿名さん
19/07/15 23:45(更新日時)

好きな人が難しいタイプの男性です。

長文です。

20代後半の女です。
好きな男性は30代後半です。

私が20代前半の時に趣味のゲームを通じてネットで知り合いました。
ゲーム以外でもよく話が合い、好きな食べ物や気分が同じ。
時には冗談を言い合ったり、真面目な話をしたり、飾らず話しができて一緒にいると落ち着きます。

最初は仲の良い異性の友達のような感じでしたが、彼の良さが色々と見えてきて20代半ばで彼が好きなことに気付きました。

ですが、ゲームや食事以外で何の進展も無いまま2年ほど経っていて、彼の言動から私とは友達という付き合いしか望んでいないことを分かっていました。
友達から発展して付き合ったことがあるかと聞くと「友達は友達だよ。それ以上は今までない」と言われました。

連絡は彼から来ることが多く、一時期毎日のようにLINEや電話が来て、遊ぶ回数も多かったのですが、彼は私の気持ちに気付いたような時期から頻度が激減しました。
それでもたまに連絡が来たり飲みに行ったりしていました。

飲みに行った時に「彼女は作らないの?」と聞いたら「うーん…。ほしいけど、この年になってまでタイプの人を探してるから無理かなってもう若干諦めてる」「でも、遊びだったら良いから遊んでそうな女性を紹介してくれない?」と言わました。

好きな人から言われるのには辛い言葉でしたが「遊びだけで良い人なんていないから紹介できない」ときっちり断りました。

友達が女性を紹介してほしいって言ってるから、数人連れてきてほしいと頼まれたこともありましたが、本人は出会う気は無いそうで、紹介してあげたいからと言われました。

彼は昔遊んでいる時期があったと聞いていましたが、私が聞いた限りでは遊んでいるのは周りの人で、その人たちからたまに美味しいところを貰っていたというイメージがあります。

彼はかなりの仕事人間で休日も自ら出勤したり、休みを作らず副業までやっていて、たまの休みは一日中家で寝ているかゲームをしている人です。

私が見てきた本当の遊び人と言われる男性とはタイプが違います。

仕事に対しては将来の夢をしっかり持っていて、素敵な部分が沢山あるのに、何で特定の人を作らないんだろうって気になっていた頃、彼から幼少期の話しを聞かされました。

辛いことだと思うので、何が原因かは聞きませんでしたが、家族が大嫌いで小学生の時に本気で家に放火しかけたことがあったそうです。
近所の人に見付かって事は起こらず済んだようですが、私も良い環境で育っていないので、同じように考えた時期があり、そこまで似ているのかと鳥肌が立ちました。

それと、ちゃんも好きで付き合った人がいるとも聞きましたが、体の関係だけだった人も数多く居たようで、何か心の闇があり、特定の人を作るのが怖いか、踏み出すことや合わせるのが面倒くさいのかなと思っています。

私は今でも彼のことが大好きです。

彼が突然彼女がほしいと言った時期があった時に幸せになってくれればいいなって、優しい子、面白い子、可愛い子などを紹介したことがありましたが、いつもはお喋りなのに、話しかけても彼だけほとんど無言で終わってしまい、私の友達とは縁がありませんでした。

本当は私が彼とずっと一緒にいたいです。
何かアドバイスをいただけますか?

No.2882654 19/07/15 22:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-07-15 22:34
通行人1 ( ♀ )

削除投票

申し訳ないけど…

彼とはこの先も進展は無いと思うよ

友達のままでいたいと言われるのは
主さんが好みの女性では無いんだよ

妥協して付き合えるタイプでもなさそうだし、諦めて、友達のまんまでいたら?

No.2 19-07-15 22:46
匿名さん2 ( 119 ♂ )

削除投票

話を聞くだに難しい男性だと思えますが
結局のところ
「良き理解者」であることを続け
機会を見つけて押すしかなかろうと思います。

参考になるかどうか知れませんが
https://togetter.com/li/1374987
結局、あなたからの猛アピールは必要です。タイミングを押さえて。

一つ、他の女性や女友達を紹介するなど、
「自虐的」なことはやめたほうがよろしいかと思います。
長い目で見て決してプラスになりません。
「幸せになってくれればいい」たって
その後ずっとあなたの代わりに別の誰かが彼の横にいる。
幸せな彼と一緒にそいつが幸せそうにしている。
そういうのに耐えようって考えはやめましょうや。

No.3 19-07-15 22:50
匿名さん3 ( )

削除投票

もしかすると、子供時のトラウマと言うか
自分も同じになる(嫌い身内)と、思って
一歩踏み出せないのかもですね。

だから考えを振り払う様に、忙しくする
みたいな。

身内だろうと他人だろうと
同じヤツは居なくて、自分だけがオンリーワン
が、心に落ちれば、変わる事もあるかもですね。

価値観にし考えにしろ、遺伝ではなく
後天的な経験が人を作りあげますから。
それこそ、クローンが居たとしても
同じ経験、同じ思考、判断。
そこから作られる価値観が伴わなければ
同じ人になることはないのですから。
だからこそ、一卵性双生児は幼少期も
保々同じ環境で育っても、その性格は違い
価値観も微妙に違ったりする。

閑話休題

そういった、問題はアダルトチルドレンでも
起こる場合があり、
自分も親になれば自分の親と同じ事を
するのではないかと思い悩むようです。

と、まぁ、彼と話したわけでもないので
当てずっぽうのエスパーです。

理想の人、とやらも、理想と現実は違う事も
大いにありますし
主さんが知らぬ間に理想を追い越しいる事だって
考えられる。

疎遠にしてても、また連絡をくれるというのは
そこに何らかの気持ちがあるから。

自分もトラック持ちで、48にもなって
結婚も基本諦めていますが、
心揺れる時があります。
それは、正常な人であれば当たり前で
主さんが揺れる様に、彼も自分も
すべての人達があることです。

彼の主さんへの気持ちがどんなものか
気付いているのか、それを誤魔化しているのか
それは判りませんが
主さんと居る事は、心の癒しや拠り所
にはなって居るかもですね。
男女の間で親しくしながら友達関係が
続く事はほとんどありませんから。




すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/15 22:34
通行人1 ( ♀ )

申し訳ないけど…

彼とはこの先も進展は無いと思うよ

友達のままでいたいと言われるのは
主さんが好みの女性では無いんだよ

妥協して付き合えるタイプでもなさそうだし、諦めて、友達のまんまでいたら?

No.2 19/07/15 22:46
匿名さん2 ( 110代 ♂ )

話を聞くだに難しい男性だと思えますが
結局のところ
「良き理解者」であることを続け
機会を見つけて押すしかなかろうと思います。

参考になるかどうか知れませんが
https://togetter.com/li/1374987
結局、あなたからの猛アピールは必要です。タイミングを押さえて。

一つ、他の女性や女友達を紹介するなど、
「自虐的」なことはやめたほうがよろしいかと思います。
長い目で見て決してプラスになりません。
「幸せになってくれればいい」たって
その後ずっとあなたの代わりに別の誰かが彼の横にいる。
幸せな彼と一緒にそいつが幸せそうにしている。
そういうのに耐えようって考えはやめましょうや。

No.3 19/07/15 22:50
匿名さん3 

もしかすると、子供時のトラウマと言うか
自分も同じになる(嫌い身内)と、思って
一歩踏み出せないのかもですね。

だから考えを振り払う様に、忙しくする
みたいな。

身内だろうと他人だろうと
同じヤツは居なくて、自分だけがオンリーワン
が、心に落ちれば、変わる事もあるかもですね。

価値観にし考えにしろ、遺伝ではなく
後天的な経験が人を作りあげますから。
それこそ、クローンが居たとしても
同じ経験、同じ思考、判断。
そこから作られる価値観が伴わなければ
同じ人になることはないのですから。
だからこそ、一卵性双生児は幼少期も
保々同じ環境で育っても、その性格は違い
価値観も微妙に違ったりする。

閑話休題

そういった、問題はアダルトチルドレンでも
起こる場合があり、
自分も親になれば自分の親と同じ事を
するのではないかと思い悩むようです。

と、まぁ、彼と話したわけでもないので
当てずっぽうのエスパーです。

理想の人、とやらも、理想と現実は違う事も
大いにありますし
主さんが知らぬ間に理想を追い越しいる事だって
考えられる。

疎遠にしてても、また連絡をくれるというのは
そこに何らかの気持ちがあるから。

自分もトラック持ちで、48にもなって
結婚も基本諦めていますが、
心揺れる時があります。
それは、正常な人であれば当たり前で
主さんが揺れる様に、彼も自分も
すべての人達があることです。

彼の主さんへの気持ちがどんなものか
気付いているのか、それを誤魔化しているのか
それは判りませんが
主さんと居る事は、心の癒しや拠り所
にはなって居るかもですね。
男女の間で親しくしながら友達関係が
続く事はほとんどありませんから。




No.4 19/07/15 23:01
お礼

>> 1 申し訳ないけど… 彼とはこの先も進展は無いと思うよ 友達のままでいたいと言われるのは 主さんが好みの女性では無いんだよ … タイプなら友達は友達であっても揺らぐものだと思っています。
なので、仰る通り私はタイプではないと思う反面「じゃあタイプは?」と聞いてもどういう人というのが彼からパッと出てきません。
彼のことが好きな私を傷付けないように遠慮しているのではなく、好きになる前に聞いてこの反応でした。
彼とタイプというものがさっぱり分からないので、諦めきれない部分がありますが、ゴリ押ししてどうにかなるタイプの人ではないことは確かなので、今の関係を続けながら考えたいと思います。

No.5 19/07/15 23:07
お礼

>> 2 話を聞くだに難しい男性だと思えますが 結局のところ 「良き理解者」であることを続け 機会を見つけて押すしかなかろうと思います。 … アドバイスありがとうございます。
彼が気持ちに気付いているからと二の脚を踏んで何もしていないのは私の方ですね…。
進展も何もこうして待っているだけなら何もないというのは当たり前ですね。
逆の立場からすると好きではない人に押されたら迷惑なことですが、載せていただいた記事のようにやり方があるんだと思います。
何もせずじっとしているよりか自身を磨いたり試してみることは有りかなと思います。
自虐的なことはもうしていませんが、今後何を言われても誰も紹介する気はありません。
良くないことですからね…。
良き理解者というところをこのまま崩さず、ちょっと頑張ってみようかなって思います。

No.6 19/07/15 23:20
お礼

>> 3 もしかすると、子供時のトラウマと言うか 自分も同じになる(嫌い身内)と、思って 一歩踏み出せないのかもですね。 だから考えを振り払… まだまだ人生の経験が浅いので、大人の方からの回答とても嬉しいです。

自分と全てが一緒というわけではありませんが、私も彼と似たようなことがあり、忙しさを装って生きてきました。
仕事と別で副業をして皆が結婚していく中で、私だけ出会いも何もかも自ら潰しました。

理由は家庭の事情含め、自身を好きになってくれた異性に色々と傷付いたことが多々あったからです。
じっと家に居たら考えてしまうからわざと忙しくしていました。
自らの環境から特定の人はいらないという時期もありました。

重ねては失礼かもしれませんが、彼を見ていてまさか同じでは無いかと引っ掛かっています。
家庭のことも似たような感じだったので。

異性の友人として数年保てているのは彼を含め数人しかいません。
お互いを傷付つけあって別れてしまったり、本当は好きではないけど、身近でよく知っているからという理由で体だけ求められたりして疎遠になったりと異性の友人とは色々な別れがありました。

私の中で彼は特別な存在です。
まずは自身を磨くところから始めようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧