注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

仕事内容にも、人間関係にも悩んでいる30代の男性です。 前の仕事を 半分勢いで…

回答2 + お礼2 HIT数 250 あ+ あ-

おばかさん( 30 ♂ )
19/07/17 23:51(更新日時)

仕事内容にも、人間関係にも悩んでいる30代の男性です。
前の仕事を 半分勢いで辞めて、仕事につかなければと、探して就職したのが介護職。

料理しなければいけない環境に飛び込んでしまったこと、また 自分より年上 熟練のスタッフがいるなかで、派閥を作らないように顔色を伺いながら過ごす日々に 入社したばかりですが、若干 後悔しています。

面白くないこと言われた時、これまで作り笑いで耐えていましたが、
今はもう、はい、はい と無表情で答えるだけ。

更に厄介なのが、料理を作っているとき、配膳の段取りを考えているときに 介入してくるんです。
私は あまり器用でないです。お願いします!と言えないというか、お願いする内容の段取りまで考えないと 混乱します。

あまり介入しないでもらいたい、でも手伝ってもらえて助かるときもあります。

新人で、料理下手で、不器用な奴に、介入しないで ということを言われたら腹たちますよね。

発言することで、変に溝を作りたくないです、そうゆうのは前の職場で経験してきましたし…

やはりニコニコしながら 耐えるのが一番の手段でしょうか

No.2883757 19/07/17 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/17 23:16
匿名さん1 

そう言う状況で使ってこそ正しい飲みニケーション
言い難いことをお酒の力を借りて伝えるんです。
不器用だから、こういう状態になってます
情けないですが、ご協力お願いしますと
正直に言うことです
会社というコミュニティで1人で解決できることなんてほぼないんですよ
仕事を円滑に回すための努力をしない人ほど
会社に不満を抱き、後悔して転職を繰り返します

No.2 19/07/17 23:35
お礼

>> 1 回答をありがとうございます。
飲みニケーションはするような仲ではないですし、私はしたくないです…

30歳になり、まず1度目の転職をして今の介護職に就きました。
転職の理由は、前の会社で今思えばパワハラだったのかな〜っていう事を受けて辞めたはいいけど、やりたい仕事などなく、介護職が人手が足りないからって理由ですぐに面接して就職してしまったんです。
浅はかというものですよね
私以外女性の職場です、亀裂が入るのが怖い…

No.3 19/07/17 23:40
匿名さん1 

異性で誘えないならシラフで言うしかないね
亀裂はいるの怖いってコミュニケーション怠っていつまでもポンコツでいたら
どうせ裏でボロクソ言われることになりますよ

No.4 19/07/17 23:51
お礼

>> 3 そうかもしれませんね。

もうポンコツなんで、これ以上は落ちる事はないとは思いますが。
あとは上がるしかないですし、コミュニケーションは怠ってはいけませんよね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧