注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

メールで会いたいと伝えたらその返事がお前次第という返事でした。これって脈はないと…

回答5 + お礼5 HIT数 397 あ+ あ-

悩める人
19/07/23 20:52(更新日時)

メールで会いたいと伝えたらその返事がお前次第という返事でした。これって脈はないということでしょうか

No.2885942 19/07/21 23:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 19/07/22 18:43
お礼

>> 1 意味がわからない。 わかるのは、相手が上から目線だということですね。 主さん、心当たりは? ざっくりとした質問なのでなかなかわかりづらいと思います。
遠距離で、そう簡単に会える距離の人ではないんです。2回しか会ってない人なんですが2回目にあった
直後のLINEでこうゆうことをいわれたので疎遠にしたいのかなとか頭をよぎってはいるんです。

No.6 19/07/22 18:45
お礼

>> 2 意味不明ですね。会いたいと伝えているのにお前次第って。 例えば「あなたがどういうつもりで会いたいのかによる」という意味か 「あなたが全部… 私もそう感じてました。
「お前次第」といわれるまでは普通にやり取りしてたんですが、、私には興味ないってことですよね

No.7 19/07/22 18:48
お礼

>> 3 そんな失礼な返事する奴となんか会わなくていいよ。 もっと優しく思いやりのある人にして。 私もLINEでそんなことをいわれた直後はショックでした。
まだ2回しか会ってなくて、会ってるときは普通に優しいと感じてたのに、
何なんだろうとずっとモヤモヤしてます

No.8 19/07/22 18:50
お礼

>> 4 会いに来たら会ってやるという意味ですかね? やはりそうゆう意味なんでしょうかね
。こうゆう風なことをいうことで距離を置こうとしてるのかもしれないし。いずれにしても脈はないのかもですね

No.10 19/07/23 20:52
お礼

>> 4 会いに来たら会ってやるという意味ですかね? ありがとうございます。
相当下に見られてますよね。それならば会えないといわれたほうがまだ良かったような気がします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧