注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

幼児の真夏日の過ごし方について。1歳の子供がいますが30℃越えの真夏日が続いてい…

回答6 + お礼0 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
19/08/04 02:46(更新日時)

幼児の真夏日の過ごし方について。1歳の子供がいますが30℃越えの真夏日が続いていてどのように過ごすべきか悩みます。

最近は家の中で冷房効かせた部屋でEテレ録画を観ながらおもちゃで遊ばせたり、絵本見たり。外出は時々家の前で短時間遊んだりスーパーやドラッグストアに行ったりするくらいです。月に3回習い事に行っています。

今、妊娠初期なので体調が思わしくなくあまり動きたくありません。ずっと外にいるのも熱中症怖いし、支援センターは手足口病等感染症が怖いです。かといって中にだけいるのもかわいそうかなと。
夫は土日も仕事なので子供は私が見なければなりません。ちなみに住んでいるのはかなり田舎で遊びに行く所も限られます。海と山はありますが。
小さいお子さんのいる皆さんはどのようにされていますか?

No.2889415 19/07/28 10:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/28 11:02
匿名さん1 

自宅のベランダに小さなビニールプールを部屋側にくっつけて
出来れば少し日陰等作り日差しが強いなら帽子を被らせて息子なので肌着にフルチンで入らせてます。

水道代が気になるし長く入らせたいのでプールの水深は2センチ(8リットルバケツ2杯分)とバケツに水はったやつをプールの中において、おもちゃ適当に入れておくと一時間は持ちます。

保護者は部屋側で座って居られるし
水がはねるなら、その時のみ窓閉めたりしてます。

少し下準備が必要なので面倒でなければ。

No.2 19/07/28 11:11
匿名さん2 

1さんみたいにプールか、ジャングルジムとか室内アスレチック

No.3 19/07/28 11:28
匿名さん3 

そんなもんだと思います。

No.4 19/07/28 15:10
通行人4 

2歳と0歳
基本エアコンの家の中
家で水遊びかな…テレビか…

しかし2歳が外行きたがる
下の子は抱っこ紐になるから近くの支援センターへ

No.5 19/07/28 18:41
匿名さん5 

風呂場のバケツで水遊び。
遊んだら水は捨ててください。
深さ5センチで死ねますから。

No.6 19/08/04 02:46
お姉さん6 

土日も仕事の旦那さんは、頼れませんかね?
(^_^;)
無理なら、仕方ないですね。
涼しい時間帯狙って、散歩とか。
ショッピングモールとか。
免許持ってますか。ないなら、仕方ありませんよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧