注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

24歳女、フリーターです。パートを辞めて、現在正社員での就職を目指して転職活動を…

回答4 + お礼2 HIT数 495 あ+ あ-

匿名さん
19/07/29 12:50(更新日時)

24歳女、フリーターです。パートを辞めて、現在正社員での就職を目指して転職活動をしています。
面接が決まったのですが、連絡を頂いた際に軽装で結構ですと言われました。
暑くなってきたのでそれを考えての配慮だと思うのですが、正社員の面接はあまり経験がなく服装で悩んでいます。
ハローワークに通っているので相談したところ、スーツのスカート(濃紺)に半袖ブラウス、カーディガン(紺)で良いと言われ、ブラウスを買って家で合わせてみたのですが、カーディガンがスーツとあっていない気がします。
そこで、
・スカートにブラウスだけで行く。
・薄手のジャケットを買う。
のどちらかにしようかと思っているのですがどちらが良いと思いますか?
ちなみに、ブラウスは長袖の物を買いなおす予定です。
ジャケットは予算内で買えるものがライトグレーしかなかったのですが、スカートとジャケットで色が違っても大丈夫なのでしょうか?
もし他にこうした方がいいなどアドバイスがあればぜひお願いします。

No.2889736 19/07/28 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 19-07-28 23:40
匿名さん3 ( )

削除投票

スーツでいく

No.2 19-07-28 23:37
匿名さん2 ( )

削除投票

業界がわからないので何とも言えないのですが・・・
小売や飲食だとスカートorパンツの上はカットソーで、色も明るめでも全く問題ありません。
ただし、教育や金融だと、襟付きが必須で色も地味めにしないといけないでしょうね。
なお、私は大学事務ですが、パートなのに面接時と入社日は同期はみなスーツ着用でした(汗)

No.5 19-07-29 00:20
匿名さん1 ( )

削除投票

そのような会社なら主の言う通りのスカートとブラウスで大丈夫ですよ😀

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/28 22:10
匿名さん1 

どんな会社なの?

それにより本当に軽装でも良いならスカートにブラウスでも良いと思う

No.2 19/07/28 23:37
匿名さん2 

業界がわからないので何とも言えないのですが・・・
小売や飲食だとスカートorパンツの上はカットソーで、色も明るめでも全く問題ありません。
ただし、教育や金融だと、襟付きが必須で色も地味めにしないといけないでしょうね。
なお、私は大学事務ですが、パートなのに面接時と入社日は同期はみなスーツ着用でした(汗)

No.3 19/07/28 23:40
匿名さん3 

スーツでいく

No.4 19/07/29 00:12
お礼

回答ありがとうございます。あまり日がなくて困っていたので本当に助かります。
お惣菜やお弁当の調理・販売なのですが業種的には小売りに分類されると思います。

No.5 19/07/29 00:20
匿名さん1 

そのような会社なら主の言う通りのスカートとブラウスで大丈夫ですよ😀

No.6 19/07/29 12:50
お礼

明日面接なのでさっそく買いに行ってきます!
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧