注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

つぶやきです 理解できる高騰価格は良いのですが、 何故 便乗値上げの様な高騰価…

回答2 + お礼1 HIT数 256 あ+ あ-

おっばかです( X4Z1w )
19/07/29 07:25(更新日時)

つぶやきです 理解できる高騰価格は良いのですが、 何故 便乗値上げの様な高騰価格が 受諾されているのか?不思議 答えは 需要と供給と思いますが フェリー内にある自販機価格 運搬費用を考えるとジュース130円では厳しいのは理解できます 富士山など 山の頂上価格 これも運搬費用を考えると ジュース130円は無理でしょう ただ、映画館価格 昔は映画館がありましたが 今は商業施設内にあります 地下でジュース100円が 映画館では200円に 館内に入るお金払って 館内のジュースは200円と映画館価格 映画館館内に飲食物持ち込み禁止 映画館価格が何故 いるのか?わからない 運搬費用も同じ商業施設に運ぶのと同じと思うし お盆、お正月の繁忙期価格は仕方ないと思ってますよ 私は利用しませんが

No.2889829 19/07/29 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/29 00:05
通行人1 ( ♀ )

施設に対して映画館が売り上げの何十パーセントを収める契約ですからね。

No.2 19/07/29 00:31
匿名さん2 

自販機以外の飲み物の価格対象でも有ると思う

買わなければ良いじゃん🤪

No.3 19/07/29 07:25
お礼

ありがとうございました 一番さんの回答で 映画館の意図がわかりました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧