注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

妊娠中の体重で悩んでいます

回答8 + お礼8 HIT数 1127 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/02/16 19:19(更新日時)

妊娠していますが、体重増え過ぎと病院で注意を受けました。でも、食事内容は、夜を野菜だけにしたり、1日1食にしたり、ほとんど食べない日もあるくらいです。なのに体重だけは増えます。水だけ飲んでも増えそうな気がします。でもこのままの食事だと赤ちゃんが心配だし、かと言って増やせばどんどん体重が増えそうだし…どうすれば良いでしょうか😭このままの食事だと赤ちゃんに影響しますか?同じような経験された方いませんか?

タグ

No.289008 07/02/16 12:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/16 13:04
匿名希望1 

きちんとバランス良く食べてシッカリ歩いたら維持できませんか??減らすのは無理ですよ。維持するつもりで

No.2 07/02/16 13:41
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇バランス良く食べていた時期もありましたが、今より増えてしまい…。毎日体重で頭一杯で辛いです… 運動は最近始めたばかりなので、このまま続けようと思います😃アドバイスありがとうございました✨

No.3 07/02/16 13:44
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も妊娠5ヶ月にしてすでに5㌔増えて怒られてます😜食べてなきゃ増えるわけない💢って言われた💦確かに私ゎ野菜だけ~と思いながらもその量が旦那の倍だったり🐷味付け濃かったり、上の子供の残りをつい食べていたんで…結局食べ過ぎなんですね⤵でも、太りやすい人とそうでもない人と色々ですし、私ゎ二人無事に産んでるしスグ体重戻ったし✌大丈夫だべ~って軽く考えてます😜でもやっぱり体重増えるとベビもデカクなるし産む時産道の開き具合が全然違うみたいですよ🎵ストレスにならない程度に運動とバランス良い食事して頑張りますょうね😂

No.4 07/02/16 14:00
お礼

>> 3 レスありがとうございます😃そうなんです…私も病院で、たくさん食べてるはずだと言われてしまい💦野菜だけでも…味濃かったかな?増えすぎるとやっぱり難産になりやすいんですね💦このままの小食生活で赤ちゃんは大丈夫でしょうか…😭経験談ありがとうございました💕3さんも頑張ってください💕

No.5 07/02/16 14:56
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

今の病院の先生って異常なくらい体重増加を指摘しますよね😥
確かに増えすぎると中毒症とかあるけど…⑦キロ以内にしろとか💦
あんまり我慢しすぎると産み終わった後反動が来て太ってしまうので普通に食べて適度な運動してれば大丈夫ですよ❤
おやつをゼリーにするとか✨
野菜でも人によっては太る人もいるみたいだから朝昼晩しっかり食べて炭水化物半分和食中心にしてみたらどうですか⁉
あまり気にしすぎないように妊娠期間を楽しんで下さいね❤❤

No.6 07/02/16 16:36
まーすけ ( 20代 ♀ zoqo )

朝食と昼食をしっかりたべて、夜を軽めにしてはいかがですか?三食バランスよく食べないと、逆に脂肪つきやすくなりますし、燃えにくくなりますよ。
私も来週から6ヶ月ですが、朝は脳と体を目覚めさせるために、豆乳と牛乳で割ったココア、パン(トーストなど)、植物性のヨーグルトをたべ、昼は昨晩の残り物をアレンジしたり、夜はご飯がわりに、ところてんや刺身こんにゃく、豆腐を主食にして、野菜を食べてますよ。

No.7 07/02/16 17:03
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私も9ヶ月入りましたが9キロ太りました😭毎回指導されてます。私の場合米だけは譲れないので減らす努力もしてません😫ダメ妊婦です。

No.8 07/02/16 17:46
通行人8 ( 20代 ♀ )

私は20キロ太りましたよ‼
食い悪阻で何か食べてナイと気分が悪くて…😂💨
悪阻が治まる4ヶ月頃には既に6キロ増くらいでその頃にはもぉ胃袋が大きくなっててその後も悪阻じゃないのにパクパクパクパクいろんな物食べてました💦
案の定病院で怒られました😂😚😚
それで検診に行くのが怖くなって病院違うところに変えたんです💨💨💨
そこの先生にも注意はされましたが全然優しくて😍😍😍
それでも無事元気な赤ちゃん生みましたよ😁✌

No.9 07/02/16 17:52
通行人9 ( 20代 ♀ )

①人目の時、朝牛乳入りココア、フランスパン、無糖ヨーグルト 昼は玄米か雑穀米の雑炊 夜は…ゆで野菜をつけダレで食べてましたよ。私は元々デブ体系なので出産まで+7キロに抑えてって言われました。3食時間決めて食べる事や夜は19時までに食事とる。とにかく規則正しい生活してって言われました。今2人目妊娠4か月ですが子育てで毎日子供に振り回され、散歩行ったり…で元体重より①キロ痩せました。今のところキープしてます。①人目は臨月までお腹目立たないのに、②人目は4か月ですでに目立ちはじめてます。今は朝は娘と一緒にパン、ヨーグルト食べてますが、昼は私は食べたい物を…夜は子供の離乳食残りのみ食べます

No.10 07/02/16 17:56
まーすけ ( 20代 ♀ zoqo )

あと、追記です。食事時間も気を付けてみてください!私は朝は8時に、昼は12時に、夜は6時から6時半までたべてます。もちろん減塩で、間食は、和菓子か、カルシウム&鉄分のウエハースにしたり、さつま芋の蒸したものを食べてますよ。水分は、1日1.5リットル(プーアール茶)取手ます。これでかなり変わるかと思います。旦那様と一緒に食べれなくて、さみしいけど、元気な赤ちゃんを産むためと、母体が健康なため、妊娠期間だけ理解して。と旦那様にはなしてみてくださいね。

No.11 07/02/16 18:58
お礼

>> 5 今の病院の先生って異常なくらい体重増加を指摘しますよね😥 確かに増えすぎると中毒症とかあるけど…⑦キロ以内にしろとか💦 あんまり我慢しすぎる… レスありがとうございます😃7キロ以内…って難しいですよね~。今の私では無理そうです😭中毒症は怖いし、でも栄養とらないと赤ちゃんが心配だし…… こんなに悩むとは思いませんでした💦アドバイスありがとうございます🙇

No.12 07/02/16 19:03
お礼

>> 6 朝食と昼食をしっかりたべて、夜を軽めにしてはいかがですか?三食バランスよく食べないと、逆に脂肪つきやすくなりますし、燃えにくくなりますよ。 … レスありがとうございます!具体的に食事内容を書いて下さり参考になります🙇今の私は食べ方が偏りすぎですね💦脂肪が着きやすく落ちにくい…怖いです😭中毒症も怖いし、産後の体重も…💦朝昼は主食をきちんととり、夜はところてん等、参考にさせていただきまし⭐本当にありがとうございました🙇

No.13 07/02/16 19:06
お礼

>> 7 私も9ヶ月入りましたが9キロ太りました😭毎回指導されてます。私の場合米だけは譲れないので減らす努力もしてません😫ダメ妊婦です。 レスありがとうございます🙇本当に体重には苦労しますね💦妊娠前はこんなに悩むとは思ってもいませんでした😭病院の体重計怖いです💦9ヶ月なんですね⭐もうじき赤ちゃんにあえるんですね!お互い頑張りましょう😃

No.14 07/02/16 19:09
お礼

>> 8 私は20キロ太りましたよ‼ 食い悪阻で何か食べてナイと気分が悪くて…😂💨 悪阻が治まる4ヶ月頃には既に6キロ増くらいでその頃にはもぉ胃袋が大… レスありがとうございます!たべづわり…よく聞きますが辛そうですよね💦安産で良かったですね⭐私はつわりは食欲不振でしたが終わった途端どんどん体重が増えてしまい…😭とは言ってもそんなに食べていたわけじゃないのですが…😭私も安産になるように頑張ります💕レスありがとうございました⭐

No.15 07/02/16 19:15
お礼

>> 9 ①人目の時、朝牛乳入りココア、フランスパン、無糖ヨーグルト 昼は玄米か雑穀米の雑炊 夜は…ゆで野菜をつけダレで食べてましたよ。私は元々デ… レスありがとうございます🙇具体的に書いて下さりとても参考になります。やはり、三食食べ、夜は軽めが良いみたいですね😃上のお子さんのお世話で-1キロですか、やっぱり運動は重要みたいですね💦プラス7キロまでって難しいですよね~😭私は一体あとどのくらい増えるのだろう😭書いて下った内容を参考にさせて頂いて私も頑張ります💕

No.16 07/02/16 19:19
お礼

>> 10 あと、追記です。食事時間も気を付けてみてください!私は朝は8時に、昼は12時に、夜は6時から6時半までたべてます。もちろん減塩で、間食は、和… 再度レスありがとうございます😫なるほど…私の夕御飯の時間は遅いのかもしれません💦それから…塩分も取りすぎていたかも💦これからは食べる時間も気にしてみようと思います!最近頭の中が体重で一杯なのですが、頂いたご意見を参考にし頑張ります😃本当にご丁寧にありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧