注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

ドラゴンボールのキャラで青春高校生の自作アニメを作っているのですが キャラ…

回答6 + お礼4 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
19/07/31 22:56(更新日時)

ドラゴンボールのキャラで青春高校生の自作アニメを作っているのですが

キャラの立ち位置が定まりません。

悟空=部活がんばるお惚け高校生
べジータ=悟空のライバル的存在
クリリン=ラブコメ要因
ピッコロ=生徒会長
フリーザ=不良軍団
セル=紳士的な高校生
ブロリー=優等生だがキレると怖い

で考えていますが、ご意見ください

No.2890608 19/07/30 13:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/30 13:24
匿名さん1 

先生役で絡んでくるキャラがいませんね

No.2 19/07/30 13:26
お礼

>> 1 たしかに!

神様or界王様=校長先生
パラガス=先生(ブロリーを静める役)

No.3 19/07/30 13:49
匿名さん3 ( ♀ )

ストーリーの大筋をざっくり書き出して、不可欠なキャラから穴埋めしていけば不足要員やフィットしないキャラが浮き彫りになるかと。
青春でシリアスなのかギャグなのかでもかなり違ってきますよね。性格は原作ベースでしょうか?

例えば主人公は部活バカの悟空でライバルはベジータ、これは決まりですね。きっと勉強はベジータの方ができそうですね。
ではその部員やクラスメイトは誰?クリリン、ヤムチャ、天津飯あたりでしょうか?
ラブコメ要素が入っているなら女性陣…ブルマ、ランチ、18号、チチが入りますね。誰が誰を好きなのか、誰と誰が仲良しなのか。
フリーザ軍団が主人公周りに絡んでくるのは想像できますね、ハマリです。
ピッコロが生徒会長…主人公周りのドタバタへのツッコミ役ってとこでしょうかね。
セルはどう絡んでくるのかな?ちょっとナルシスト?ブロリーは劇場版のキャラなのでよう知らんけど。

他の方のご指摘通り先生が要りますね。ムキムキの体育教師、お色気の保険の先生、校長先生、イヤミな先生…ハマリがいそうです。
保護者も絡んでくると家庭環境から主要キャラの性格に深みが出ますよね。例えば悟空はじいちゃんと二人暮らし→じいちゃんは優しいから悟空は奔放なのか、じいちゃんに怒られてばかりのやんちゃな悟空なのか、と性格がくっきりしてきます。ベジータは家庭環境が謎で一人暮らしをしているとか。ピッコロのママはミスターポポで実はマザコンだったりするのか、あるいは見た目がアレだから友達に見られたくないと思ってるとか。細かく設定を考えキャラに愛着を持つことから始めてください。そうするとキャラクターが一人歩きをしてストーリーを作ってくれますよ。

No.4 19/07/30 14:17
匿名さん4 

違うな!(笑)

クリリン→普通の高校生、悟空のアホさに呆れる役
悟空→軽過ぎる考えで親友のクリリンもドン引きなキャラ
ピッコロ→良識あるクールな先生、冷静なツッコミをボソッと入れる
フリーザ→言葉使いが丁寧な優等生のクラス委員長、しかしすぐキレる(笑)
ベジータ→転校生、挑発的で常にケンカを売る
セル→クラスの問題児、転校生のベジータが気に入らないのですぐケンカ
ヤムチャ→みんなを和ませようと頑張るけど常に逆効果で殴られる

配役こんな感じかな?

大まかな流れは…、
クリリンと悟空の会話→悟空が常識外れのボケ→クリリン呆れる→フリーザが注意→ピッコロが独り言のツッコミ

転校生ベジータ登場→いきなり『俺がナンバーワンだ!』発言→セルがケンカ売る→フリーザ止める→ヤムチャが割って入ろうとする→みんなキレてヤムチャが一人だけ巻き添えでぶっ飛ばされる→ヤムチャの倒れ方(鉄板のポーズ)

とりまこんな感じ?

ベジータは生意気な転校生が似合う。
ケンカを売って来るセルはあんまり相手にせず、とにかくカカロットが気に入らない。
フリーザは『結局は最後に一番キレる』設定
悟空は常に能天気
クリリンは苦労人
ヤムチャは毎回吹っ飛ばされる役(笑)
ピッコロは独り言をボソッと言って冷静なツッコミを毎回入れるという「笑いどころ」のポイントキャラ

とにかく劇のいろんなところに各キャラの必殺技を出すと色が出やすいと思う。
セルは『ぶるるるぁぁ!』の掛け声練習は必須(笑)

ブロリーは…どうしてもキャラが弱い…。
強いけど演じるにはキャラが難しくて面白味がイマイチ無いから出さない方が無難かも?

No.5 19/07/30 16:28
お礼

>> 3 ストーリーの大筋をざっくり書き出して、不可欠なキャラから穴埋めしていけば不足要員やフィットしないキャラが浮き彫りになるかと。 青春でシリア… ありがとうございます。
ドラゴンボールのキャラを高校生活にするので
青春ギャグって感じですね。

性格のベースはもちろん原作のままでいきたいと思います。

悟空はおばかな天然キャラなので、勉強ができるようなキャラにはしたくないですね
。しかし、ベジータとは何かしら競わせたいです。

キャラの立ち居地が決まればおのずとストーリーも見えてきそうですね。

No.6 19/07/30 16:30
お礼

>> 4 違うな!(笑) クリリン→普通の高校生、悟空のアホさに呆れる役 悟空→軽過ぎる考えで親友のクリリンもドン引きなキャラ ピッコロ→良… 配役詳しくありがとうございます。わかりやすいです。
ヤムチャは完全にギャグキャラにしようと思います。

セルもアニメと同じような性格にしようと思うのですができたらギャグ要因がいいかなと思っております。

No.7 19/07/30 16:37
通行人7 

うん
ブルマとビーデルさんと18号を入れよう

No.8 19/07/30 18:41
匿名さん8 

>>6
その代わり、鳥山先生の許可を取ってくださいね。
勝手に制作すると著作権法に抵触しますんで。

No.9 19/07/31 09:11
お礼

>> 8 そうなんですか?
MAD動画みたいな感じではあるのですが許可がいるのでしょうか?

No.10 19/07/31 22:56
匿名さん10 

>>9
まぁ個人が楽しむ場合はいいでしょうけど、
難しいところですねぇ。
・・・・・まぁ、著作権法に掛からない
程度で作成してくださいね。ちょっと心配なんで。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧