注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

この数学の問題を解いてほしいです! 中学二年生の内容なので連立方程式を使って解…

回答6 + お礼4 HIT数 546 あ+ あ-

匿名さん
19/08/03 06:10(更新日時)

この数学の問題を解いてほしいです!
中学二年生の内容なので連立方程式を使って解いてほしいです。

Aが、1枚で3人までが半額になる美術館の入館料割引券を1枚貰ったので、A.B.C.Dの4人で一緒に美術館に行った。
Aは割引券を使って入館料金を、Bはパンフレット代を、Cは資料集代を、Dは絵はがきセット代を、それぞれ全員分払った。
ただし、パンフレット・資料集・絵はがきセットは各人1冊ずつ購入した。
また、資料集1冊の代金は、パンフレット1冊の代金の2分の1と、割引前の1人分の入館料金との和に等しかった。
あとでみんなの出費が同額になるように清算したところ、BはCに470円払い、Aは、C・Dそれぞれに260円・10円を払った。この時次の問いに答えなさい。

(1)1人当たりの割引前の入館料金をx円、パンフレット1冊の代金をy円として連立方程式をつくり、それを解け。

(2)絵はがきセット1冊の代金を求めよ。

できれば解説もつけてくださると助かります!お願いします!

No.2892592 19/08/02 20:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/02 21:41
匿名さん1 

えっこれは面倒だね

普通に式を作ればいんじゃないの?
例えば
資料集=1/2 パンフレット
とかって

そしたら(1)は解けて、(2)は今度人の方の式を作ればいんじゃないかな
B = 4 パンフレット
みたいに

No.2 19/08/02 21:45
匿名さん2 

全然分かりません。

No.3 19/08/02 22:15
通行人3 ( ♂ )

おいおい自分で考えて解こうしないのか?💧親切な大人ばかりじゃないぞ。解いて欲しいじゃ無くて、せめてヒントをくらいにしろよ。 (笑)

No.4 19/08/02 22:44
お礼

>> 3 聞き方を変えて改めて聞いてもいいですか?
(1)の問題で1番目の式が
2/5+(260+10)=4y+470
になるのはわかっています。
しかし、
4y+470=4x+2y-(470+260)
で470+260にカッコをつける意味がわかりません。
それを教えて頂いても構わないでしょうか?

No.5 19/08/02 22:47
お礼

>> 1 えっこれは面倒だね 普通に式を作ればいんじゃないの? 例えば 資料集=1/2 パンフレット とかって そしたら(1)は解け… なるほど!ありがとうございます。
解答に解説がついていなくて、何故そうなるのかがイマイチよく理解できていなかったので、すごく助かります!
回答ありがとうございます。

No.6 19/08/02 23:06
通行人6 

宿題は自分でやりなさい

No.7 19/08/03 01:15
通行人7 

分からないことでも自分で解いてYO!

No.8 19/08/03 02:11
匿名さん8 

多分、もう気が付いたと思うけど、
2番目はB君とc君の出費は同じという式で、
c君が買った資料集は高かったので、
払い過ぎていた分をA君とB君から返してもらったの。
資料代ー(A君から260円+B君から470円)=一人分の出費だよ。
何かをちょこっと勘違いしたんだろうね。

No.9 19/08/03 06:08
お礼

>> 8 ありがとうございます!
なんでカッコをつけるのかよく分からなかったのですごく助かります。
回答ありがとうございました!

No.10 19/08/03 06:10
お礼

>> 6 宿題は自分でやりなさい 夏休み期間に投稿する紛らわしいことした
自分も悪いんですけど、
ただの問題集の問題です。
宿題は一切関係ないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧