注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

仕事の都合で1人暮らししてました。 1人暮らしもいい経験にもなるしメリットもあ…

回答3 + お礼0 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
19/08/05 16:17(更新日時)

仕事の都合で1人暮らししてました。
1人暮らしもいい経験にもなるしメリットもあります。人によっては1人暮らし向き不向きありますが。ですが人との共同生活は苦手になるなと思いました。
結婚しない人も増えてるし結婚も個人の自由だと思います。
もし結婚したら毎日相手がいますよね。相手がいれば1人暮らしのように食事の時間も自由にはならないこともあるし食事の内容も自分の食べたいのばかりというわけにもいかなくなったり気ままに生活は無理です。
相手と相性合わなかったら辛いだけですよね。
自分の実家や家族なら一緒にずっと生活してきたので大丈夫ですが。
ですが1人暮らしの生活に慣れてしまうと自分の生活スタイルが決まってくるので今日はこれ食べたいけど無理かとなったりお風呂や寝る時間も合わせなければなかったり我慢することも増えます。
家族ならある程度は意見もできますが。
1人暮らしすると共同生活は苦手になるかもと思う人いますか?

No.2892625 19/08/02 21:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/02 22:15
匿名さん1 

私は女ですが、一人が好きなので
共同生活は無理です。
ていうか、行動も一人が好きなので買い物も食事も一人でします。

それでも、たまに母親とでかけたりしますが本当に疲れますし友人の誘いも断る事を繰り返したら連絡がこなくなりました。
良かったです。

No.2 19/08/02 22:16
匿名さん2 

確かにそうですよね、あなたの書いている事は正論だと思います。

私は結婚していますが、私も基本一人が好きだし自由に暮らしたい。

ただ、結婚しよう、と思うのってそういう理屈ではないのよね…上手く説明できないけど。
勿論相手が居ての事だし、色々タイミングだとかもある。

あなたの考えがおかしいとは思わない、でもあなたの年齢は?若い人なら今はそう思っていても考えが変わる時が来るかもしれない、とは思います。

No.3 19/08/02 23:36
匿名さん3 

一人で暮らしてると確かにオカシクはなるよね、
隣の部屋が電磁波だしてる、とか。

一人暮らしが楽しいなんて若い時だけで、年取ると惨めだよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧