注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

4日前、下の子が手足口病になってしまいました。 私と上の子は常に一緒にいるのに…

回答7 + お礼7 HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん
19/08/09 20:47(更新日時)

4日前、下の子が手足口病になってしまいました。
私と上の子は常に一緒にいるのに症状はありません。
先生は、軽度だから大丈夫とおっしゃっていましたが...気を付けていても大人も移るんですよね?
これから私と子供が楽しみにしてる帰省があり、周りに移してしまうのではと心配な反面、年に数回しかない帰省なので行きたくて仕方がない葛藤と戦っています。
排せつ物や患部の接触さえ避ければ、うつる可能性は低いですか?
この後、潜伏期間を経て私と上の子にも必ずかかってくるものですか?
経験値をお聞かせ下さい。

No.2892629 19/08/02 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/02 22:25
oji ( fI2NCd )

お子さんは軽度なようなので、大事に至らず良かったですね。

既に調べてあるとは思いますが、一応、載せときます。

https://family.saraya.com/kansen/teashikuchibyo/


帰省した際、他に親戚の子などと会う機会はありますか?

もしあるのであれば、大事をとり、今回の帰省は諦めた方が良いのではないでしょうか。

他の子に移してしまっては、申し訳ないですよね。

No.2 19/08/02 22:50
お礼

ありがとうございます。
姪っ子に会う予定でいます。
やはり諦めた方がいいですか...
非常に残念です。

No.3 19/08/02 22:51
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

あなたと上のお子さんは保菌していて、症状が出てない可能性もあるかな。。
そこは病院に相談じゃない?
完全に熱が下がってから、何日で完治とみなすのか。
保育園や幼稚園でも、決まりがあったりしますから、そうしたのも参考になるかも。

どんなに帰りたくても、周りにうつす可能性があるって事は、下のお子さん自身、まだぶり返すかもしれない時期でもあるって事じゃないですかね?

帰省で普段と違う環境に行くって、それだけで体調崩す子もいるし、
あなたの気持ちよりお子さんの事を優先に考えてみてください。

夏休みの帰省でまた熱でも出しちゃったら可哀想じゃない?
年に数回しか帰れないなら遠いんでしょうし。

No.4 19/08/02 22:59
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

熱下がって食事が食べられるようになれば集団生活して良いとされてます。

上の子は何度か手足口病なってますけど、私はうつった事ないですよ。今も下がなってますけど、ほかの家族にうつってません。

帰省はお盆ですか?お盆くらいになれば大丈夫じゃないですか?姪っ子が0才だったら控えた方がいいと思いますけど。
私なら帰ります。

No.5 19/08/03 01:35
通行人5 

帰っていいよ。手足口病は、感染症だけど風邪と扱いは一緒。

大人で発症するのは、ごく稀。

子供でも発熱したり重症化するのは、乳幼児で、確率も半分以下。



No.6 19/08/03 02:03
お礼

>> 3 あなたと上のお子さんは保菌していて、症状が出てない可能性もあるかな。。 そこは病院に相談じゃない? 完全に熱が下がってから、何日で完治と… ありがとうございます。
帰省する度に子供は体調崩すんですよね。子供にとったら、ストレスになってるんでしょうね。

No.7 19/08/03 02:07
お礼

>> 4 熱下がって食事が食べられるようになれば集団生活して良いとされてます。 上の子は何度か手足口病なってますけど、私はうつった事ないですよ。… ありがとうございます。
帰るのはあさってなので、今のとこ発疹が治ってきてるのでギリギリ消えるかどうかです。
軽度なので周りに気を付けながら帰省します。

No.8 19/08/03 02:09
お礼

>> 5 帰っていいよ。手足口病は、感染症だけど風邪と扱いは一緒。 大人で発症するのは、ごく稀。 子供でも発熱したり重症化するのは、乳幼児… ありがとうございます。
そうなんですか?少し安心しました。
下の子だけの発症で熱もなく、足だけの発疹で本人は至って元気です。

No.9 19/08/03 06:38
通行人5 

姪っ子さん何才?大きいなら心配要らないと思う

とりあえずマナーとして、姪っ子さんの親と、実家の親族には帰省前に相談した方が良い。

食事が普段と同じように取れて熱もなく、発疹が乾いてきて目立たなくなったら、保育園にも登園許可でるよ。先生も心配ないって言ってるのなら、そういうことだと。

あと、うちも先々週に子供たち(1歳と2歳)手足口病になったんだけど、1週間で完治で元気にしてたよ。

No.10 19/08/03 06:53
お礼

>> 9 ありがとうございます。
姪は2歳と4ヶ月です。手足口病、やっぱり流行ってるんですね。
お子さんは完治して、周りはうつりませんでしたか?

No.11 19/08/03 07:03
通行人5 

2歳4ヶ月かぁ。姪っ子さんは、家庭保育?その場合は、もしかしたら警戒心強いかも。帰省したら、一緒に寝泊まりなのかなぁ?保育園の子なら、お母さんもイイヨイイヨ!って言ってくれると思う。けど、相手の親御さん次第かなぁ。

うちは発症して1週間経って元気になってからは、近所の子たち(保育園通ってる子たち)とも遊んでいて、接触してから週間以上経ってるけど、今のところ周りは発症したりしてないよ。

一緒に遊んでくれてる子達は、うちが手足口病になる前に一度は感染経験してたり保育園にも通ってるから遊んでもらえてるんだと思う。

潜伏期間と発症直後が1番感染力強いみたい。

ママ友に一人だけ、重症化しちゃった人がいるんだけど、その人が言うには、大人で重症化するのは100人中6人くらいだとか。




No.12 19/08/03 07:45
お礼

>> 11 返信ありがとうございます。
姪っ子はまだ家庭保育です。親はもちろん警戒してますが...帰省後2日様子見で他と感染もなく今と変わりなければ、会ってもらえるそうです。

園に通ってる子だと多少の病気は平気なんですね。
大人の感染率低くて安心です。
今日で5日目で発疹は消えてきてるのでとりあえず大丈夫かもですね。

参考になりましたm(_ _)m

No.13 19/08/09 14:47
匿名さん13 

発熱や湿疹が出た時点ではもう感染しないらしいですよ。
熱がなければ湿疹が残ってても普通に登園登校許可が出て通えますから。
ただ、抵抗力が弱ってる大人や老人には移りやすいし、手足口病が治っても1ヶ月は排便から感染するそうなので、インフルエンザと同様に手洗いはシッカリされれば大丈夫みたいです。

何か矛盾してる所もありますね。これらは全て医者から言われてた事なんですけどね…

No.14 19/08/09 20:47
お礼

>> 13 ありがとうございます。参考になりました。
発疹出てから1週間経ちましたが、帰省先の皆は大丈夫です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧