注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

現在、離婚準備中です。長くなりますがお付き合い頂けると幸いです。 高校1年と3…

回答8 + お礼8 HIT数 821 あ+ あ-

匿名さん
19/08/04 07:57(更新日時)

現在、離婚準備中です。長くなりますがお付き合い頂けると幸いです。
高校1年と3年になる子供がいます。下の子が大学に入学(希望)するタイミングでまずは別居しようかと考えてます。別居にあたり、自分が住むところを賃貸にするか、土地を購入してトレーラーハウスでも設置するか迷ってます。ちなみにかなりの地方(土地の坪単価2万円くらい)に住んでます。別居し、離婚後もそこに住み続ける予定です。私は現在55歳女性。貯蓄は離婚準備でそこそこあります。できれば協議離婚にもっていきたいですが、裁判になる可能性もあります。そうなると今まで頑張って貯めたお金が財産分割で半分になってしまう可能性がありますよね?現在、自営業の手伝いでお給料を貰ってます。離婚準備は旦那に知られないようにしているので、離婚後の仕事は家を出てからになるので、貯めお金は出来るだけ守りたいです。こんな先行き不安定な状況も含めて、別居後の住まいについてどうするべきか悩んでます。ちなみに小さい土地なら購入できるくらいの貯蓄はあります。しかし、離婚で半分取られたらそれも難しくなります。どうしたら良いか、ご助言頂けると助かります。

No.2892878 19/08/03 11:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/03 11:46
匿名さん1 

お金は離婚した時取られないように個人の通帳にチマチマ入れてたりする人いるみたいですね

あとは信用できる人に預けるか
離婚できるまで土に埋めるか

No.2 19/08/03 12:01
通行人2 ( ♀ )

子供にお金がかかる時期だから
とりあえず、安い賃貸が良いと思う

子供が女の子だったら、卒業式の袴やら
成人式の着物やら、諸々お金が羽を生やして飛んでく。

家は、離婚後落ち着いてから
吟味して、考える
トレーラーハウスは維持費が大変らしい

No.3 19/08/03 12:04
お礼

>> 1 お金は離婚した時取られないように個人の通帳にチマチマ入れてたりする人いるみたいですね あとは信用できる人に預けるか 離婚できるまで土… さっそくありがとうございます。私名義でも婚姻中の財産は共有なのでおそらく分割の対象になってしまうのでは?

No.4 19/08/03 12:11
お礼

>> 2 子供にお金がかかる時期だから とりあえず、安い賃貸が良いと思う 子供が女の子だったら、卒業式の袴やら 成人式の着物やら、諸々お金が… さっそく、返信ありがとうございます。子供は上が女の子で下が男の子です。成人式、お金かかりますよね(*_*;
トレーラーハウスもメンテナンスは確かに…大変みたいです。でも普通に家を建てるまではお金足りません(。>д<)やはり賃貸が良いでしょうか。同じお金出すなら土地だけでも残った方が、資産として残るかな…とも思ったのですが…

No.5 19/08/03 12:17
匿名さん5 

貯金を口座管理にしてたら半分持っていかれますが、火事を起こさないよう気をつけて現金で隠してたら良いと思います。
子供二人育てるなら分けっこしてる場合じゃないだろうし。
でも、トレーラーハウスが実家ってどうなんだろう。勉強するのにも不便そうだし。
小さな賃貸にして、働きながら子育てですかね。
この金がかかりだす時期に離婚決意するなんて、よっぽどだと思いますが、私なら子供が大学出るまでにさらに現金隠して離婚かな。

No.6 19/08/03 13:09
匿名さん1 

タンス貯金か土に埋めるしか無いですね

友達は親にもバレないように庭に埋めてました
通帳のお金はバレて親に全部取られてました

No.7 19/08/03 15:04
匿名さん7 

子供名義にしておけば良いのではないでしょうか?

No.8 19/08/03 15:14
通行人8 ( ♀ )

坪単価2万円の土地を持ってても、資産になるとは思えないんですが…
今後価格が上がって売りやすくなる可能性のある土地なんでしょうか?
なかなか売れない土地があっても子供が相続する時にむしろ大変です。
そのあたりはよく考えたほうがいいですよ。


No.9 19/08/03 17:46
お礼

>> 5 貯金を口座管理にしてたら半分持っていかれますが、火事を起こさないよう気をつけて現金で隠してたら良いと思います。 子供二人育てるなら分けっこ… 返信ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。やはり現金で持ってるしかないですかね(>_<)ちょっと不安ですが…。取りあえずは別居で、離婚は子供が就職してからの予定(私の中では)です。そううまく事が運ぶかはわかりませんが。大学は家から通えないので、子供は高校卒業と同時に家から出ることになります。

No.10 19/08/03 17:48
お礼

>> 6 タンス貯金か土に埋めるしか無いですね 友達は親にもバレないように庭に埋めてました 通帳のお金はバレて親に全部取られてました 返信ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。やはり現金ですか…。お友達、親に取られたんですか!!(゜ロ゜ノ)ノ通帳、危険ですよね(-_-)

No.11 19/08/03 17:50
お礼

>> 7 子供名義にしておけば良いのではないでしょうか? 返信ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。子供名義だと大丈夫なんですか?万が一、親権が旦那になったらどうなるのでしょうか。

No.12 19/08/03 17:59
お礼

>> 8 坪単価2万円の土地を持ってても、資産になるとは思えないんですが… 今後価格が上がって売りやすくなる可能性のある土地なんでしょうか? なか… 返信ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。資産価値が上がるかどうかはわかりませんが、今、購入を考えている場所は病院、サ高住、特養施設、学校、バス停がすべて歩いて数分の場所にあります。トレーラーハウスのようなものなら住宅に比べて撤去しやすいので、更地にして売却も可能かな、と思いました。

No.13 19/08/03 21:55
匿名さん7 

子供名義にして万一親権が相手になっても主さんの子供には変わりがない訳ですね?
然も、離婚成立したらお金も移動させればいいと思う訳ですが…ダメなんですかね?
印鑑別で通帳だけ信頼できる人に預けておけばいいと思いますが…主さんの親や兄弟

No.14 19/08/04 00:05
お礼

再度ありがとうございます。なるほど、通帳だけ親に預けるのもありですね!通帳を子供名義にした後、親権が旦那に渡っても、そのままお金を子供のためにとっておいてくれれば全く問題はないのですが…

No.15 19/08/04 02:06
匿名さん7 

子供名義の通帳が必要なのは離婚までの事です!主さんが困ってるのはそういう事では?
離婚でケリがついて時間が経ったら、たとえ親権が無いとしても子供名義の通帳は主さんのお金ですから…そのままでも良いし主さん名義の通帳にお金を移動させればいいだけですよ?
主さんの親に通帳だけ預けるか…もし事情があって不安なら銀行の金庫?ド忘れ(^^;;

主さんから子供名義の通帳が取り上げられるとしたら…子供に万が一の時だけですよ?
万が一の時には親権者が子供名義の通帳に対して権利を持つ事になると思いますが…

No.16 19/08/04 07:57
お礼

>> 15 遅い時間にも関わらず、またまたありがとうございます❗取りあえず、通帳は子供名義にして、念のため実家に預けようと思います。住居は取りあえず賃貸にするとしたら、下の子が高校卒業したら動きます。ありがとうございました❗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧