注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

障害者支援所の担当者(男性)と2週間ほど体験で参加した就業支援所の担当者(女性)…

回答3 + お礼3 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
19/08/03 15:16(更新日時)

障害者支援所の担当者(男性)と2週間ほど体験で参加した就業支援所の担当者(女性)に対して嫌だなと思い始めてしまいました。

長い愚痴になってしまいますが聞いていただけたら幸いです。

上記に書いた通り体験で就業支援所のプログラムに参加させて頂きました。
しかし2週間の間で体調の面があり半分しか参加できず遅刻もしてしまい、昨日が体験最終日で3人で面談し注意されました。

私自身が就業支援所に対して認識がズレていたのもあるので注意されたのは当たり前ですし、正論だと思いました。
しかし
「私の認識が甘かったですね…!本当にすいませんでした。貴重なお時間をとってしまい、私の行動がストレスになってたら本当にごめんなさい」
と伝えたのですが

男性支援者)認識が甘々だったね…これからどうしたいの??
女性支援者)いえいえ…気づいたのなら実績で示してください…
と言われ話し合いの結果、来週も通わせて頂くことになりました。

私が休みの電話をしたことに対して
女性支援者)電話くるかなー?って待つの嫌ですよー?お願いしますねー??
と言われて、何でこの人この仕事してるんだろう…支援者なのになんで拒否気味なの?好きでこの仕事してるんじゃないの?って思ってしまい、できない人への受け入れが無い感じで所詮ただの人間だよねと思い冷めてしまいました。
※怒られたのがショックということでは無く考え方に引いてしまいました。

それに加えて
男性支援者)怒られてるうちが花だからねっ会社入ったら怒ってもくれないよ??
このままじゃ信頼失うよ…?会社だったらクビだよね…

と言われ、ここはあくまで支援者であって私自身はお金を頂いてないですし、7年間一般枠での就業含め通ってましたし大変さは分かってます。
色んな男性からのセクハラも(飲みの後に別部署上司からキスくらいさせろ!や家にこない?など告白されたり等)あり、苦痛さにも耐えてきました。

ただ、どうしようもなく復帰するために支援所へ参加したので、支援する側なんだから目線あわせて向き合って欲しかったなと思いました。
率直な意見言ってるのはいいんです。

男性支援者)今のままじゃ、紹介できないよ?それじゃあ困っちゃうでしょ??
という威みたいな言い方と帰り際に
「俺だって仕事行きたくない時あるよ〜、頑張ろうよ〜…期待してるからさ」 と言われ
『いやいや私は行きたくないとは1ミリも思っていませんよ?w』
という会話してて、ホント人間だし仕方ないけど、支援者なのに本気で支援する仕事をする気ない感じと、勝手に期待して自分の手柄にしようとしてる感じして、ちょっとなと思いました。
(ハロワで求人検索してた時に笑ってきたりしてました)


就職するというハードルも高かったかなと思うとこもあるので、もう支援所の利用をやめて普通にパートでもしようかなと思ってます。
(学生時代はバイトばっかでした)

最終的に決めるのは私ですが
イライラがつのり投稿させて頂きました。

No.2892949 19/08/03 14:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 19-08-03 14:41
匿名さん2 ( )

削除投票

主さんは女性ですね。辞めてもいいと思います。変な支援者ですね。邪魔なだけじゃないでしょうか。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/03 14:38
匿名さん1 

主さんに仕事は無理だと思う。セクハラは怒っても良いけど、半分しか出勤しないのはふざけてるとしか思えない。体調を整えてから支援を受けようよ。

No.2 19/08/03 14:41
匿名さん2 

主さんは女性ですね。辞めてもいいと思います。変な支援者ですね。邪魔なだけじゃないでしょうか。

No.3 19/08/03 14:45
匿名さん3 

半分しか行かないのも体調ならまだ仕方ないけど、その人の言い方だと、連絡もせず休んだのでは?
支援しようとしてるのにサボられたんじゃ言いたくもなるでしょう
対等な目線で向き合って欲しいなら、それ相応の行動ってあると思うよ?
体調悪いと電話1本入れられないの?
そこまで悪いなら、しばらく就職なんて考えないで休むしかないと思うけど
主さんが仕事したいと言っても、そんな事じゃ雇う側は使いたくないと思う
そんな態度の人を紹介したりしたら、支援所から来たってあんなのばっかじゃなぁと思われて他の利用者にも迷惑かかる
支援であってあなたの思い通りの仕事を斡旋する所じゃないと認識した方がいい
今のままじゃどんな支援受けたところで真っ当な仕事は出来ないよ

No.4 19/08/03 15:08
お礼

>> 3 それは自分でも思ったので、支援所にいく段階ではないかなと思いました。

ただ電話はちゃんと入れてましたよー!
だからって休んでること自体がちょっと…という相手から考えたらその気持ちもわかりす笑

私が言いたかったのは、私が悪いのは承知ですが「身体を休めることをオススメする」ということを遠回しに言ったことと、言葉遣いは悪いとこです!

No.5 19/08/03 15:14
お礼

>> 1 主さんに仕事は無理だと思う。セクハラは怒っても良いけど、半分しか出勤しないのはふざけてるとしか思えない。体調を整えてから支援を受けようよ。 それは自分でも思ったので、支援所にいく段階ではないかなと思いました。

確かに休んでること自体がちょっと…という相手から考えたらその気持ちもわかりす笑

私が言いたかったのは、私が悪いのは承知ですが「身体を休めることをオススメする」ということを遠回しに言ったことと、言葉遣いが悪いとこが気になったんです。

支援する気無くすのはわかりますが、今すぐ仕事紹介しろとは言ってないですし、時間を掛けて準備しようと言われたのに、根気強さ(これは私自身もですが)が足りなくない??と思っただけです!

来週、頑張ってみて断るか決めますね!

No.6 19/08/03 15:16
お礼

>> 2 主さんは女性ですね。辞めてもいいと思います。変な支援者ですね。邪魔なだけじゃないでしょうか。 そうですねっ私は女性です!
うーん…悪い人じゃないのは分かるんですが…笑
普通に辞めて、地元のパートでも検討してみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧