注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

何のために生きてるのか本当にわからない。自分が何をしたいのかもわからない。国家資…

回答11 + お礼0 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
19/08/08 18:44(更新日時)

何のために生きてるのか本当にわからない。自分が何をしたいのかもわからない。国家資格を取得して働いてますけど別にそこまでしたい仕事でもない気がします。なんで取ったのか、将来の事を一応考え安定してると思ったから…。しかし馴染めなかったり人間関係やらで職場を変えまくり、職歴にも傷が。資格を取得してまだ2年目なのに五回も職場変えてます。もうめんどくさいすべて。働きたくない。死にたい。
元々結婚も子供も興味ないから将来の事考えててもきっと意味がない。自分て何がしたいのかわからない。楽しくもない。生きる気力が年々なくなってるような気が…専門行って結局時間を無駄にしお金も掛かったのに。何が残ったんだか。年齢も年齢で結婚とか子供とかきっと考えないといけない年齢なのにまったくそんな未来が想像できない。元々男性嫌いですし。それをおかしいと周りから言われるストレス。嫌いなものは嫌いだから仕方ないのに。もっと普通の感覚の女性として生まれたかった。たまに私は女性が好きなのか?と一瞬考えたこともあるんですけどそれはないです。小さい頃なら男の子をすきになったことはあるから。思えば小さい頃はなんにも考えず1日が楽しかったはずなのに今は全く。日々死にたいなと思うようになりました。言ってること支離滅裂でごめんなさい。ちょっともう毎日疲れた。仕事にも行きたくない。こんな人生やめたい。

No.2893149 19/08/03 20:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/03 21:01
匿名さん1 

資格があったってその職種を離れていいんじゃないですか?私も今の職種は大学でも勉強して10年やってますがもう無理なので辞めます。
行きたくない仕事に行かないで生きてもいいと思います。
私もうつになったことがあるのですが、働かなければ死なないといけないと思ってしまっていませんか?死ぬ前にカウンセリングや病院を頼ったほうがいいですよ。
ほっしーさんのブログとかおすすめですよ。

No.2 19/08/03 21:02
お師匠さん2 

仕事のストレスを異性に向けても

意味が無い

本当に適職で無いなら

異業種にトライするのも良くないかな

働きたくないから、死にたいとは

精神的に病気が疑われます

No.3 19/08/03 21:02
匿名さん3 

他にやりたいことないんですか?

No.4 19/08/03 21:27
匿名さん4 

恋人以前に人に興味がなさそうですね

No.5 19/08/03 21:29
匿名さん5 

心が複雑なのではないでしょうか?やるべきことを少なくされてはどうでしょう?仕事は大切です。結局、どのような人であれ、労働は必要になってきます。あとは休むこと。これも働いていく上で大切。そのあと余裕があったらやりたいこと。あなたの自由です。その生活基盤があると、仕事も違ってきますよ。すぐ精神科と近年いいがちですが、あなたは悩みに対して、何か自分なりに努力されていますか?精神科って努力した上で、眠れない、雑念がわくなどで、かかるところなのに、と思います。世の中は因果応報です。自分の仕事ができ、優しい人は素敵ですよね。あなたも楽しく働く一員になれますよう。生きる目的の参考になれば。

No.6 19/08/03 22:09
おばかさん6 

飯食って寝るだけで良いじゃないの
人間生きるのに最低限必要なのは
飯食って寝る起きて働くそれだけじゃん
何もわからないやら取りあえずそうしたら!
俺は昔そうしてたけどね😙
悩むにしても飯が食えなきゃならないし~
面倒事はあとで考えれば良いかとおもいま~~す

No.7 19/08/03 22:23
匿名さん7 

食べて寝て、人間だったらそれに暇つぶし。人生なんてそんなもの。

No.8 19/08/08 01:26
匿名さん8 

40代独身ですが資格をとってフォークリフト資格、危険物取り扱い者(乙四)歯科技工士資格とっても出来ないので使え無いです取るだけムダでした。富士市

No.9 19/08/08 17:19
匿名さん8 

その仕事やるのに必要だから取るだけでカッコ付けて取っる訳じゃなく要らなくなったら資格なんて燃やしてスッキリします。持っていてもエライ訳じゃないです。スゴくもありません。富士市

No.10 19/08/08 17:47
匿名さん10 ( 30代 ♂ )

お気持ちお察しします。
私も仕事は辛いし、早く死にたいです。
ですが、人生は、過去世の罪の償いであると考えています。
ですから、最期まで生きれば、あの世に帰ってから幸せが待っていると思っています。

No.11 19/08/08 18:44
通行人11 

頑張って取得した国家資格も、働くことも、無意味に思えてきたのですね。
主さんの満足感に結びつくものが得られていないのですね。
人生が無意味に思えたら、どうしていいのか混乱して、生きていくのが嫌になってきます。

2年足らずで5回も転職したのは何故でしょうか?
自分のやりたいことと違ったから?
あるいは、嫌な人ばかりだった?

そのような経験をしたが故に、いろんなことに悩み、考えたことと思います。
その、「どうして?」と考えることが大切なのです。

人生で出会う経験は、何一つ無駄にはなりません。
国家資格にしても、仮にその資格自体が役に立たなくても、それを取得する過程で主さんが手に入れたものがたくさんあるはずです。
物で判断してはいけません。主さんの内面的な生長に結びついたかどうか、が問題です。

人生には波があります。
不自由なく順風満帆な日々には、人は何も考えません。苦悩の中で、意識の奥底から考えるのです。そして、答えを見つけた時に、人は生長し、それまでの苦悩が解消されます。

暗くて長いトンネルも、耐えて進んでいくと、出口の薄明かりが見えてきます。
その出口を見出すのは主さん自身です。

同じ環境にいて、同じものを見ても、人によって受け取り方が様々です。
主さんの物の見方、考え方が変わると、世の中が違って見えてきますよ。。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧