全身麻酔後の断乳?再開して授乳か? 昨日、突然でしたが、 私が手術するこ…

回答4 + お礼0 HIT数 1204 あ+ あ-

匿名さん
19/08/05 08:49(更新日時)

全身麻酔後の断乳?再開して授乳か?

昨日、突然でしたが、
私が手術することになり全身麻酔でしました。
授乳は24時間控えてとのことだったので、昨日帰ってから今まで授乳してません。
夜中はすごく泣きましたが、抱っこ紐でゆらゆらしてました....。

子供ですが、あと1週間ほどで一歳になる子がいます。
離乳食はまぁまぁよく食べる方ではあり、母乳もまあまぁな回数飲んでました。
そして、ふたり目だったため、母乳はまだまだもう少しあげたい!と思ってました。が、昨日突然手術になりまして、、、。
突然のおっぱいなし生活です。
夜はすごくすごく泣かせてしまいました。
その度に胸がぎゅうっと(>人<;)
今は朝ごはんを食べてなんとか誤魔化してます。
お昼の12時を過ぎればまたおっぱいあげれるのですが、このままあげずに断乳してしまうか?
それとも、あげてまた授乳再開するか。

皆様ならどうしますか?
文章おかしくてごめんなさい。よろしくお願いします。

No.2893315 19/08/04 06:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/04 06:38
匿名さん1 

もうすぐ1歳なら卒乳してもいいんじゃないかな…

周りのママ達は1歳を目処に卒乳している人は多いし。

でも、子供からしたらなんでーってなるかもね。

徐々に減らしていくかたちのがいいのかな…

すみません、なんのアドバイスにもならなくて…


自分の場合、母乳でなくなって当時3ヶ月の娘とケンカ(娘→飲みずらい、私→暴れないで飲んで!)となり、母乳相談に行って「ママがストレスになるならこのまま無理しないで卒乳でもいいよ。もし飲ませたいなら暴れてでも吸わせて」と言われ、そのまま卒乳させました。

No.2 19/08/04 06:53
匿名さん2 

いい機会だし、卒乳してもいいんじゃないかな、手術お疲れ様です、よく休んで下さいね。

No.3 19/08/04 18:23
通行人3 

お子さんの性格と、ご飯を食べれているのかどうか、だと思う。

上の子は、1歳で断乳成功した

下の子は現在1歳4ヶ月だけど、食べない物が多すぎて、母乳育児継続してます。まだ飲み込むのが下手で…。

なので、主さんのお子さんが幼児食を何でもパクパク上手に食べて、ちゃんと消化できてるのなら、断乳していいと思う

No.4 19/08/05 08:49
通行人 ( XM32Cd )

2歳まではあげたほうがいいとWHO(世界保健機構)は言ってますよー。

まだあげてていいと思います。
そのほうが離乳食の偏食を気にしなくて良いし。

やめ時は、「母親があげるのが嫌になったら」で良いと思います。

ちなみにウチは、2歳を機に辞めようとしたら嫌がられ根負けして続け、2歳7ヶ月で「疲れちゃうからもう嫌だ」と言ったら、理解したうえで辞めてくれましたよ。

辞めて3ヶ月たったら、嫌なことがあったときにおっぱいを求めるんですが、もう吸い方を忘れてしまった様子。
 
ちょっと切なくなりました(;_:)。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧