注目の話題
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

私の父は過去に浮気をしたことがあります。私が小学生の時、塾の帰りの車で母に「お父…

回答9 + お礼9 HIT数 577 あ+ あ-

まちこ( 18 ♀ XQrTCd )
19/08/05 23:40(更新日時)

私の父は過去に浮気をしたことがあります。私が小学生の時、塾の帰りの車で母に「お父さんとお母さん離婚しようと思うの」と言われたことを18歳の今でも鮮明に覚えています。正直両親は好きではありません。父は会社の若い女、しかもバツイチの子持ちの人と浮気。母はショックで家出をしたり精神的に追い詰められていました。私は9歳年上の姉が1人居ましたが、姉も毎日泣くようになりました。私は母に「離婚のことは誰にも話してはだめよ。いじめられてしまうから」と言われ誰にも相談出来ませんでした。それから喧嘩を繰り返すようになった両親。離婚してもいいけど私たち姉妹の親権はどうするか、養育費はどうするかと口論になっていました。私は友人が羨ましかったです。小学生の時から仲良くしてくれている友人はとても親と仲がいいです。家族全員で旅行に行ったりしていてとても羨ましいです。私は両親が気持ち悪くて嫌いです。どうしても好きになれません。姉はとても優しく両親のことを愛してます。私は姉のようにいい人にはなれません。ここまで育ててくれたことには感謝していますが、両親のために何かしてあげたいとは思いません。産んだからには育てるのが義務だからここまで育ててくれたんだと思ってしまいます。私は友人のように愛し愛されるような生活がしたかった。離婚をするしないの口論が続くたび自殺しようとしたこともあります。自殺をしようとしている時、一度だけ母に見られたことがあります。母は私に向かって「死ねば?」と言われたこともありました。父も母も好きになれません。18歳の今はこんな口論も無くなりましたが、逆に仲良くやっているのも気持ち悪い。逃げ出したい。でも1人暮らし出来るほどのお金もありません。友人の生活ばっかり羨んで妬んで嫉妬して当たり散らしても私との関係を切らない友人が居るからこそ今、生きているのかと考えることもあります。友人のように素敵な人間になりたいです。こんな重たい話、あんまり人の前では言いたくないので…。これからどうすれば楽に生きれるのかなって思ってます。

No.2893879 19/08/05 02:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/05 03:02
通行人1 

うん、よくここに書いてくれたと思う。とても思い出すの辛い話なのに。

あなたの中で、何かがゆがんでしまっているんだね。
当然だよ。そんなひどい家庭環境でずっといたんだから、ゆがんじゃうのも。

自分でそのゆがみを直すのは、無理じゃないけど結構しんどいし難しい。
ある種のPTSDみたいなものだから。

大人になってたら、自分でクリニックに行ってカウンセラーさんとか心理士さんに話を聞いてもらったり、徐々に直して行ってもらったりできるんだけど、(お金はかかるけど)、今はそれも難しいもんね。
お母さんもお父さんも、一緒にクリニックとか心療内科なんて行ってくれないよね。
お金があれば、一人で予約とって(だいたいネットでできるから)行けばいいんだけど、カウンセラーさんは1回1時間5000円とか高いと1万円とか掛かるから。
家のお金をくすねるわけにはいかないしねえ(私だったらしちゃうけど)。

友人のことは、本当に大切にしなよ。
一度、ちゃんと謝って、感謝していることは伝えておいた方がいいんじゃないかな。これからもよろしくねって。

これから大学? なら寮に入るか、シェアハウスとかで家を出ちゃったら?
別に大学じゃなくても、バイトしながらシェアハウスとかもありだけど(私の親戚の子とか、東京でそうしてたよ。もちろん全員女子のシェアハウスね)。

カウンセリングで色々分かって楽になったら、きっと幸せな家庭が築けるよ。
そこで、あなたの理想の幸せを作ればいい。

一つ覚えておいてほしいのは、どんな男性でも、女性から誘われたら浮気することはあるから。
男性はそういう性質。
だからって、あなたのお父さんが許されるわけじゃないけど、男性は性欲に逆らえないことがあるから、そこは気を付けておいてほしい。
あなたの身を守るためにもね。

No.2 19/08/05 03:18
お礼

>> 1 高校3年生のとき進路に迷っていました。私は県外の大学を考えていました。しかし両親は私を実家から出させたくないため実家からも通える短大に進学させました。その短大は実家から通うと片道2時間かかり、学校から出される課題も多く、寝る暇もありませんでした。クラス制だったこともあり、毎日のように嫌がらせを受けることもありました。休む暇もなく精神はボロボロになり中退しました。私の大切な友人は就職したので休みの日が合わず相談することも出来ませんでした。今は就活中です。就職をしてお金を貯めて、その友人の近くに住めるように出来たらなと思っています。でも私の両親は「その子の将来の邪魔になる。あんたが居たら目障りなだけだ」と言われました。私の両親は結局どこまでも私の邪魔をしてくるのでもう気にしないでおこうかなと思います。辛かったですが、こんなに丁寧にアドバイスをくださって嬉しかったです。

No.3 19/08/05 03:30
通行人1 

そっか、そんなひどい親なのか。
じゃ、もう家のお金は全部もらっちゃえ。
仕事しながら、家から出ちゃえばいいよ。

田舎なら、安いアパートがある。
都会なら、仕事はいくらでもある。

後は探し方次第だよ。本当に探し方次第だから。

そういう宛がなく困った若い女子達が集まって、安く住んじゃおうってシェアハウスもあるし、バイトだって「待機要員」とか、ほとんど家で寝てれば終わるバイトもある。
若いからパソコンは使えないかもだけど、安ーい(1万円台でも買えるよ)パソコン買って使えるようになったら、バイトの幅も給料もすごく上がるよ。
ほんとうに今は都会は人不足で、え? これでこんなにもらっていいの?的なバイトもあるよ(見つけられるかは、探し方)。

友人の近くに行こうよ。
近くじゃなくても、寂しくない距離のところに。

だって、あなたは自由だよ。18歳になったら、もう親の手から抜け出して、自由になっていいの。

そして今までつらかった分、色々経験しようよ。色々やってみようよ。

あなたは本当に強いところがある人だと思います。
だって、そんなに両親からボロボロにされても、まだ未来の希望を失わず、前に前に進もうとしてるんだもん。
それって、普通の人にできない、あなたの持つすごい力だと思うよ。

絶対にあなたには幸せになってほしいと思う。
言葉でしか応援できなくてごめんね。

No.4 19/08/05 03:49
お礼

>> 3 いつも両親に相談しても全否定されるので自分に自信がありませんでした。何かをやるにも「お前は出来ない。続かない。」と言われ苦痛でした。その友人だけは私を信じてくれ応援してくれていました。今は全く友人と会えない生活でとてもしんどかったです。でもこんなに優しい言葉をかけてもらえて自分の自信にもなり、楽になりました。私なんかの幸せを願ってくれてありがとうございます。これから頑張ります。

No.5 19/08/05 04:07
通行人1 

うん、本当に自信にしていいと思う。本当にすごいと思うし、私だったら絶対無理だと思うし、本当に他の人でも無理だと思うから。

でも、あんまり夜更かしはダメだよ。女子には特に、美容と健康に良くないから。と言って、私は夜更かしなんだけど。明日私は仕事休みだから。

で、まだ続きを言っておくと、あなたの力って、その苦しい環境に10年とか耐えられるって忍耐力と、それでもくじけない強さ、折れない強さ。
それは人並みじゃないと思う。
それから、ちゃんと今の状況を自分で分かってる聡明さ。
普通は混乱して、自分の置かれている状況が分からなくなっちゃうから。

そして、それをちゃんと人に伝える力があるってこと。言葉をちゃんとわかってて、使えること。これもなかなか若い人にはできない。

その上で、何とかそこから這い上がって行こうと考える意志の強さ。

全部それらの力を持ってる人って、本当にいないから。
だから、あなたは絶対にどうにかして生きて、幸せをつかみ取るって私は信じてる。

連れが持ってた漫画で、ベルセルクって漫画を思い出しました。あんまり好きなマンガじゃないんだけど、その主人公は本当に地獄の底に落とされるんだけど、絶対に倒れないの。
毎日毎日が地獄なのに、絶対に倒れないの。
どうにもならない、もう駄目だって時も。

私の連れもね。絶対あきらめないの。
そんなのもう手遅れでしょう、もう駄目でしょうって時も、絶対にあきらめず、何とかしようとして、本当にダメな時もあるけど、なんか奇跡みたいに大丈夫になっちゃう時が何回もあって、人間の力ってすごいんだなあって。
あなたもきっと、そういう力がある人なんだなあって、そう思うんだよね。

あなたの友人も、きっとあなたにそういうところ感じてると思うよ。

くじけそうなときも、「私は今までこんなに耐えてこれたんだ。私なら打開できる」って、あなたなら思えるんじゃないかな。

あなたが頑張り続けていると思うと私も頑張れるから、よろしくね。
私も、一時は自殺未遂まで堕ちた人間だから~。

No.6 19/08/05 06:51
誠 ( 40代 ♂ TonmCd )

お母様の不注意な言葉や、
お父様の道徳的に反した行動によって、
深くキズついてしまったのですね。

主さんがこれからの人生で、ご自身がそういう風な言動や行動は取らないぞ!という誓いにされてはいかがでしょうか。
失敗しない人間は1人もいません。

大きな気持ちで両親さんを許してあげてください。

No.7 19/08/05 08:07
匿名さん7 

でも、貴女はイジメにあってた訳でも、学校で友達がいなかった訳でもないですよね?友達は就職したけど、大学も進学させてもらった。親に暴力振るわれたわけでもないよね?
言葉の暴力はあったけど、それ以外は私は貴女は幸せだと思うよ。もっともっと酷い状況の人なんて沢山いると思うし。結局、両親は離婚してないでしょ?離婚してたら進学は無理だし、凄く貧乏だったかもしれないよ?
私は貴女は幸せだと思う。
見方を180度変えると幸せなんだよ?自分のことを不幸だなんて思わないで。友達からすると、大学進学した貴女はきっと羨ましかったに違いありません。
もう、成人してるので今からようやく貴女が自分の力で作っていく人生が始まるの。
今、スタートラインに立ってるんだよ?
自分のやりたいこと、好きなこと、きっと貴女に合った仕事が見つかるよ。何でもトライしてみて。そこでまた違う友達に出会って違う人生を歩んで。
自分が辛かった時期の友達は辛かったことまで思い出させてしまうの。だから今から新しい友達を作って新しい人生を始めて下さい。

それが、貴女が幸せになる最初の一歩になります。勇気を出して踏み出して。

まずは自分を好きになって。

No.8 19/08/05 12:32
お礼

>> 5 うん、本当に自信にしていいと思う。本当にすごいと思うし、私だったら絶対無理だと思うし、本当に他の人でも無理だと思うから。 でも、あんま… ありがとうございます。こんなに褒めていただいて。でも私はそんなに立派な人間ではないのでこれからそういう人間になれるように頑張っていきたいなと思います。お互い死なないでよかったなって思えるような人生になりますように。

No.9 19/08/05 12:41
お礼

>> 6 お母様の不注意な言葉や、 お父様の道徳的に反した行動によって、 深くキズついてしまったのですね。 主さんがこれからの人生で、ご自身がそうい… 両親にはとても感謝しています。産んでくれなかったら、その友人にも巡り会えなかったわけですし。今はすごく落ち着いています。私が自立したら離婚するかもしれませんが、私はそれでいいと思っています。両親も1人の人間です。父も反省していると思いますし、母も耐えたと思います。だから私が早く自立して両親がこれから自由に生きていけるように私が頑張らないといけない。優しい言葉をありがとうございました。

No.10 19/08/05 12:50
お礼

>> 7 でも、貴女はイジメにあってた訳でも、学校で友達がいなかった訳でもないですよね?友達は就職したけど、大学も進学させてもらった。親に暴力振るわれ… 両親には色んなことを経験させてもらい、とても感謝しています。でもどれを取っても世間的にはこうだからこうしないと私たち親が恥ずかしいみたいな感じがして…。自分の子供を立派に見せようと必死だった感じがしてとても嫌でした。今は少し大人になり、親だったらそうなるものなのかなと思いました。小学生の頃も中学生の頃もいじめにあっていましたが、親に相談することも出来なかったので自分で言い返したりしてました。いじめになんか負けたくなったですし、この子たちはなんも苦労もなく生活してるのかなとかの嫉妬も含まれていたかもしれません(笑)これからは自分自身で人生選択をし、自分自身で新しい人生を切り開けるように努力したいなと思っています。厳しくも優しい言葉をありがとうございました。

No.11 19/08/05 13:53
匿名さん7 

良かった。貴女の元気な前向きな言葉を聞けて私はとても嬉しいですよ。私にも大学生の息子がいますからね。貴女のご両親の気持ちも分かります。親の世間体と言うより、貴女が社会に出て恥ずかしくないように親御さんがお金をかけてくれたんですよ。全て親のためではなくて、娘の為です。ご両親は愛情かけたんだなと思って安心しました。子どもには親の気持ちはなかなか伝わらないものなんですよ。うちの子も同じこと言ってますよ。
自分達のためだろって笑。結婚して子どもを持ったら分かりますよ。一生懸命お金かけてくれたんだな。教育費ってお金かかるんだなって。親は時として子どもに強い口調になってしまうものです。親も手探りしながら失敗しながら子育てしてるから。いつか親御さんの気持ちが伝わりますよ。

イジメっ子やり返すぐらい強い子なら大丈夫だね。社会に出ても平気だね。

貴女の人生がこれから光り輝きますように。

同じ子どもを持つ親として遠くから応援してますよ。

No.12 19/08/05 13:57
専業主婦さん12 

辛かったよね。
そんなの誰でも、つらいですよ❗
母親と父親は 離婚した方が
良かったかもね?だって、ここまで辛さが来るなら… ね(^o^;)
主さんは、どうでしょう。

No.13 19/08/05 14:35
お礼

>> 11 良かった。貴女の元気な前向きな言葉を聞けて私はとても嬉しいですよ。私にも大学生の息子がいますからね。貴女のご両親の気持ちも分かります。親の世… ずっとずっと考えて、そろそろ切り替えなきゃと思って、やっと切り替えられたところです。両親のこともあり、結婚はしない、子供は作らないと最近まで思っていましたが、自分の子供を作り幸せな人生をあげたいと思えるようになりました。これから沢山の人と出会い、素敵な人と結婚出来るようになりたいです。両親は間違えながらも私にお金をかけてくれました。裏切るようなこともしたかもしれませんが、これから少しずつ私も両親に自由を与えてあげたいと思います。息子さん大学生なんですね。大変だと思いますが、勉強頑張ってください。私もこれから頑張ります。ありがとうございました。

No.14 19/08/05 14:45
お礼

>> 12 辛かったよね。 そんなの誰でも、つらいですよ❗ 母親と父親は 離婚した方が 良かったかもね?だって、ここまで辛さが来るなら… ね(^… 離婚をしてしまえばお互い楽になったかもしれませんが、私たち姉妹の将来が壊れてしまうのではないかと思ってくれたからだと思います。父も簡単に離婚出来ると思っていたようですが、少しずつ自分がこの子たちの親なのだ自覚したのではないでしょうか。正直辛かったです。どうして他の人たちの家庭のように幸せになれないと悔やんだこともありました。離婚していたら今はどんな生活をしていたのだろうと思います。もしかしたら友人にも会えなかったかもしれないし、短大にも進学出来てなかったかもと思います。私の人生が少しだけ幸せなのも離婚が無かったからだと思います。もしかしたら両親に感謝するべきなのかもしれませんね。気づかせてくれてありがとうございました。

No.15 19/08/05 14:50
匿名さん15 

素敵なお友達がいる主さんだって素敵な人なんですよ
お友達だって人を選んで友達になってると思いますよ
類は友を呼ぶと言うじゃないですか

No.16 19/08/05 15:01
お礼

>> 15 素敵な言葉をありがとうございます。友人には感謝しかありません。

No.17 19/08/05 21:11
匿名さん17 

辛いですね。
私は主さんの立場、親の立場どちらも経験しています。
私の両親も父がDV毎日殴る蹴るを母親にやり。毎日見せつけてこられ幼少期には怖くて毎日泣いていました。
思春期には私にも暴力が向き早く離婚してほしい、友達が羨ましい、誰も救ってくれないといった心理になり引きこもりになってしまい躁鬱とも診断されめちゃくちゃになりました。
一方、それを理解してくれ結婚した男性には妊娠中から浮気未遂をされ私とも喧嘩になり父と同様殴ることもあり罵られることもありました。
まるで父親と結婚したようでした。
お前の代わりはいくらでもいるなどと言われてました。
結局女性をつくり出ていき今は私は子どもと暮らしてます。
私は自分が親に傷つけられてきたから傷つけまいと頑張ってきましたが主さんの投稿を見て益々愛情をかけてあげないといけないと思えました。
インナーチャイルド、アダルトチルドレンって知っていますか?
検索してみてください。
自らを自らが癒すのです。
私も意味不明でしたが今になりようやくわかってきたような気がします。
父と母、そして元夫に傷つけられてきたことは忘れられないけど受容はできるようになります。
そして自分は悪くなかったと。
そのときできた全てを出しきり頑張って乗り越えてきたのだと、そう自分自身に語りかけてあげてください。
優しいからこそ傷つくのです。
お姉さんも主さんも。
傷ついた自分を自分で癒してあげてください。
意味不明だと思うけど、、それができたとき心が安定してきますよ。
私もまだまだです。
そんなに簡単には消えないですよね。
PTSDもあるのではないかと私は医師に診断されました。
自分を責めずにまわりと比べず自身を愛してあげてくださいね(^-^)

No.18 19/08/05 23:40
お礼

>> 17 私と同じような経験をされた方と初めて巡り会えました。過去はもう振り返らないことにします。これからは新しい自分で生きていきたいと思います。お子さんがいらっしゃるんですね。大変だと思いますが、過去にこのような経験があったからこそ強くなれた、傷つくことを恐れなくなった、誰かの力になれるのだと思います。子育て大変だと思いますが頑張ってください。お互いの人生が幸せに溢れますように。私も頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧