注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

昔話をします。 昔自分が通っていた高校には、 演劇部がなかったのでクラブ…

回答3 + お礼0 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
19/08/05 06:31(更新日時)

昔話をします。

昔自分が通っていた高校には、
演劇部がなかったのでクラブも
入らず帰宅部でいました


入らない理由は酷い高校〔秩序崩壊 やりたい放題 〕なのもありそこで演劇やる
意義も価値すらもみえず
回りに馬鹿にされたりが嫌等や
人をわらかすためしているという
猿芝居やとしかみない一部の目の前で
する意味の無さ この自分の消極的な姿勢は

前向きにとらえたら 〔いややけど やるからにはポジティブに割り切りやらなあかん でもなんか…乗り気しない正味やりたくないな〕と慎重な姿勢かつ 正しい判断

後ろ向きにとらえれば 〔アホ高やで?
アホの前でやるなんてきいたこともない。するねうちがない 〕 と断る姿勢
当たり前判断です。

父からは構わず やりなさいと自分の意思を尊重 理解せず 根性論丸出し
投げやり説得をされるも 一旦はそれを
固辞しました。ですがあまりの再三催促に 屈してしまいやむなく 折れて
渋々はいりましたが 上記の理由や
リーダー経験をしていなかったのもあり後輩らから責められ上手くまとめられず 結局二日で逃げるようにやめました。


僕はすぐやめて良かった
正しい判断をとったと思ってますが
皆さまの意見はどうでしょうか?

No.2893891 19/08/05 04:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/05 04:43
通行人1 

昔話をするってことは、自分の判断に自信がないから?
今更それを蒸し返してくる理由は何でしょう。
あなたがそう聞いてくるということは、100%その判断が正しかったと言えない気がしてきます。

No.2 19/08/05 06:17
匿名さん2 

何に入ってすぐやめたの?よく意味がわかりません。

No.3 19/08/05 06:31
通行人3 ( ♀ )

演劇部をやりたかったけど高校になかったんですよね?

お父さんからは、何をやれと再三促され、結局何の部活に入ったんですか?

入ってからたった2日で、後輩をまとめることを求められたんですか?
それまでいた他の部員の役目ではなく?

そこがよくわかりません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧