注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

自分の不甲斐なさを痛感した、という吐き出しです。 会社の、ある部署で、すべ…

回答1 + お礼0 HIT数 364 あ+ あ-

無能中間管理職( 45 ♂ YCWSCd )
19/08/06 02:48(更新日時)

自分の不甲斐なさを痛感した、という吐き出しです。

会社の、ある部署で、すべての所属員に対して面談を行うことを聞きました。そこでは、何か意見などを言うらしいのですが...。

その部署は、元々自分がかつて所属し、自分が責任者をしていた部署で、そこに今もいるある女性パートに、当時とても助けてもらっていたので、その人の力になりたい、役に立ちたいと思って声掛けもしましたが、他の人の意見に流されたのか、自分の意見は結果的に受け入れられず、結局、力になれない、役に立てないで全くダメでした。

いろいろ話しましたが、もちろん自分の意見がすべて正しいだなんて思ってません。キツい言い方も全くしていません。明るい人で、その感じがその女性の良さだから、最終的には、そのままの感じで意見とか言えるといいかも、とだけ伝えていました...

が、せめて前向きな姿勢でいて欲しかった、という思いが強すぎたせいか、自分の意見を受け入れられなかったことや、受け入れられる信用がなかったであろうことについてすごく落胆し、自分の不甲斐なさにただ情けなく思うことしかできないでいます。

まぁ受け入れられないと思っても、その女性からすれば、自分は元の部署長だし、社交辞令的に適当に返事をしてごまかすこともできたでしょうけど、はっきり言っていたので、まだマシなのかもしれませんが。

力になりたい、役に立ちたいと思っても、納得させられる意見を言えず、前向きになってほしい気持ちも伝わらず、ただ相手の考え方を聞いて肯定せざるを得なかったことが、結果として力になれない、役に立てないということになってしまうのは、本当に悔しいし、辛いです。。。

大した話ではないんだろうけど、それをこんなレベルで物事を考えているのは私だけなのかなとか、むしろそんな風に考えて頭おかしいのかとか考えちゃいます。。。

長々とすみませんでした。
読んで頂いてありがとうございました。

No.2894440 19/08/06 01:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/06 02:48
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

そんなふうに傷つきながら他人から見た自分を知って行くんですよね😔
自分から見た自分と他人から見た自分にはギャップがあります😌

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧