注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

もう本当に立ち直れません… また不採用でした… こんなに頑張って面接に臨んで…

回答7 + お礼0 HIT数 474 あ+ あ-

働く主婦さん
19/08/07 07:08(更新日時)

もう本当に立ち直れません…
また不採用でした…
こんなに頑張って面接に臨んでるのに毎回履歴書戻って来たり今日は残念ですが、と不採用の電話がありました…

45で気付くのが遅すぎたのは分かっているのですが、この先お金が掛かる一方なので正社員になりたいんです!
でも今の臨時の仕事がたまたま事務で4年ちょっと続いてるけど特に資格もないし事務の正社員目指すのは間違いですかね…
接客は昔何度かやりましたが自分に向くとは思えず、そうしたら事務しかないのかと事務職で絞っていますが、ここ1年で10ヵ所は軽く不採用になっています…
こんな人いないですよね?!
全てが全否定されたような気持ちです(泣)
そして鬱の私に更に追い討ちを掛けてる気がします!自暴自棄で薬の量を勝手に増やしてしまいました
この歳で正社員にはなりたいなんて、ふざけてますか?
どうしたら良いんでしょうか?
応募者が集まりそうな人気の企業とかは難しいのが分かってるので、あまり人気がなさそうな企業にレベルを下げても無駄なようです
本当に助けてください!

No.2894954 19/08/06 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/06 22:16
匿名さん1 

看護や介護職は、どうでしょうか?
今は、看護助手なと資格なくってもできる看護があります。
今は、とても人手不足なので、採用されますよ!
ただ、かなり体力を使います。
その辺は、どうでしょうか?
事務一本に縛っても無理かと。

No.2 19/08/06 22:21
匿名さん2 ( 110代 ♂ )

経営者です。

「45歳の事務正社員」を外から迎える理由が、あんまりありません。
これは大抵の会社においてそうだと思われます。

これがもし
「45歳で、銀行との融資交渉にかなりの経験を積んだ財務担当者」だったりすれば
お、欲しいな、と思う会社は出てくると思われます。

しかしあなたの経験してきた「事務」の仕事の中身がよく分かりません。
書類の整理やエクセルだったら、若い人の方がふさわしいと思われます。

No.3 19/08/06 22:24
匿名さん3 

確かに45才を新規採用はすんなりとはいかないかも。40超えた新人は扱いにくいのはホント。
色んな経験してるから自分の意見もってたり、若い子より覚えが悪い人が多いし、その年で転職って本人に問題ある人も結構いる。体調不良だったりね。
私の場合ですが40過ぎの新人10人入れて使える良い人は1人いるかいないか。「え?」と思う人は4人くらいだったからね。

基本的に会社の規模とかより会社の雰囲気に合ってるかを見た方が良い。
例えば昔みたいに年齢で何歳までと大っぴらには募集できない。でも本当はできれば40才までが欲しいとしたらそこに応募するのは無駄だよね。見分け方は「30代活躍中」とか平均年齢とかあったりすると基本的にそこの世代までかな。
でもあまり応募が無かったり経歴が良かったりで面接して採用ってこともあるから、心が折れないなら数打った方が良い。
面接までいかないものは気にしない方が良いよ。主の人格が駄目なわけじゃなく求めてる人材が違ったってことだから。

No.4 19/08/06 23:04
匿名さん4 

大分疲弊されておられるようですね。

悪循環ですよね。

不採用が続く➡︎自暴自棄になる

私も似たような状況(低賃金で若くない、昇給も見込めない)
ですが、もう焦っても仕方ないので、感情は出さないようにして淡々とやることにしました。

こんなものか、まあ良いか、の繰り返し。

そう思えるようになってから、
環境はあまり変わらないですが、少しずつ周囲が見えてきた気がしています。

自分に足りない物は何か?

ここを変えれば何か変わるんじゃないか?とか。

何れにしても自棄になってしまったら、
気づけるものにも気づかない。

たとえ些細なことでも、そこからチャンスが拡大することもあると思います。

先ずは、冷静になりましょうよ。

感情がポテンシャルを妨害している気がします。

No.5 19/08/06 23:22
匿名さん5 

キツいですよ!
事務人気あるし。

10個くらいで立ち直れないなら別の職業探した方がいいですよ!

No.6 19/08/07 00:59
通行人6 ( 40代 ♀ )

事務といっても、時代はAIに変わりつつありますから、何か他の人がやってない強みがあるといいですね。
今から経験積むには時間がないので。パソコンスキルは必須です。デザイン系とか会計システムとか、ウィンドウズだけでなく、Macも使えるとか。今年中に習得する勢いで落ち込んでるヒマあったら考えてみて。

No.7 19/08/07 07:08
匿名さん2 ( 110代 ♂ )

そうそう、同じく45歳で転職をなさった男性のブログがあります。
貼り付けておきますね。
http://www.cycle-gadget.com/archives/4165662.html

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧