注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

旦那に嫌気がさして実家に帰ってきています。 愚痴です。 ろくに病院にも行こう…

回答7 + お礼7 HIT数 565 あ+ あ-

匿名さん
19/08/09 15:17(更新日時)

旦那に嫌気がさして実家に帰ってきています。
愚痴です。
ろくに病院にも行こうともせず、「具合が悪いから」と言って毎晩叩き起こされていました。
「そんなに具合が悪いなら病院行ったら?」と何度も言っているのに「仕事で行けるわけないだろ!」「ネットで調べたら○○って病気と同じ症状だからそれかもしれない!」「しんどすぎて寝れない!(実際には大イビキをかいて寝てる)」と大騒ぎするだけして、「お前には優しさがないのか!?」「仕事で疲れて帰ってきてるっていうのにお前は最低だな!」と散々なことを言われてきました。
夜中に何だかんだと言われても結局は病院に行くしか対処のしようがない以上、医者でもない私にはどうすることもできません。
ついには私のほうが気が滅入りすぎて倒れて実家の母に救出されるくらいになりました。
実家に戻ってきてからは睡眠もきちんととれ、体調のほうも徐々に戻りつつあります。
しかし、着替え等の荷物を取りにアパートに戻ったら愕然としました。
旦那が自分で着ていた洋服は洗濯もせずそのまま、いったい何が起こったのかうがい薬を洗面所にまいてそのまま(洗面台と壁が真っ青)、電気ポットは空っぽのまま電気が繋ぎっぱなし、等。
大して服の枚数も持っていないのにいったい何を着て仕事に行ったのだろう、ちょっと拭けばいいだけなのに真っ青にしたまま放置してる意味がわからない、電気ポット空っぽのまま電気繋げっぱなしとか火事になるだろ、等と今までどれだけ家事を手伝ってくれてなかったのかと改めて思いました。
それでよく今まで「俺は嫁を大事にしている」なんて言えるなって思いました。
いくら一人暮らしをしたことない人とはいえ、ここまで何もできないとかどんだけ甘えて育ったのだろうと思いました。
義母も「育て方間違えた」と口癖のように言っていますが、どんな育て方すればここまで何もできない人間に育つんだよ、と。
すんなり離婚してくれればいいんだけど、金金言うんだろうな。

No.2895843 19/08/08 14:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/08 14:13
匿名さん1 

旦那様は発達障害ですか?
ただのだらしない人かな〜
大変な男性と結婚しましたね😓
子供いますか?

どっちにせよあなたが身体壊すぐらいなら悩まずもう離婚ですよ
後は勝手にやってくれですよ旦那なんて赤の他人ですから
ポットは空焚きのまんま…火事で死ねですよ

No.2 19/08/08 14:58
匿名さん2 

おつかれさまです。
旦那さんは精神的に歩み寄って欲しかったんじゃないでしょうか?私の旦那もそうです。歩み寄れてないと、冷たいと言われます。
具合が悪いなら病院行ってほしいですよね。休みが1日も無いでしょうか?市販のでも良くならないなら病院行くしかないのに…。奥さんにあーだこーだ言っても治らないですよね。

No.3 19/08/08 15:11
お礼

>> 1 旦那様は発達障害ですか? ただのだらしない人かな〜 大変な男性と結婚しましたね😓 子供いますか? どっちにせよあなたが身体壊すぐ… 返信ありがとうございます。
ただだらしないだけなら「そういう人なんだ」と諦めもつくのですが、「お前は大して働いてないんだから家のことくらいやれ!」や「稼ぎが少ないんだからやって当たり前だろ!」と言われるので余計にストレスでした。
自分で汚すだけ汚すくせにそれを掃除しない私は「男の○○(旦那の知り合い)ですらここまで放っておかないぞ」などと言って、私がだらしないのがいけないと罵ってきていました。
子供はいません。
いないからこそ「大して働いていないお前は暇なんだから俺のことを労え」です。

離婚について、実家に帰ってきてからは両親と話しています。
すんなり離婚してくれればそれが一番なんですが、絶対に「慰謝料よこせ」と言ってくるので弁護士を探すか話しています。

No.4 19/08/08 15:18
匿名さん4 

なんで慰謝料になるんですかね

そこまでだらしない人とか無理すぎやろて

No.5 19/08/08 15:21
お礼

>> 2 おつかれさまです。 旦那さんは精神的に歩み寄って欲しかったんじゃないでしょうか?私の旦那もそうです。歩み寄れてないと、冷たいと言われます。… 返信、労いありがとうございます。
散々叩き起こされたときには背中をさすってあげたり、汗だくになったからと替えのパジャマを用意してあげたりしたのですがそれ以上を求められてもあとは病院に行ってくれとしか言えないです。
そのせいで私は2、3日寝れずに徹夜状態でしたし、それに対して感謝も労いもなく「寝れないって言うなら実家帰れば?」でした。
休みは普通に週休2日です。
日曜日と平日のどこかが休みなので休みが全くないというのは旦那のただの言い訳です。
休みの日に行けと再三言ったのですが「俺には休息が必要だ」「面倒くさい」などと言って、せっせとパチンコに行っていました。
市販薬も自分で散々飲んでしまってたようでストックがなく、夜遅くに実家に取りに行かされたくらいです。
ネットで調べて同じような症状だから自分はこの病気だって言い張られても医者でもない私にはどうすることもできないのに、夜遅くまでやってる病院があるか調べもしないで延々と「俺はAの病気かもしれない」「あの薬飲んでも治らないからBの病気かもしれない」「全然症状が治らないからきっと俺はCで死ぬんだ」とうるさくて、こっちのほうが気が滅入りました。

No.6 19/08/08 15:26
お礼

>> 4 なんで慰謝料になるんですかね そこまでだらしない人とか無理すぎやろて 返信ありがとうございます。
旦那は義両親と同じで二言目には「金!」という人なので、今回私が実家に戻ったのも「自分には非がない」と思っている今の状態だったら「病気で辛い状態なのに放置されて勝手に出て行かれて精神的に辛い、離婚するなら慰謝料よこせ」と言ってくるのが目に見えています。
年々義父に似て「俺は可哀想な人間だから周りが世話して当たり前」みたいな考え方が露呈してきて愛情なんてものが一気に吹っ飛びました。

No.7 19/08/08 15:33
匿名さん4 

主さん可哀想すぎ、、

マジでそんな人と離れてマトモな人と幸せなってほしい

てか、そんな人の面倒見なあかんとかどんな修行やねんっていう

No.8 19/08/08 15:51
匿名さん2 

>>5
構ってほしいんですかね( ̄▽ ̄;)無理しないで、主さんも休んでもらいたいです。

No.9 19/08/08 15:52
お礼

>> 7 主さん可哀想すぎ、、 マジでそんな人と離れてマトモな人と幸せなってほしい てか、そんな人の面倒見なあかんとかどんな修行やねんって… 返信ありがとうございます。
修行というフレーズに思わず笑ってしまいました。
確かに修行ですね、苦行レベルだったからこそ倒れてしまったのかもしれないですね。

No.10 19/08/08 15:56
匿名さん4 

もうホンマに幸せなれるよう願ってます!!

No.11 19/08/08 22:54
匿名さん11 

主さんの旦那は、空焚きポットするぐらいだから、よほど無器用で、だらしない性格と思われます。相手にしてくれるのが主さんしかいないから、低レベルの口達者です。結婚してなくても、一緒にいると不愉快になる人物です。結婚するべき相手では、なかったが結論な気がしますね。主さんが離婚意思表して、粛々と動いたら?調停の場に。弁護士に相談して。

No.12 19/08/09 15:04
お礼

>> 8 >>5 構ってほしいんですかね( ̄▽ ̄;)無理しないで、主さんも休んでもらいたいです。 ありがとうございます。
今は実家にいるので大分体調のほうも戻りました。
その間、旦那はせっせとパチンコに行ってるようなんで私より大事なんだなって思っています。

No.13 19/08/09 15:05
お礼

>> 10 もうホンマに幸せなれるよう願ってます!! ありがとうございます。
お盆明けくらいには事が落ち着いてるといいなと思っています。

No.14 19/08/09 15:17
お礼

>> 11 主さんの旦那は、空焚きポットするぐらいだから、よほど無器用で、だらしない性格と思われます。相手にしてくれるのが主さんしかいないから、低レベル… 返信ありがとうございます。
30年近く一人暮らしをしたことなく、ずっと母親に何でもやってもらってた人なので家事で何が大変なのか、何をやってはいけないのかがわからない人なんです。
父親と同じで「男の俺は偉い」「女は格下」「女は稼げないんだから家のことやって当たり前」という考えを持ってるようで、嫌な部分を受け継いでしまったんだなと思っています。
外面はいいので大して関わりのない人には嫌われることはないのですが、親しくしようとする人には正直嫌われて嫌々付き合ってくれてるという人もいます。
それを本人は全く気づいていないし、後輩のほとんどが私がいるから付き合ってくれているという人もいます。
義両親も含め、結婚前に色々と隠してたことをちゃんと話してくれれば結婚も考えたのですが、うまく隠され10年近く経った今頃になって色んなことが明るみになってきてがっかりしています。
お盆明けくらいまでには弁護士も見つけ、先に進みたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧