注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

親から感謝されません… もう結婚してる主婦ですが、昔から何をしても親からあまり…

回答1 + お礼2 HIT数 202 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/08/10 08:03(更新日時)

親から感謝されません…
もう結婚してる主婦ですが、昔から何をしても親からあまり感謝されません。
独身で実家にいた頃は両親のために健康料理を作ってあげたり、病気の時期は必死に介護してあげていました。 
兄は正直私ほど何もしていなかったのですが、いつも「兄は本当に優しい子」「兄は小さい頃怪我したら家にいてくれた(おそらく5歳頃の話)」ばかりです。
私も色々したよね?と言うと、渋々そうねと言いますが、絶対思っていないのが伝わります…虚しいです。

昔から長男教でそこそこ差別されてきたのですが、理不尽に思います。
最近親の介護は実の娘がするものと言われたのですが、遠くに嫁いだ私ではなく近くに住み両親からの惜しみない支援を受けている兄と兄嫁に任せたいと思っています。

しかし育ててくれた恩もあるので何かしら親孝行はしたいのですが、今後も何をしても兄と比べられるし、私が何をしてもこれまでのようにたいして感謝されないんだろうなと思うと、複雑です。
顔を見せるのがいいのかな?と思いましたが、帰るのは年に一回でいいそうです。
プレゼントは喜ばれますが横流しで兄や周りの他人に渡されてがっかりしますし、最近気付いたのですが私の両親は変わってるのかもしれません…
何かしてあげたいと思う所と、しても喜ばれないだろうなと思う気持ちで、色々と複雑です…

No.2896804 19/08/10 07:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/08/10 07:44
匿名さん2 

なんか、母親を取り合う小さい子供みたい。
実際に主さんが何かしたくても距離的にムリだから、施設代を少し出すだけでいいんじゃない?

No.3 19/08/10 07:48
お礼

>> 2 愛情不足なんだろうなと思います。
心は成長していません。 
と言うか、普通は子供が少しでも何かしてくれたら嬉しいものじゃないでしょうか?
私なら何してもらっても嬉しいですが…
施設代を少し出すくらいにしたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧