注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

仕事でミスをして嘘をついてしまいました。そのミスをしたことを知ってるのは、私の同…

回答6 + お礼2 HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
19/08/12 07:15(更新日時)

仕事でミスをして嘘をついてしまいました。そのミスをしたことを知ってるのは、私の同僚一人だけなのです。ですが、ずっとその嘘をついたことに罪悪感と後悔が日に日に増してきました。
その事実を伝えると、凄く大変なことになると思うのです。一度だけ上司にミスをしたかもしれないと遠回しに相談したのですが、ミスしたかも?でしょ?ミスした訳じゃないんだから大丈夫じゃないかな?と言う反応でした。その時は大丈夫と一度は納得したのですが、仕事をするたびにそのことを思いだしてしまい、その出来事の事ばかり考えて食事も食べれないのです。
なんで、あの時嘘をついてしまったのか、自分がなさけないです。みなさん、こんな私、どうしたらいいでしょうか?

No.2897405 19/08/11 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 19/08/11 12:43
お礼

みなさん、アドバイスありがとうございます。正直に話をすると企業全体を巻き込んでしまう事なんです。相手がいる内容で、その人にもし何かあったらどうしようと思うと。自分の保身に走ってしまった事を悔やむ毎日です。

No.8 19/08/12 07:15
お礼

ありがとうございます。一度、はっきり内容を話す事はとてもとても怖いです。
気になるので一度調べてもらえないかと相談してみうかと思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧