注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

何もかもが嫌になってきた 本当に今辛いです… わたしは不安症です これは不…

回答3 + お礼0 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
19/08/13 08:26(更新日時)

何もかもが嫌になってきた
本当に今辛いです…
わたしは不安症です
これは不安症の症状ではないですが、
慣れない相手と目を合わすのができないです。
勉強は、やろうと思っても、いざやるととてもだるくなりできないです。
不安症については、クラスの席替えの時、すごく心臓がバクバクしていたり、パニックに襲われる事があります。
学校行く前の朝は気持ち悪くなり、吐きそうになったりします。それだけ学校が嫌いです。
憧れの一軒家を家族が買った事だって、なんか、複雑です。嬉しくあまり感じません.
好きなアイドルのライブに申し込みたいですが、一軒家買ったから、なんか買ってもらうのが申し訳なくなってなかなか買うか、買わないか悩んでます。
すごい疲れて、もうすべて捨てて明るい空間で何も考えず、ボーッとしてたい気分です。
もうこんな時はどうすればいいのでしょう

No.2898315 19/08/13 01:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/13 01:33
匿名さん1 

不安症なのにライブ行けるの?自分には絶対無理だけど

No.2 19/08/13 03:36
通行人2 

なんだか似たような経験したので回答します。

私も受験期に学校に行けなくなりましたし、睡眠がとれなくなったり
人と喋るのも辛い、勉強もしようと思うとだるさと睡魔で手につかない。

今思うと、複数のストレスが複雑に絡み合って
なにも解決できないことの無力感に支配されていたと思います。

家庭のこと、人間関係、成績、将来、どれも一筋縄では解決できません。
それがまとめてめのまえにあらわれたとき、
自分が何考えてるのかもはっきりしなくなります。

何かしなきゃという強迫観念はありますが、何もできないというのは
あまりにも辛いものです。

今なら、あの時の失敗から色々学びましたから
過去に戻ってもうまくやれると思いますが。

現在進行形の方にはとにかく今あるストレスを明確にして
1つずつ学んで、対策するしかないと思います。

今の時代は情報に溢れているので、ネットでも図書館でも
ストレスに対する情報があります。知識があるだけで
安心感は変わります。

長文失礼しました。

No.3 19/08/13 08:26
匿名さん3 

ぼーっとしたらいいと思いますよ、ライブは申し訳ないなら、バイト出来るようになったら自分で行けばいいですしね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧