注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

人に興味がない 人と共感できない ・感受性がないから感動して泣いたりとか…

回答4 + お礼0 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
19/08/14 15:23(更新日時)

人に興味がない
人と共感できない

・感受性がないから感動して泣いたりとかもらい泣きしたりとか一度もない

逆に泣いてる人を見るとなんでそんなに泣けるんだろうって思って気持ちが冷める


・よく、子供とか、動物とか、みんな見るたびに可愛い可愛い言うけど、どこがそんなに可愛いのか、むしろ、いつも可愛いと言われてる子供や動物たちが可哀想だと同情してしまう


学校ではみんなのノリとあわせて生活しているけど、私って結構ヤバイ奴なのかなぁって思ったりする
私と共感できる人いるのかな

No.2898342 19/08/13 03:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/13 03:44
通行人1 

共感はできませんがサイコパスの傾向があると思います。

男性なら経営者などになって成功する確率が高いです。
女性なら芸能界や公務員などの共感を必要としない
世界のほうが生きやすいと思います。

協調性が低いということは己を貫けることです。
ヤバい奴ですが、自分の性格は使いようです

No.2 19/08/13 04:19
匿名さん2 

昔モロそんなんでしたww

まじでホンマに無!すぎて残酷やったと思う
大人になって色々経験してから弱くなったし逆に感受性豊かすぎる感じですわ


No.3 19/08/13 10:06
匿名さん3 

偏った経験しかしてないから、、そういう人間になるんだよ。。自分自身で自分を育てなきゃ永遠に変わることなんてできやしない。。海外へでも行ってみれば?少しは心豊かな人間になれるかも。。

No.4 19/08/14 15:23
おばかさん4 ( 30代 ♂ )

ということは


物に愛があるのですね!


タワーのような、しなやかに尖っているものに興奮するな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧