注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

両親が離婚をして、母方につき、今は祖母(母の母)の家で暮らしています。 母には…

回答2 + お礼1 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
19/08/15 10:28(更新日時)

両親が離婚をして、母方につき、今は祖母(母の母)の家で暮らしています。
母には彼氏が出来、その彼氏さんが私のためにと、お菓子やコンビニスイーツなんかを買ってくれます。私が必要とする物も買ってくれた事もあります。母は結婚する気はなく、今のままつかず離れずの関係を続けていくそうです。
彼氏さんは、祖母にも物をあげたり、お金をあげたりと、祖母にもよくしていてくれるのですが、祖母は彼氏さんの事を好いてはいません。
彼氏さんが物をあげても祖母はあら探ししかしません。
彼氏さんが挨拶に来ても、冷たい態度をとった事もあります。
今、祖母が私と二人きりの時、彼氏さんの文句を言い始めました。
「スイーツなんかじゃなく、スイカとか買ってきてくれればいいのに、去年は買ってくれたのに、今年はなかった」私が「貰ったって、何も返せないじゃない」と言いました。「そういうかんがえじゃお付合いは出来ないわ」
「ママの彼氏さんなんだから、私達は関係ないし、今まで色々かってくれたんだから」「そうじゃなくて、スイカを買ってきてくれれば、私が買わなくてすむから、高い金だして、皆に食わせなくてもいいからよ、大変なんだから」
私は一度もスイカが食べたいなんて言っていません、勝手に祖母が買ってきただけです。
「なら、一人分のカットスイカでいいよ」と言ったら」「二人とも気が回らない!本当に(怒り)」「何も買ってくれない人もいる、貰えるだけありがたいと思わなくちゃ」「そう?」それからガン無視されました。
私にも怒り狂っています。もう部屋へ来て、ちょっと泣いちゃいました(笑)
私も言い過ぎですか?祖母の言ってることは正しいですか?もう私も何も言わないほうがいいんですかね?でもダマッテ聞いてても同意してるようでいやです。
長文ごめんなさい。回答お願いします。

No.2899525 19/08/15 10:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 19/08/15 10:28
お礼

ありがとうございます!
そうですよね、なんだか気持ちが軽くなりました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧