注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

彼女の為に別れるべきか悩んでいます。 私は同性同士で付き合っています。苦手な方…

回答9 + お礼5 HIT数 478 あ+ あ-

匿名さん
19/08/17 12:53(更新日時)

彼女の為に別れるべきか悩んでいます。
私は同性同士で付き合っています。苦手な方は読まないでください。

私がレズビアンで彼女がバイセクシャルです。

私は、異性に恋愛感情も性的欲求も抱かないので結婚は諦めています。親も姉夫婦に子供が居るので無理に結婚しなくて良いよ。と言ってくれています。
ですが、彼女は異性に恋愛感情も性的欲求も抱きますし、一人っ子と言う事もあり彼女の親が結婚と出産を望んでいます。

彼女とこれからどうするか話し合った結果、結婚するまで交際を続ける事になりました。
ですが、私達の交際が彼女を結婚して子供を産んで育てると言う普通の幸せから遠ざけているのでは無いかと思っていまいます。

別れたくないし、私が幸せにしたいけど、彼女や彼女の親の幸せを考えると別れた方が良いのでしょうか。

最終的に決めるのは私ですが、皆さんの意見を聞いてみたいです。

No.2899950 19/08/15 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/15 22:52
匿名さん1 

彼女の親より、彼女がどう思っているのでしょうか?
彼女が考える幸せはなんですか?
結婚するまで交際を続けるというのも曖昧な気がします。

この文を読む限り、主さんの気持ちと彼女の親の気持ちはわかりました。
彼女は自分の親を退けてでも主さんと一緒になりたいと思っていたりしたら…
後悔しか残らない気がします。

もしもう話し合っていたらすみません。
ですがこの文面上だと足りない気がします。もっと底から話し合ってみてはどうですか…?

こういう時にもっと私たちの親世代に理解があればなぁと悔しい気持ちです。

No.2 19/08/15 23:01
お礼

>> 1 彼女は交際を続けたいそうです。結婚しても許されるなら交際したいと言っています。さすがに止めましたが。
彼女は交際を続けたいが、育ててもらった恩義があるから親を裏切る事も出来ず悩んでいます。親とも何度も話し合いをしているそうです。

結婚するまでと言うか結婚したいと思える男性が現れるまでかなと自分で思っています。

もう少し話し合ってみるべきなのは分かっているのですが、そこで別れると言う選択肢になるのが怖くて話し合いが出来ません。臆病ですみません。

そう言う風に親世代の方から言って頂けるだけで嬉しいです。

No.3 19/08/15 23:14
おばかさん3 

彼女を大事にしたいなら別れれたら!
幸せにしたいなら子供がほしいなら別れてやれば良いよね
なんで悩んでるの?

No.4 19/08/15 23:23
お礼

>> 3 そう簡単に別れられないから悩んでいるんです。
好きなんです。私が幸せにしたいんです。
でも、彼女の親を思う気持ちも邪険には出来ないので悩んでいます。

No.5 19/08/15 23:47
匿名さん1 

1です。

そうでしたか…できる限りの話し合いの努力はされてるようですね。
大変失礼しました。

正直彼女次第なところはありますね…

1番はお互いに一生を過ごしていきたいと思ってるから、別れない選択がいいでしょうがね…
彼女が親を優先するか否か。
親を説得できるか否か。
ここにかかっているのですね。

主さんと付き合い続けるなら彼女は他の人を探せないでしょう。辛辣なことを言うと、結婚しないなら別れないと彼女のためになりません。だから主さんも別れるのが怖くて話せないでいるのですかね。

もういっそのこと「あなたが私と結婚しないなら別れるしかない」とお互いに感じてた現実を突きつけてしまうのもありかと思います。
そうすれば自ずと彼女も決めなければなりません。もうそれが必要な時だと思います。
主さんも彼女のご両親の所へ行ってみたり、彼女になるべく話を聞いてあげたり…主さんが彼女に決断できるような環境を作ってあげてみてはどうでしょう。

No.6 19/08/16 00:11
匿名さん6 

1年前に主さんとほぼ同じ状況で別れを決断しました。
私の元カノも「結婚/子供は諦められないけどあなたと別れたくはない」とずっと言っていましたが、「こんな気持ちのまま付き合い続けてもあなたを幸せにできない」と別れを告げられました。

正直「いずれ彼女は別の男の人のもとへ行ってしまう」と考えながら付き合うのは主さんがしんどいと思いますし、そんな意図はないのでしょうが、側から見れば主さんは彼女さんにとって次の恋人ができるまでのキープのように思えてしまいます。
彼女さんのために、というよりは、お二人のために別れを選択した方がいいのかなと思いましたが、まずはもう少し話し合いが必要なのかと感じました。

No.7 19/08/16 00:33
おばかさん3 

簡単じゃん
主さんでは幸せに出来ないんでしょ
だから別れるんじゃん
簡単話だよ
自分中心は駄目なんですよ
彼女を幸せを大事に考えればわかるじゃん
なぜ悩むの?

No.8 19/08/16 00:42
お礼

>> 5 1です。 そうでしたか…できる限りの話し合いの努力はされてるようですね。 大変失礼しました。 正直彼女次第なところはありますね… 彼女次第なんで私はどうしたら良いのか・・・。

そうなんです。結婚相手を見つけるには私と別れないと浮気になってしまいます。浮気されるのも辛いし、だからと言って別れるのも辛い。

それも1つの手ですよね。彼女が情緒不安定な方なのであまり不安を与えたく無いですが、そうでもしないと解決しない様な気もします。

分かりました。彼女にとって最適な環境を作れるように頑張ります。

No.9 19/08/16 00:46
お礼

>> 6 1年前に主さんとほぼ同じ状況で別れを決断しました。 私の元カノも「結婚/子供は諦められないけどあなたと別れたくはない」とずっと言っていまし… 同じ様に悩んで居た方に出会えて嬉しいです。

正直、私が一生幸せにする事が出来ないと思って付き合うのはしんどいです。ですが、好きなので傍に居たくて。ずっと葛藤しています。

そんな意図は無いと私も思います。ですが、第三者から見たらそう見えるかと思います。

そうですよね。勇気を振り絞ってもう少し話し合いたいと思います。

No.10 19/08/16 00:53
お礼

>> 7 簡単じゃん 主さんでは幸せに出来ないんでしょ だから別れるんじゃん 簡単話だよ 自分中心は駄目なんですよ 彼女を幸せを大事に考えれ… 貴方から見たら簡単な事かと思いますが、私からしたら簡単な事では無いんです。

私が幸せに出来るかどうかは未来で分かることなのでなんとも言えません。

自分中心なら絶対に別れないし別れようとも思いません。彼女の私と一緒に居たいと言う気持ちもあるので悩んでいます。

彼女にとって私と一緒に居る事が幸せなのか親の言う通りに結婚して子供を産ん
で育てる事が幸せなのかが分からないので聞いています。
彼女はまだどっちが幸せなのか決断出来ていません。

No.11 19/08/16 09:33
おばかさん3 

なんでわからないの?
主さんでは彼女を半分も幸せに出来ないと。
彼女は親に恩義がある
子供は望まれている
主さんでは出来ない!でしょ
主さんを自己中と言ったのは
『別れたくない幸せにしたい』
って自分の気持ちを言ってるからです
この場合は彼女の幸せを考えるんです
親の恩義、子供、どちらも結婚しないとかなわない願いですよ
主さんでは出来ない事です
わかってるんでしょ?
主さんの気持ちは今は邪魔なんですよ
相手の事だけを考えてみればわかる事ですよ
シミュレートが足りないし覚悟も足りないよね
幸せに出来るか未来じゃないとわからない?
わかりますよ!主さんといれば彼女は親の意向にそむき自分の心にそむき子供も出来ず、ってところでしょ❗️
ただし!彼女と主さんの個人的な一緒にいたいは叶うけどね😑
それ1つはかないますよ
後は親の恩義、子供はかなわないよ
そんなのシミュレートしてみればわかる事なんですけどね
主さんの気持ちは今はいらないんですよ、彼女の幸せを考えてください
そんなの簡単に出るんですけどね~

主さんはシミュレートも覚悟も足りないと思いますよ
葛藤するなら自分の気持ちは捨てて彼女の事だけをシミュレートすれば簡単な事なんですけどね

俺は結婚はしてません!
出来なかったのか!しなかったのか!
わからないけど?結婚してない
親の気持ちは面倒があるから、結婚して妻が出来て妻に親の面倒をみさせるわけにはいかない。もし妻がいるなら幸せにしたいから介護の為の結婚じゃ妻は幸せに出来ない
楽しくないでしょうね
ちょっと不幸ですよね
なら、俺は自分自身で1人でやっていくと覚悟を決めたんですよ
それもシミュレートして覚悟を決める
簡単な事です

葛藤する意味もないです
主さんは自分の気持ちは捨ててみると良いですよ
相手の幸せをシミュレートするとね
簡単に答えは出る

で、納得いかないなら全部無視して彼女と暮らせば良い
それも覚悟ですよね
覚悟ない者は何も出来ないし何も手に出来ませんからね
ちなみに俺は覚悟と言う言葉は嫌いです。自分自身に使いたくないです、臆病者なのでね
他人には使いますよ

良く考えて覚悟を決めれば簡単な事のでヨロシク~

No.12 19/08/16 10:10
匿名さん12 

いつかは自然と別れるかもしれないし、今は良いんじゃないでしょうか

離れることも愛である時もあるかもしれないけど

もっと家族的にも色々相性のいい方とくっついた方が後々楽ではないかと思いますけどね、

No.13 19/08/16 12:18
匿名さん13 

私は性同一性障害の方と3年ほど付き合ったことがありますが、やはり最終的には子供欲しいし、好きではなくなったので別れました。付き合っている間も親に対しての罪悪感や、子供が欲しい気持ちは常にありました。
好きだけではやっていけないと思います。
相手の方も女性しか愛せないのならまた話は変わる気がしますが、、、
たぶん、今は好きだから大丈夫ですが、ずっと一緒にはいてくれない気はします。
若いなら、なおさら。
ただ、男性と結婚しても子供を必ず授かれる保証はありませんけどね。
あなたが振ることができないのなら、彼女に判断を委ねるしかないと思います。

No.14 19/08/17 12:53
匿名さん14 

知り合いは男性から精子のみの提供を受けて出産し、彼女と2人で子育てしています。

それも選択肢の一つじゃない?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧