注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

図書館でスマホのアプリゲームで遊んでいたら小学1年生位の男の子が寄って来た。 …

回答3 + お礼0 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
19/08/16 16:28(更新日時)

図書館でスマホのアプリゲームで遊んでいたら小学1年生位の男の子が寄って来た。
可愛いくて、たまらんかった。
私は良い人だから良いけど、あの男の子だったら、ゲーム機、買ってあげるよと言ったら喜んで付いて行きそう。
心配になった。
赤の他人だけどさ、警戒心持とうよ!と思ってしまった。

No.2900089 19/08/16 05:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/16 08:01
通行人1 

子どもに危険を教えても聞かないですよね。わたしも、お菓子を食べていたら子どもが寄って来たことがあって、ひとつだけ食べさせた事はあります。今になって考えたら、もしもアレルギーだったらとか、お菓子のフリして毒を食べさせたらとか。怖いですよね。あらためて子どもって無知だからこそ、大人が見ていないと。

No.2 19/08/16 08:26
匿名さん2 

いくら保護者が注意しても、どこかで子どもが一人になってしまうタイミングありますね

No.3 19/08/16 16:28
通行人3 ( ♂ )

なら貴方が教えてあげたらよいのに。💧っていうより図書館くらいスマホでピコピコは止めようよ。どんだけ依存症なの。(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧