注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

人生辛い。話を聞いてほしいです。 仕事で消耗してストレス発散に胃に詰め込むだけ…

回答4 + お礼4 HIT数 547 あ+ あ-

へい( 22 ♂ igtTCd )
19/08/17 13:56(更新日時)

人生辛い。話を聞いてほしいです。
仕事で消耗してストレス発散に胃に詰め込むだけ詰め込んで過食して休日は何もできずに家で寝てるだけの毎日です。
歯磨きもしんどくてサボってしまって仕事の直前くらいしかできてないほど不潔で、身だしなみも気を使っていません。
軽度の統合失調症を患っていて、幻聴はありませんが妄想が激しい、日本語が通じないことがあると言われます。また、極端に神経質で些細なことで一日中傷ついてしまいます。
自分を知られることに強い嫌悪感と抵抗があり、自分から人と壁を作ってしまいます。理由はおそらく、自分の存在に後ろめたさがあるからです。温室育ちで何もできないし社会も知らないし、驚くほどに精神年齢が幼稚です。それから、人に言えないようなこともしてきたクズです。プライドは高く、そういった自分の悪いところを隠すように生きてきました。ですが、飲食店でアルバイトを始めてそろそろ1年になりますが、職場ではボロが出てしまって、仕事もできないし評価と信頼を失ってしまいました。
病気の影響かと思いますが、注意力、集中力が酷く散漫していて仕事に優先順位をつけられないし、常に緊張状態にある影響もあってか仕事中は何も考えられず、短期記憶領域も全く働かず、頭からっぽで仕事をしています。そのため、思いついたことから作業を始めるので計画性が全くないです。仕事が終わらないので休憩を使って働いていますが、それでも全く追いつかないです。病気の性質上、今の仕事が本当に向いていなかったのだな...と思っています。本当はまともに働ける状態じゃないのかもしれません。
ここ最近の悩みですが、職場で上司に嫌われていて、どうでもよくなった人には「はいはいもういいよ帰って、みたいな態度を取るよ」と散々警告されたのに信頼を失うような行動を重ねてしまって、実際に露骨に態度に出されるようになってしまったことです。挨拶も適当でしたくなさそうだし、目障りのようです。元はと言えば私が悪いですが、その人に仕事を引き継ぐため毎日気が狂いそうになります。家に帰ってもずっと傷ついています。モラハラなんじゃないかと感じています。一応、仕事は退職予定なのでもう少しの辛抱ではあるのですが...あと数週間程度の出勤が苦痛です。
自殺願望もあり、何も楽しくないのにずっと苦しんで生きるくらいなら、ちょっとの勇気と我慢でずっと楽になれる死に向かって努力した方が良いんじゃないかとも思います。ただ、死ぬことは迷惑がかかるので、できるだけ迷惑のかからないようひっそりと死のうと思います。とはいえ退職後は資格が取得できるスクールに通うことに決めており、そこで頑張って人生が楽しくなるなら死ぬのはもったいないかなと考え、少なくともスクール卒業までは自殺は焦らなくてもいいかなと考えています。スクールは妄想が激しい時期に衝動的に通うことを決めてしまって、退職後に勉強しなければならないのも辛いですが、後戻りができないのでなんとか乗り切らねば…といった具合です。
精神科の通院はしばらくいってなかったのですが、近々再通院する予定です。
自分がわからず客観的に見れないです。甘えてるような、危険な状態のような、自己判断できないです。文章を読んで、どのような感想を持ったでしょうか。厳しい意見は怖いですが、どのような意見でもくださると嬉しいです。

No.2900418 19/08/16 18:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/16 18:36
匿名さん1 

仕事あるだけいいじゃない。私は無職だしバツイチ、職歴2か月笑

No.2 19/08/16 18:43
お礼

>> 1 たしかに、まだ一般的には年齢も若いと思うので努力次第で人生やり直せるのかなと思います。
もっと絶望的な境遇にいる方も多いのに、弱音を吐くのは甘えなのでしょうか...

No.3 19/08/16 18:46
匿名さん1 

そうだよ。私なんか『美人薄命』から始まる相談投稿見てみ?バカにされてるんやで?でも生きてる!敵ばかりで友達いなくても。あなたなら、どうしますか?勝手に離婚されて弟からもいじめられて仕事もいじめですぐ首になったら

No.4 19/08/16 19:15
お礼

>> 3 投稿見ました。私は投稿者さんのように離婚やクビを経験していないのでどれほどのショックか分からないです。
実際に経験したら辛くて耐えられないだろうと思います。現実逃避して逃げると思います。
自閉的になることで人間関係から遠ざかってストレスを避けたり、逃げることは昔から得意なのかもしれません。

No.5 19/08/16 20:36
誠 ( 40代 ♂ TonmCd )

まだ若いのだから
奮起してほしいな

カラダは一番の宝物です

No.6 19/08/16 22:29
匿名さん6 

自分の悪いとこ見すぎ。いいとこはないんですか?というのが読んでの感想です。分析力は凄いと思うのに、そんなにダメダメなんですか?自分の内面ばかりに注意が行き過ぎかな?

No.7 19/08/17 13:03
お礼

>> 5 まだ若いのだから 奮起してほしいな カラダは一番の宝物です 一晩あけて、少し落ち着きました。多額の借金を背負ったわけでも交通事故で腕を失ったわけでもないし、もっと広い外に目を向けるべきですよね。まだ死ぬほど追い詰められていないのに焦りすぎでしたね

No.8 19/08/17 13:56
お礼

>> 6 自分の悪いとこ見すぎ。いいとこはないんですか?というのが読んでの感想です。分析力は凄いと思うのに、そんなにダメダメなんですか?自分の内面ばか… 分析力が凄いのでしょうか?初めて言われました。回答者さんの投稿を読んで、自分の内面ばかりに目を向けてしまうのは、内向的な人間の特徴だということを思い出しました。外での刺激を避けて基本一人でいるので自分の中身と向き合う時間が長いのと、自分の悪いところばかり見る癖が染み付いてる上に繊細で神経質なのでその度に自分が嫌いになったりネガティブになったり、一人の時間が自分を追い込む時間になっているのがよくないのかな...と気付きを得られました。もっと外に目を向けるか、自分の内面を見るならネガティブにならないように気をつけるべきかもしれないですね。
自分の良いところは全くわからないです...自分のことはクズで良いところなんか何もないと思っています。自信を持って自分をアピールできる何かがないです。昔はそう思っていたものはありますが、本質を知らない幼い自分でしたので強みに変えられるほどではないと知り、また自信があったものも無根拠の自信だったと知り、自信は全てなくしました。自分の薄っぺらい長所や自信を見抜いてしまうので、無理に良いところを見つけても本質じゃないなと感じたら自信に変えられないです。良いところを探すなら、この過敏なアンテナを捨てないといけないかもしれません...。何も見つけられなくなってしまうので...

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧