注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

疲れやすい

回答7 + お礼7 HIT数 1126 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/03/18 18:25(更新日時)

いつも 気持ちが重く のし掛かってる感じで 最低限の用事がなければ 何もせずコタツに 潜って出てこないと思います。いつも 死にたいと考えたり 食べる事と 飲む事で安心感か得られるような錯覚があり 後で落ち込みます。これは 鬱なんでしょうか❓ただの グウタラなんでしょうか❓

No.290087 07/03/17 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/17 17:22
匿名希望1 

こんにちは。仕事はしてないんでしょうか?主婦さんですか?

No.2 07/03/17 17:50
お礼

>> 1 こんにちわ。仕事しています。仕事は絶対の事だから… 今日は休みで 明日から彼岸入りなので 朝行く予定が、延び延びになり昼 お墓掃除に行き(前は 早朝でも行けたのですが…) それだけで疲れ 他の用事を なんとか済ませ帰り 眠くてしかたなく寝ていました。母が入院しているので 今 病院に来ていますが なにもかも苦で でも最低限の事はしないといけないから 重い気持ちを 起こしながら動いてる感じです。

No.3 07/03/17 18:51
匿名希望1 

自分もそんな時期がありました。怠け者かなとか思ってました。イヤな事が多すぎるとなるんだなって感じました。絶対的なこと(仕事や用事や遊び)の時は何とか良いのですが休みの日とかトイレに行くのも面倒くさいでした。目標や夢があると違うと思います。今は道がふさがれてる状態ですか?あと体を動かさないと益々ダルくなるみたいです。運動してみるのも解決に繋がるかもです。

No.4 07/03/17 19:59
お礼

>> 3 そうなんです。自分は 怠け者だと思うと 余計 落ち込み 何もしたくなくなるんですが 何もしないわけにも いかなく でも以前のように気力がなく…確かに イヤな事ばかりとゆうか 不安な事ばかり抱えこんでて… 長い間 気持ち(道)も塞がったままで…強い人間だったら ドンドン切り開いて行くのでしょうが そうなれない不甲斐ない私なんです。

No.5 07/03/17 20:14
匿名希望1 

今は、しょうがないんじゃないんですか(^-^)誰にでも、いい時も悪い時もありますから。自分が怠け者とか思って、責める自分がいるんだから大丈夫だと思います。思わなくなったらヤバいですけど(^_^;)自分も乗り越えました。今の状態を良くするも悪くするも自分だけです。自分でどうにもならない事は悩んでも仕方ないと思います。最悪な状況に対応出来る準備をしてれば、少しは安心します。何年後かに笑って話せる時が来るように乗り越えて下さい。生意気言ってすいませんm(_ _)m

No.6 07/03/17 20:44
お礼

>> 5 いえ ありがとうございます。同じような事を 以前 知り合いにも言われました。進歩のない私ですが その内 塞がった道に 隙間が出来て明かりがさしてくる事を願います。

No.7 07/03/17 21:05
たこんり ( 20代 ♀ UpA2w )

⑤さんと同じ意見です!
その気持ちがあれば大丈夫!応援してますから!
私は鬱なんですけど…同じ症状&気持ちですね…。でも…何でも病気てのも…どうかな?て思うし…。けど…どうしても辛くてしょうがなくなったら…酷くなる前に病院行くのも手かなぁとも思います。話すだけでも何か変わるかもしれないし…。
まぁこのレスで吐き出して楽になれるならドンドンレスして下さいなっ!
て…何も良いアドバイス出来なくてすみません…。

No.8 07/03/17 21:41
お礼

>> 7 ありがとうございます。私も 一昨年 診療内科に通って 軽い鬱の薬と安定剤と眠剤貰って 飲んでましたが あまり効果があったとは感じられなくて 今は 診察等 受けていません。確かに 食欲と睡眠は 以前以上に戻ってきましたが。多分 死にたいと思うのは 自分の弱さで鬱ではないのでしょう。頑張ろうと思ったり 言われると これ以上 まだ頑張らないといけないのかと思って 自分に課して余計に 気持ちが固まってしまって…情けないないですね。有り難うございました。

No.9 07/03/17 22:22
たこんり ( 20代 ♀ UpA2w )

弱さではありませんよ!ただ…今は疲れてて心に休養が必要なだけ…。
頑張らなくて良いんですよぉ。主さんは十分頑張ってますから!私も同じ想いした事多々あります…。頑張って×2一杯×2なのに…これ以上どう頑張れば良いの?て…。相手は…心配して想ってくれての事だったんだろうけど…。
無理しないで!自分責めないで!主さんは立派に生きてる!私もホント見習わなきゃなぁ…。

No.10 07/03/17 23:16
お礼

>> 9 いえいえ 私なんかを見習わないで下さい。ただ 流れに任せてるだけですから。それが 自分の中で ネックなんです。多分 強い大人の自分を 自分に期待して 大人でない事を 数多く知り へこんで 殻にこもってる ダメな奴なんですから。レス ありがとうございます。

No.11 07/03/18 03:04
通行人11 ( ♀ )

一度鬱を経験するとなんだか精神面・体力面と色々もろい人間になりませんか?私はそう感じています。
あの頃の状態とは違うから、鬱じゃないんだろうけど軽く抑鬱なんじゃないかと思える時がけっこうあり。凹みます…。ほんとに完治できたのかな~?
私と似てると勝手に思いまして。

No.12 07/03/18 08:52
お礼

>> 11 レス ありがとうございます。自分でも よく分からなくて…病院に通ってた頃 ただ不安な気持ちから逃れたかったのと 何もかも忘れて ぐっすり眠りたかったから 薬のみが欲しくて通ってて 先生が言った事も ほとんど覚えてないんです。仕事の休みが曜日決まってないので いつも先生が違っていたし ただ とにかく薬が欲しかったとゆう感じで…先生ではありますが その時の自分の現状 心情 出来事とか 全て話すのは抵抗があり あまり話ししてないからでしょうか❓でも 多分 今、病院行っても同じで、色々話す事は抵抗あります。

No.13 07/03/18 18:07
たこんり ( 20代 ♀ UpA2w )

責めない×2❗😃
主さんのペースで生きて行けば良いんですよっ☝
向上心があるなんて素晴らしいじゃないですか❗少しづつですよっ😃一歩×2確実に…焦っても空回りするだけですからね✊て…私もそうなんですけど…💦
一緒に焦らずゆっくりやって行きましょう😃💪

No.14 07/03/18 18:25
お礼

>> 13 ありがとう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧