注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私は面白いことを、言いたくて よく YouTubeとかテレビとかで勉強してます…

回答3 + お礼0 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
19/08/22 11:57(更新日時)

私は面白いことを、言いたくて
よく YouTubeとかテレビとかで勉強してます
話が変わるんですけど、私はなかなか自分から発言することが苦手です
これ言ったら面白くなりそうだなって思っても、私がなかよくない人がいるグループでは なかなか発言することできません
一方素を出せてる人には面白い発言ができるけど、部活のメンバーで何かを話してる時(先輩も)自分が思ったことをなかなか言えないです
あと私は自分から話しかけることも苦手です 話題を見つけるのが下手くそなのとビビりだからです
あと自分があまりなかよくない人がいるグループだと自分がこれを言ったらおもしろそうだなって言う発言も周りに何かを言われそうで言えません
どうすればいいでしょうか


No.2903693 19/08/22 11:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/22 11:41
通行人1 

自分が面白いと思っても、他人からしたらくだらなさ過ぎてつまんないってこともあるんだよ。
自分が面白いから他人も面白いとは限らないんだよ。

それと、話をまとめる力がないから、人に話すことができないんだよ。
「あと」「あと」「あと」「話変わるけど」それでは、人は聞く気にならないよ。
何度もスレッドを立てているようだけれど、結局、面白いと思うのは人それぞれ、キャラづくり、面白いことを言わないといけない、そんなことはないから。
自分が面白い人だと思われたいのかもしれないけれど、実際、他の人からしたら、人の数だけ感想があるから、回りも面白いと思わないほうが良い。

No.2 19/08/22 11:48
匿名さん2 

1さんも言ってるけど、接続詞とその後の内容が繋がってないし重複してるところもあるし、これを機に落ち着いて自分が言いたいことをもう少し見つめなおしてみたら。

仲良くない人の輪の中で面白いことが言えないのは誰だってそうです。

自分からうまく発せないなら、もう少し話してる人達の会話をよく聞いて、流れに沿ってどこで何を発言してるかよく観察するといいですよ。
なんとなくあなたの文章だと脈絡もなく自分が言いたいことを言いそうな気がする。

No.3 19/08/22 11:57
匿名さん3 

一日2回、お薬みたいにスレ立てますねw

返レスないから主はおもろくない。
一方通行では笑いも生まれない。
実につまらない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧