注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

友達とオープンキャンパスに行く約束をしていました。(事前に友達とその日に予定が入…

回答4 + お礼1 HIT数 235 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ SVcSCd )
19/08/23 09:53(更新日時)

友達とオープンキャンパスに行く約束をしていました。(事前に友達とその日に予定が入ってないか、部活が休みか、など色々確認した上でです。)
そうしたら今日いきなり『家族で出かける用事入ってた!ごめん!行けない!』と言われました。
大丈夫、気にしないで、楽しんできてね!と言ったものの内心はイラつきと悲しさが交錯しています。
お菓子奢るから!と言われたんですけど、お菓子で埋め合わせ出来ると思っているのか…と驚きました。
今自分が一番行きたい学校なので、無理言って親と行きますが…。
よくあることだとは思うんですけど、こういう時はどうしたら気持ちを落ち着けられますか?

No.2903888 19/08/22 18:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/22 18:43
匿名さん1 ( ♀ )

オープンキャンパスなら、一人できている人は普通にいます。
あなたの志望校でしょ?
その学校への思い入れが違う人(温度差のある人)と行っても、じゅうぶんに見たいところが見れますか?

No.2 19/08/22 18:48
匿名さん2 

一人で通えないの?

No.3 19/08/22 20:45
匿名さん3 ( ♀ )

大本命の学校だからこそ、逆に友達と一緒じゃない方がいいと思うけどね。
自分の好き好きに行動できないしさ。

何だかんだ言ってもまだ子どもだからさ、家庭の都合優先になるのも仕方ない部分あるよ。

No.4 19/08/22 22:13
お礼

まとめての回答ですみません。

1人で行くということよりも、予約までしてしまったのに…ということです。

親も仕事があるとのことなので1人で行ってきます。

No.5 19/08/23 09:53
匿名さん5 

本来自分一人で見学するところ、友人と一緒に行くことが出来たので約束をした。
だが、急遽家庭の都合で難しくなった友人。

致し方ないよね。
どんな時でもアクシデントはつきもの、「絶対大丈夫」って保証はどこにも無いから。
友人が業と都合を悪く断ってきた訳でもない。本来は主との約束を優先にしたいはず、それを友人は申し訳ないと通達してきて、親の都合のため友人は何も悪くないのにお詫びまで考えてくれてる。
友人は自分では無く主を気遣ってるのに主は自分の事、辛さ、悲しみばかりで目を向けすぎてるかな。
主も友人と同じ立場になった時に、こんな風に思われたらどう思うのかを考えたら、怒りなんて出てこないと思います。

約束は何でもあくまでも「行けたら一緒に行こうね」くらいに留めておくくらいが丁度いい。
「絶対だから」「何がなんでも」という思い方でいると主が今感じるようにしんどくなるよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧