注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

隣のワンコに異変が…😱

回答2 + お礼2 HIT数 1067 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
07/03/18 18:53(更新日時)

昨日の夜から隣のワンコがずぅっと夜だけ、くぅんくぅんと鳴いていて夜寝れません。ウチも室内犬を飼っていてお互い様だからと思い昨日の夜は我慢していました。が今日も始まりました💧昨日の夜は夜中の3時位迄鳴きっぱなしで寝れず、今日かなり仕事が辛かったのに今日もかと思うと…😩どこか具合い悪くて鳴いてるのか、発情期で鳴いてるのか❓飼い主さんは何とも思わないのか不思議です。お隣さんだし、でも寝れないしで悩んでます。言うべきか言わぬべきか?今までこんな事はなかったのに😩今日も寝れないかと思うと辛いです。ワンコ飼ってる方でウチのワンコも夜中に鳴いて困った事ある方教えて下さい。因みに隣のワンコは幼犬ではありません

No.290617 07/03/17 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/17 23:19
通行人1 ( 30代 ♀ )

ワンコも春だし恋人が恋しくて、泣いてるのかもしれないですね。うちのワンコも脱走歴は数知れず…
うちのワンコのミニチュア版のようなワンコを見掛けると『あんたの子供💧』と、みてしまいます。

No.2 07/03/18 12:11
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇隣のウチのワンちゃんは母犬とその子供2匹です。母犬が結構いい歳なのでボケちゃったのかもしれないです。やはり煩いケド我慢した方が良いのかなぁ~😔と思ってますが実際吠え続けられると😠ってなっちゃいます。家族全員寝れなくて参ってしまいます😩😪

No.3 07/03/18 18:41
通行人3 ( 10代 ♂ )

僕の隣りというか裏の家の犬が…夜九時以降、朝六時くらいから吠えてました。

僕は受験生だったので事情を話して、裏の犬をしずめてもらいました。

やはり隣りの家に事情を話して犬をしずかにさせた方がいいと思います。

今の時代、そういうのはマナーだと思いますし、犬のムダ吠え防止のやつなども通販なので売ってますから…

No.4 07/03/18 18:53
お礼

>> 3 ありがとうございます🙇そうですよねぇ。マナーは必要ですよね。その飼い主さんは気にならないのか不思議でしょうがありません。ウチの家族が寝れない位なのに…。やはり寝れないのは苦痛ですし体力にも限界がありますので事情を話して何とか静めて貰いたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧