注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

これまで自分は学生卒業後10年製造企画系の小さな個人の会社で働き、その後小さな個…

回答2 + お礼1 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
19/08/27 13:03(更新日時)

これまで自分は学生卒業後10年製造企画系の小さな個人の会社で働き、その後小さな個人の商店のルート配送を3年やりました。
色々思うことがあり、転職活動をし来月から地元を出て零細企業ですが製造職に就きますが、地元に2年くらいで戻れたらと思ってますが2年後ですと35歳になってしまいます。
この先不安でたまりません。ただでさえ地元に仕事がないので出たのに戻ったら果たして仕事があるのか?。
35歳で新しい分野に採用されるか、最悪男ですがパートになるか。などなど
職歴3社の35歳は厳しいですよね。施設の設備系をやってみたく電気の資格を取りました。今回務める製造業はブレーカーなどの筐体を作る会社です。
何とか経験を生かして地元で仕事があればって思ってます。


No.2906537 19/08/27 12:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/27 12:59
匿名さん1 

地元で働きたいなら製造業じゃなく電気設備とかできるなんでも屋みたいなほうがよさそう
1人親方とか独立できるようなの
地元に戻らないといけないんですか

No.2 19/08/27 13:02
匿名さん2 

スレ主さんが独身で結婚する予定もないお気楽独身貴族なら、パートでもいいと思います。

No.3 19/08/27 13:03
お礼

>> 1 地元で働きたいなら製造業じゃなく電気設備とかできるなんでも屋みたいなほうがよさそう 1人親方とか独立できるようなの 地元に戻らないといけ… ありがとうございます。
直近の仕事の状態がよくなく、辞めましたが近場にやれる仕事がありませんでした。
地方でよくある公務員、医者、銀行しか生きていけないような場所です。
生まれ育った場所が好きでずっと居たいのですが仕事がないのでしょうがないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧