注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

20さい女子です。 私は最近、自分がADHDなのではないかと思うようになり…

回答2 + お礼2 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
19/08/27 23:37(更新日時)

20さい女子です。

私は最近、自分がADHDなのではないかと思うようになりました。

以前も、短めに同じようなスレを立てさせて頂きました。

・部屋の片付けができない
・何か1つの単純作業はできるが、複数のことを同時ににこなしたり、優先順位を決められない。
・計画性がない。これやらなきゃと最初に思ったら衝動的に始める。
そのせいで、1つのことを終わらせてから次のことが出来ない。
・言われなきゃできない。言われてもできない。
・自分のタスクの中で急に変更になったりした時、臨機応変に対応できない。
・家を出る時間ギリギリになって準備を始める。
・早起きをしてもダラダラとYouTubeをみて結局家を出るギリギリに準備。
・ハマったことにはとことん時間を使う。それ以外は本当にどうでもいい。
・第一印象だけはいい。
・人の話を聞いていない時がある。
・小学生の頃の方が、自分で身の回りのことが出来ていた。
・お金が飛んでいく。

病院で検査などは受けていないのですが、ネットやTwitterを見ていて当てはまることがほとんどで、悩んでいます。

親には、やらないからできないんだと言われます。

対策や、おすすめのライフハックなどあれば教えてください🙏🏻

長文失礼しました。、

No.2906621 19/08/27 16:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/27 16:19
匿名さん1 

きちんと分かりやすく文章も組み立てられてるし、
これで障害者だったら世の中みーんな何かしらの障害に当てはまってしまうような気もします。

短所のない人なんていないし。

けど、医者に行ったら何かしらの障害や病気として診断される可能性は高いと思います。
あちらも仕事なので、汚い話ですがお金が儲けたいわけです。
なるべく病人や障害者が増えることが、医者の事業繁栄につながります。

あなたがもし、いっそのこと障害者という肩書をもらったほうが生きやすいと思うなら病院に行ってみてもいいと思うし、
逆に障害者という肩書がない方が良いと思うなら個性または短所として受け止めたっていいと思います。

結婚を考える時とか、
相手の親御さんの理解が深くないとそういった目に見えにくい障害のある人というのはなかなか大変かもしれません。

No.2 19/08/27 16:37
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

病院には行かず、まずは行動してみようと思います。

短所として捉えるには多すぎる気がしますが笑、頑張ります。

医者側の陰謀。。。ですかね。。。笑

負けないで頑張って生きます!


No.3 19/08/27 21:53
匿名さん3 

学生さんでしょうか?
社会人でしょうか?
社会人でしたら病院に行く事をお勧めします。診断がある方が周りの人間の理解を得られると思います。

ただのマイペースな人と言われればそうも見えますがね・・!

No.4 19/08/27 23:37
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。

現在大学2年生です。
Twitterの投稿を見て、共感しています。。。笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧