注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

出身校での写真撮影の許可の取り方について。私の対応が悪いのでしょうか?どのように…

回答1 + お礼1 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
19/08/27 18:28(更新日時)

出身校での写真撮影の許可の取り方について。私の対応が悪いのでしょうか?どのように問い合わせたら良いのでしょうか?(半分愚痴ですm(_ _)m)


スレ違いだったらすみません。

秋に結婚、及び結婚式を控えているのですが、夫婦の思い出の場所での記念撮影兼披露宴でのムービー使用の為に、新郎新婦ふたりの母校である中学校で、何枚か写真を撮れたらなーと考えています。


今日、出身中学に電話をしてその旨を伝えたところ、撮影日が休日であるため職員が居ないので校内での撮影は無理とのことでした。

その時点で、担当してくれた教頭先生の対応の仕方に少し疑問を感じていたのですが…


仕事の都合上、土日に撮影になってしまうのでそれは仕方ないと思い、それならせめて学校の昇降口(玄関外)、校庭、校門前などでの撮影は可能かと聞いたところ

(以下、会話)

学校「当日、部活に来ている職員がいたら許可を取った上で短時間であれば大丈夫だと思いますよ」

私「わかりました。当日ひとまず事務室の方に一声かけさせて頂けば良いですか?」

学校「休日なので事務室も休みです。部活で来てる職員を探してください」

私「わかりました。じゃあ着いたら校内(敷地内)に入らせて頂き、職員の方を探して一声かけさせて頂きますのでよろしくお願いします」

学校「それは困ります。勝手に入られては困ります。そうなった場合こちらとしても然るべき対応を取ります。」

私「?????」

私「そうしたら、えっと…どのようにしたら良いですか?」

学校「ですから当日部活の職員に…(以下同文)」

私「(私は今何のために事前に連絡しているのだろう…)」



と、結局よくわからないまま「当校としても協力出来ることはしたいと思いますが、とりあえず当日行ってみて誰かいたら許可取って下さい」みたいな感じで電話を終わらされてしまいました。



勝手に学校関係者以外が入ってはならないなんてこと100も承知です。
だからこそ学校側に許可を頂くにはどのようにしたら良いのかと問い合わせをしているのに、勝手に入るなだの然るべき対応だなんだと言われて非常に不愉快でした。


無理なら無理で、然るべき理由(職員がいない、一切お断りしている等)があれば理解出来るのでそれならそれで良いのですが…

当日困らないように事前に連絡しているのに、「当日とりあえず行ってみてください。」というなんとも中途半端な回答にイライラしてしまいました。




母校での撮影経験のある方、どのように学校側に許可をもらいましたか??

また、当日学校の敷地内(校庭など)に入って部活の先生を探すことも不法侵入となりますか?(そうならないように連絡したのに…)

No.2906700 19/08/27 18:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/27 18:22
匿名さん1 

正門前で1枚じゃダメなんですか?

他人を巻き込んでまでやる事なんとかね。

No.2 19/08/27 18:28
お礼

正門前でだったら学校側の許可は要らないのでしょうか?

また私の母校の造り上、正門らしい正門が無く、学校の名前の入った石(?)や校章などが昇降口付近にある為、そこで記念に1枚取るにしても念のため学校側の許可を取っておけたらと思い問い合わせました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧