注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

生きる事とは、厳しいことですか? 私は、障害者枠で働いています。 た…

回答3 + お礼2 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
19/08/27 22:11(更新日時)

生きる事とは、厳しいことですか?

私は、障害者枠で働いています。

たまに、ズル休みをしてしまいます。。。

やはり、休んだことの罪悪感や、私何してるんだろうなどと、後で後悔してしまいます。。。

案の定、休んだ次の日の仕事は、周りを気にしながらビクビク仕事しています…。

いつクビになるか怖いです。

悪循環です。。。

何もいいことがありません。。。

ただ、仕事を続けることは大変で、辛いと思うと、すぐ逃げてしまい、ズル休みをしてしまいます。。。

もう、こんな甘すぎる自分が大嫌いです。

自分を変えたいです。

どうしたら、毎日真剣に仕事を続けることができるでしょうか…?

基本的に、自分に甘く、楽観的すぎる自分に、そろそろ危機感を持たないとまずいなと思っております…。

あと、個人的に家計簿をつけているのですが、父に、締めの時に、確認してもらっているのですが、お金の使い方や、計算の仕方をよく注意されます。。。

とにかく、お金にもルーズだし、浪費家なところを治したいです。

父は、厳しい人で、日常で笑うことをさせません。

常に、父とうまく会話しないと目を付けられます。

あと、責任を負わないと大変な目に遭います。

私の性格と合わないんですね…。

正直、疲れることもありますが、社会人としてそんなこと言える立場じゃないのかな、私が甘いだけなのかなと思っています。。

仕事とは、生きるとは何なんでしょうか??

やっぱり、人生、そう甘くないですよね。。。

こんな私に喝を下さい。

宜しくお願い致します。

No.2906792 19/08/27 20:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/27 20:55
匿名さん1 

自分の言動に責任を負うのが大人だし、仕事は葬式くらいでしか休まないし、浪費したら自分の首が締まるから計画的に使うし…それはきっと最低限かなって。
でも、主さん何かしらの障害持ってるんでしょ?精神力も見通す力も私とは違うし、誰であっても誰かと比較しても仕方ないような気はします。
人とは人生とは仕事とは、いくら考えたところで憧れる人は上がれば上がるほど上にいる訳だし。
やっただけの未来しか来ないから、より良い未来の為に、より良い人との出会いの為に頑張ってるだけだと思う。
人生甘くはないけど、死ぬほど残酷なものでもないと思います。
甘さは自分に全部に跳ね返ってきます。とんでもないものが跳ね返って来ないように、努力あるのみですよ。

No.2 19/08/27 21:12
通行人2 

自分に甘いのも楽観的なのも素晴らしいことです。
あなたは自分を愛するという基本ができているのです。

本能に逆らってはいけません。

休みたいときは積極的に休むべきです。
ただし、義理は果たしてください。

いくらでも金を使ってください。
ただし、貯金するための口座を作ってください。

あなたの本能を理解し、共存することがベストだと思います。

社会人がどうとか、型にはまろうとすれば
そりゃ人生辛くなりますわ。

あなたに優しくできるのはあなただけです。
ほんの少しの工夫で生きやすくなるのではないでしょうか?

No.3 19/08/27 21:27
お礼

>> 1 自分の言動に責任を負うのが大人だし、仕事は葬式くらいでしか休まないし、浪費したら自分の首が締まるから計画的に使うし…それはきっと最低限かなっ… 回答、有難う御座います。

実は、統合失調症という精神疾患を8年前から患っております。

努力あるのみ、そうですね。

何事も、前向きに頑張りたいと思います。

回答、有難う御座いました。

No.4 19/08/27 21:41
お礼

>> 2 自分に甘いのも楽観的なのも素晴らしいことです。 あなたは自分を愛するという基本ができているのです。 本能に逆らってはいけません。 … 回答、有難う御座います。

休んだ時は、休んだお詫びと、精一杯働くことを念頭に置いて、お仕事、精一杯頑張りたいと思います。

沢山働いて、社会貢献できる様に…。

でも、たまには少しラクに考えることも必要みたいですね。。

辛いことも沢山あるけど、楽しく生きられるように頑張ります。

回答、有難う御座います。

No.5 19/08/27 22:11
匿名さん1 

統合失調症かぁ…
私の知り得る知識だと、生きる為に働いてるだけ偉い気もしますね。
障害だって色々あって、うつ病なら今の時代は偏見もだいぶ薄れてきたけど、統合失調症はやっぱり大変だとは思う。
私が明日統合失調症になってたとして、今のように努力努力で生きれるかっていったら自信ないものね。
健常者だから出来る事やしないといけない事もあって、納税なんかもまあかなりの額をしてたりね。
障害があっても、そのように設けられた場所で一生懸命働いてるなら、たまに怠けるくらいは悪ではないな…
主さんの未来が不安にならない程度で、その調子で頑張って下さい。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧