注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

職場の人の、咳払いや唸りなどの不快な音……どうやって我慢したり対策したりできます…

回答3 + お礼2 HIT数 418 あ+ あ-

匿名さん( 28 ♀ )
19/08/31 20:15(更新日時)

職場の人の、咳払いや唸りなどの不快な音……どうやって我慢したり対策したりできますか?困っています。

二人の部署で、私の上司が60代の方なのですが、1日中、咳払いをずっとしながら鼻をすすっています。(風邪ではないそうです)
咳払いにくわえ、変な唸りみたいなのも繰り返しています。
さらに文句などの独り言、舌打ちをよくしたり、口もクッチャクッチャ鳴らしたり、とにかく常にいろいろ音を出している方ですが…年齢的なものなのかと思い何も言えずにいます。

でも上司とエレベーターに乗ると、変な音を上げてるからか、知らない人は上司をうるさそうに睨んでいたり、迷惑そうに目線を送ったりしていて、でも上司は気付かず変な音を出してて、恥ずかしいです。

私が仕事に集中できていないんでしょうか。私が音に敏感すぎる神経質なのかもしれません。でもそんな音が1日中聞こえるところで仕事するのが辛いです。
本当はこんなこと思いたくないのですが、上司の立てる音が、なんか不清潔で、きもちわるいと思ってしまいます……。
上司にそんなこと思ってしまう自分にも嫌気がさします……。

なんとか良い方法ないでしょうか……。
狭い会社で二人の部署ですので席替えや部署替えはできません。

No.2906891 19/08/27 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/27 23:50
匿名さん1 

いやーそれは辛い案件だわ。気にしちゃダメっと思っていても、余計気になって仕方ないでしょ?可能ならイヤホンつけて仕事できればいいけど、そういう職場はそこまで多くないしね。
あとは距離と角度だから、なるべく遠く、なるべく聞こえにくい角度に席替えしてもらった方がいいかも?どうしても隣とかだったら、その人との間にファイルや書類入れとかを置いて、物理的に遮るとかしか出来ないな~

No.2 19/08/27 23:52
匿名さん2 

病気かもしれない

No.3 19/08/31 15:17
お礼

>> 1 いやーそれは辛い案件だわ。気にしちゃダメっと思っていても、余計気になって仕方ないでしょ?可能ならイヤホンつけて仕事できればいいけど、そういう… お礼遅くなり申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。
そうなんです……気にしないよう仕事にもっと集中しなきゃと思うのですが、気になってしまいます。
はい、その通りでして職場的にイヤホンは難しいです。イヤホン付けられれば解決できそうなんですけどね……
本当に小さな部署でして他のデスクもなく、デスクを他のところに置けるスペースもなくて、席替えはできないんです。
なので、やはり物理的に遮る方法かな、と思いますが、一度それで小さく書類の本棚を作って壁にしていたら、机には基本、物は置くなと指摘されてしまいました。
でもその上司しか言ってないので無視して本棚は置いてます。今これまでなくなると本当に耐えられない気がします。
なるべく椅子を端の方にやり、なんとか頑張ろうと思います……。
レスありがとうございました!

No.4 19/08/31 15:18
お礼

>> 2 病気かもしれない 上司が病気かもなのでしょうか?
お年なのでそうかもしれないですね……。
でも、何も言えませんが……。

No.5 19/08/31 20:15
匿名さん5 

1日中だと気にしないようにどんなに頑張っても
1度耳についたら、ずっと気になります。

本人は自分の無意識の癖に気がついていないし
面と向かって言えないので
勇気はいるけどオウム返しをして、何その音?と聞かれたら
尊敬する◯◯さんの真似をしているんですと言う。
これで気がついてくれないかな。

あとは視界に入らないようにシャットアウト。
机の上に、ダンボールなどで簡易つい立てを作り
え?知らないんですか?この方が集中出来て、効率もはかどり
良いんですよ。他社のオフィスでは普通ですよ。とシレッと言う。
見た目が悪いなら、ちゃんとしたのを会社で買って下さいとお願いする。
つい立てなら、机の上にものを置かなくてすみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧