注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

お家で飲む お茶について教えて下さい…お茶は作り派ですか?買う派ですか?… 私…

回答6 + お礼0 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
19/08/28 17:58(更新日時)

お家で飲む お茶について教えて下さい…お茶は作り派ですか?買う派ですか?…
私は最近精神疾患の悪化で、お茶を作るのが大変に感じて、作れない時の為に2リットルのを買っておこうと思います…
ペットボトルを買ったら買ったで洗うのやリサイクルも大変ですが、お茶と水についても教えて下さい…
お水派の方もいると思いますが、お水派の方は運動されているから、お水で良さそうですが、最近は暑さで水分も水にしても、これから汗のかかない時期は利尿作用のある物や、お水より麦茶のがミネラルが摂れるのかな?…とか、なるべく手作りにしたいのですが、お茶を作るのが大変に感じるのは精神疾患があるからでしょうか?…健康な方は平気で手作り出来たりするのか、逆に運動するしないに関係なく、お水派ですか?…

No.2907209 19/08/28 16:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/28 16:45
匿名さん1 

私は水派。
確かに運動しています。
お茶は歯にステインがつくのが気になるんですよね。
麦茶は水に入れて作る「水出しタイプ」もあるので、それを使ったらどうでしょう。
ペットボトルは重いし値段も馬鹿にならないので、ウォーターサーバーを使っています。

No.2 19/08/28 16:51
匿名さん2 

うちは緑茶や麦茶を水出しにしてます。
ティーバッグポンで冷蔵庫に放置。
水出しは緑茶でもカフェインあんまり抽出されないらしいので。
家では緑茶、仕事の時は麦茶ですね。
冬はインフル対策で紅茶(ストレート)か、ルイボスティーです。
起きてすぐと寝る前は水。

No.3 19/08/28 16:53
匿名さん3 

前はヤカンで煮出して麦茶作ってたけど、浄水器もあるし水出しの美味しいの見見付けたので、冷茶ポットにポイっとして待ってるだけなので、簡単ですよ。
洗う手間はペットもポットも一緒だし、お茶ポットは捨てないしね。
精神疾患じゃないからわかってあげられないけど、自分の気が向くやり方で良いのかなって思います。
お茶は確かに多少の着色はあるけど、目に見えてヤバい事にはなってないから、私は余り気にしないかな。
お水が好きな人もいるし、私は味が付いた水分が好きなだけ。主さんが好きな味の物を飲む方が、リラックス効果はありそうな気がします。

No.4 19/08/28 16:58
匿名さん4 

清浄機の水を飲むので、水は買ってません。。
お茶は、麦茶を沸かして冷まして飲んでます。
ハーブティーも好きなのでよく飲みます。
特にペパーミント系が好きですね。

冷え防止、代謝を良くするためにも夏でも冷たいものを飲み過ぎないようにしています。
出先でも、冷房が効いてるのでホットコーヒーや紅茶を飲むことが
多いですし、冷たい水は口直しにゆっくりと飲みます。
家でも、なるべく常温のものを飲みますし、
温かい飲み物を時々飲むようにしています。

お水に少しレモンを絞って入れて飲むのもさっぱりして美味しいですよ。
新鮮なレモンを買えなくても、濃縮しているのを入れても
良いと思います。
水が飲みにくい人にはオススメです。
新鮮なペパーミントを入れて飲むのも好きですね。

ミネラルについてですが、お湯(麦茶やほうじ茶でもいいです)に
梅干しを入れて飲むのもいいです。

No.5 19/08/28 17:14
匿名さん5 

お茶を作るって茶葉を作るのかと思ってしまった。

うちの麦茶は水出しなので、なくなったらザッと洗って麦茶パックと水をいれる。所用時間は30秒くらい。200円の麦茶のパックで一夏持つ。ペットボトルを捨てる方が面倒くさいよ。

緑茶、紅茶も、そんなに面倒かな。これも30秒くらいだと思うが。

No.6 19/08/28 17:58
匿名さん6 

スプレードライのお茶が便利です。
煮出した美味しさはありませんが、ペットボトルの味くらいは保っています。
私は空のペットボトルに分量を適当に作ってますが、茶葉よりペットボトルの内側が汚れにくく、洗うのも水ですすいで終わりです。
粉をアイスにかけたらほうじ茶アイス、抹茶アイスにもなり、少しリッチに思えます。
小豆かき氷にもおすすめですよ。
あと、精神疾患でも肉体的には丈夫ではない時なので、水分補給を意識するなら、利尿作用のある、つまり、脱水になる緑茶はやめましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧