注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

棒読みが出来ない

回答6 + お礼6 HIT数 1397 あ+ あ-

千弘( 18 ♀ z0lpc )
07/03/19 09:35(更新日時)

演技をやっています。演技で棒読みをしなくては、ならないシーンがあります。棒読みが出来ません。頑張っても感情が入ってしまいいつも指導されてしまいます。学校で教科書読む時みたいに、と言われても教科書音読でいつも感情入ってました^^;特に会話部分。棒読み出来なくて悔しくていつも泣きます。皆の足引っ張ってしまうし、指導してくれる方に迷惑ばかりかけてこんな自分が悔しく、嫌です。どなたか棒読みが上手く出来る方法についてアドバイス下さい。

No.290746 07/03/17 23:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/18 00:03
通行人1 ( 20代 ♂ )

ロボットになった気持ちで読んでみたら😃

No.2 07/03/18 00:03
通行人2 ( 20代 ♀ )

喋る時に声の高さを一定に保って、アクセントも極力無しにしたらかなり棒読みになります(^_^;)

No.3 07/03/18 00:06
匿名希望3 ( ♀ )

感情的になるってことは自然な演技をするのが苦手ってことかな?
棒読みは言葉を全部同じ音程で言ってみてはどうですか?
あとロボットみたいな話し方をすると棒読みっぽくなりそうな気がします☝
上手くアドバイス出来なくてすみません🙇
頑張って下さいね😊

No.4 07/03/18 00:09
お礼

>> 1 ロボットになった気持ちで読んでみたら😃 早速ありがとうございます。ロボットですか。早速練習してみます。ありがとうございました。

No.5 07/03/18 00:09
お礼

>> 2 喋る時に声の高さを一定に保って、アクセントも極力無しにしたらかなり棒読みになります(^_^;) 詳しくありがとうございます。早速特訓してみます。ありがとうございました。

No.6 07/03/18 00:20
お礼

>> 3 感情的になるってことは自然な演技をするのが苦手ってことかな? 棒読みは言葉を全部同じ音程で言ってみてはどうですか? あとロボットみたいな話し… 詳しくありがとうございます。
小1の頃から、漢字を覚えるため教科書音読を家で毎日やっていた時、両親に
「〇〇になったつもりで読みなさい」
と言われやり続けていたせいか感情が入ってしまいます。自然な演技は、苦手ではないです。逆にそちらが得意になります。感情が入りすぎずほどほどに入っている感じです。ちなみに会話でない所を読むと、NHK教育の読み聞かせの人みたいになります;;

教えて頂いたように早速やってみます。ありがとうございました。

No.7 07/03/18 01:19
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

棒読みだってその時の演じる人(物)の感情があるから棒読みなはずですよ🙅その人(物)は、その時怒ってる❓悲しんでる❓楽しんでる❓❓なんで棒読み❓❓それを考えたら棒読みだって演じられるはず😃自分じゃないその人(物)にならなきゃ👌

No.8 07/03/18 15:36
匿名希望8 

👮棒読みと言えば、お経がありますね。百円均一でもお経のCDは売ってますよ。その韻律を聞いて体得してわ

No.9 07/03/18 17:50
お礼

>> 7 棒読みだってその時の演じる人(物)の感情があるから棒読みなはずですよ🙅その人(物)は、その時怒ってる❓悲しんでる❓楽しんでる❓❓なんで棒読み… アドバイスありがとうございます。そうですね、棒読みも人物の感情ありますね。台本を熟読し役の心情を考えてみます。ありがとうございました。

No.10 07/03/18 17:52
お礼

>> 8 👮棒読みと言えば、お経がありますね。百円均一でもお経のCDは売ってますよ。その韻律を聞いて体得してわ レスありがとうございます。お経のCDなんて100円ショップに売っているんですね。びっくりしました。明日百円均一へ行って購入して聴いてみようと思います。ありがとうございました。

No.11 07/03/18 19:41
匿名希望8 

ダイソーと言う百均にはありました👮

No.12 07/03/19 09:35
お礼

>> 11 店名まで、教えて下さりありがとうございます。ダイソーさんなら利用している駅から家の間にあります。そこへ行ってみたいと思います。他ショップへ行く手間が省けました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧