注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

職場で仕事の用があって、特定の人に話しかけてるのに隣の人や隣の隣の人、 斜め前…

回答3 + お礼0 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
19/08/29 10:49(更新日時)

職場で仕事の用があって、特定の人に話しかけてるのに隣の人や隣の隣の人、
斜め前の人とか正面の人とかが関係ないのにジーっと見てくるのが嫌です。

仕事に関係ある人で、何か言ってくれるならいいですが
伝えたい人に「○○さん」と話しかけて話してるのに、話の内容に関係ないのにジトーッとずっと見てくる人って何ですか?

それが嫌なので、その人の周りに人がいない時を狙って行こうとしても
なかなかタイミングが合わず、言いに行って周りのデスクに人がいると案の定、周りの人がすごい見てきます。


No.2907585 19/08/29 08:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/29 10:23
匿名さん1 

気になるから見るんでしょう。隠れて話そうとしたら余計に気になるでしょうね。逆に目の前でどんどん話したら、そのうち関心が薄れると思いますが。

No.2 19/08/29 10:36
匿名さん2 

仕事の話なら、特定の誰かだけの話にならないと思います。
とりあえず、自分の業務に関係ないか確かめたくて関心を向けるんじゃないかな。
少し聞いて、関係ないと分かったら、知らん顔して仕事に戻ると思うけど。
周りを気にする素振りを見せるから、他の人も余計に自分に関係あると思うんでしょうね。

No.3 19/08/29 10:49
匿名さん3 

職場だと他人同士が話している事で、自分の仕事内容にも影響が出たりするから心配で?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧